『天翔ける風に』裏話  ~近江屋シーンとタマラン×3~

ハロ~・ミッドナイト!

『天翔ける風に』の感想大会….みんなの深い洞察力と愛情いっぱいの書き込みに胸が熱くなっています。初書き込みの皆様も本当にありがとう。とっても嬉しいです。俺は幸せ者や。\(//∇//)\ 

いつも思うことだけど、こうやってお客様の感想を読んでいると、出演者より遥かに作品を熟知してるなぁって思う。めっちゃ勉強になるなあ。特に照明の感想などはビックリする。なぜなら、俺たちは自分のシーンの照明が何色かどんな形に切り取られてるか知らないこともあるからだ。照明の作業は劇場入りしてからなので、舞台稽古からの出来事だからね。

 

大川のシーンは青いんだってね?そっかあ。それは良いね。客席から観てみたかったなあ。

逆に俺が知ってることもあるので、お応えします。

★庭番は….渡辺大輔くんです。どや?めっちゃ化けてたやろ?良い役者だね。
★梅太郎は「ええじゃないか」などのコーラスには…残念ながら参加していません。
★中岡慎太郎役は平野亙くん。

 

「中岡!お前はなんで遅刻して来るんだ?さあ飲め!乾杯だ」
「おお」
「中岡、何に乾杯する?」
「……」
「……」
「大政奉還に…我らが祖国 ニッポンの未来に」
「待て、中岡!我らと共に闘い散って行った…あいつらに…乾杯じゃ」
「おお。そうだな」
「ああ」
「龍馬、今日は朝まで飲むぞ!」
「当たり前だ。お前と俺は死ぬまで一緒だ」
「…..」
「中岡!何をボ~っとしてる?湯豆腐が冷めるぞ!食え食え!俺は先に食うぞ!」

毎日内容は微妙に違うけど、アドリブでこんな芝居をしていました。亙がまた幕末マニアであの空気を持ってる男なので、勝手に二人でオフ台詞会話していました(笑)。上には「英」がいたなあ。霜月十五日。胸が苦しくなりながら、幸せを感じながらの中岡との「近江屋トーク」の裏話です。

 

★「たまらん…たまらん…たまらん…」は、稽古場で俺が勝手に始めた芝居が元になっています。台本には「たまらん」としか書かれていません。俺が何気なく山に向かって「山びこ」を面白がるみたいに「たまらん×3」をやってたんです。ある日、それをやめて普通に「たまら~ん」と言ったら、謝先生が「カズちゃん、あれ好きやったんやけど、何でやめたの?」と言って来ました(笑)。それで石井流才谷の「たまらん」が決まったのです。

さらに、舞台稽古になって突然「河原で石を投げながらタマラン×3をやって!」と(笑)。

謝先生とのそんなやりとりの末、あの「たまらん」が生まれたのです。こんな裏話でも楽しい?もっといっぱいあると思うけど、ひとまずこんなんでましたよ(爆笑)。

みんな、『天翔ける風に』を…英を….才谷を忘れないでね。また逢える日まで元気で頑張ろうね。

 

龍馬印 塩けんぴ.jpg

楽屋のケータリングにあった「塩けんぴ」のお菓子。かわいい。

ドラマシティ楽屋の龍馬です.jpg

ドラマシティ楽屋の梅太郎。

懐かしい  土佐藩士…坂本龍馬!

 

昨年、高知に行った時に出逢った土佐藩士の「龍馬クン」。ちょっとイカツい(笑)。

 

質問ありますか?難しいこと、俺がボ~っとしてるシーンのことは答えられませんが(笑)。


60 thoughts on “『天翔ける風に』裏話  ~近江屋シーンとタマラン×3~

  1. saichang

    もふっ。
    こっそり書き込み(笑)。
    このサイトを見てしまった方は…
    もれなく赤津崎塾生…ですわな( ̄▽ ̄)v
    塾長!どこまでもついて行きまっせぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
    大好きやぁ〜!!!

  2. マロンマロン

    教授!こんにちは
    土曜日の昼下がり いかがお過ごしですか?
    一度しか観ていない私が悔やまれますが、
    こうして終演後も ツボを語り合ったり、
    真面目に・・時には お色気系の回答(← これって教授ですか?^^)
    とーっても楽しんでますよ!!
    またワタクシも ビギナー塾生として 時折 画面に出没いたしまする~~
    今後も ごひいきに^^

  3. 赤津崎です

    おいおいおい。もう一度すべて質問を読み直したんだけど、質問のクオリティーが高い。いや、高過ぎる(笑)。もはや俺の理解より君たちの理解のほうが深い。
    脱帽です。
    塾生の皆様、素晴らしいコメントをいつもありがとう。開成塾のみならず赤津崎塾の塾生も最高やで!
    和さん、初書き込みありがとうございます。嬉しいなあ。

  4. saichang

    おぉ…。密かに続いている瓦版情報(笑)!
    あ、来た〜、あ、来た〜、あ、来た来た来た来たぁ〜!
    リー232さま〜
    内容のご紹介、ありがとうございます!
    そう言われてみると…「黒船来航〜」みたいな口上があったような。
    そうか…仁助が捕まった時…。私は目付けに釘付けだったから記憶が飛んでます(笑)。もりのしん…ロープが絡まって、アレ?ってなってて、大丈夫なのか?…とツッコミたくなったなぁ…(笑)。
    あぁ…DVDが欲しい…。

  5. リー232

    タイミング遅くなってしまいましたが・・
     
    kaoruさま、saichangさま
     
    私は黒船来航の瓦版を持ってます!
    「黒船来航以来、世の中が乱れ、ええじゃないかの現象が起きている」というような内容です。
     
    あとおみつおつば殺害の他に、聞太さん轢死(これは客席には来なかったかも)と、もう一回くらいは配ってた気がします。仁助逮捕だったかな・・うー、記憶が(>_<)
     
    おみつおつば殺害のときのは
    「犯人を見た者は一報を」
    とあって、本当の瓦版みたいなんですよね♪
    こういうこだわりも楽しかった( ´艸`)

  6. saichang

    わぉ〜♪
    まゆり〜ぬさま、FROM KAMAさま〜
    詞の内容、ありがとうございますっ(((o(*゚▽゚*)o)))
    ふむふむ…元があるのですね…_φ(・_・
    あぁ…なんて素敵な場所なんでしょ〜
    ありがとう、マニア日記〜( ´ ▽ ` )ノ

  7. FROM KAMA

    『覆された宝石のような朝
    何人か戸口にて誰かとささやく
    それは神の生誕の日』
    西脇順三郎の「天気」からの引用です。
    朝海さん英が朗じると一層の輝きを増しましたね〜(´∀`)
    霜月十五日は龍馬の誕生日であり、暗殺された日でもあるのです。
    新暦で言うと、ワタクシと誕生日が同じであるのです。
    あ、要らん情報でした(爆)。
    そんなワケで(?)小学生の時に、自分と同じ誕生日で暗殺された日が誕生日という数奇な運命をたどった、坂本龍馬という歴史上の偉大な人物を知って以来、運命的なもの(歴史マニア独特のシンパシー)を感じて読み漁り、高校時代に京都護国神社のお墓、近江屋跡地(私が行った時はケンタッキーになってましたが、さて今は?)を訪ね、浪人時代のスランプ時期には桂浜まで行ってしまいました(アホ)。
    マニア気質は逆境においても発揮しなければです(笑)。
    教授も次回の才谷の折りには是非いらしてみてください。盟友・中岡慎太郎と並んでいる墓地は、とても静謐です。きっと龍馬から教授への贈り物があるにちがいありません。
    ラストの近江屋でのシーンの会話、めっちゃ知りたかったんです!ありがとうございます♪
    清との会話も興味ありありです!!
    弘美さんと教授、ベテラン役者同志がアドリブで何喋って大笑いしてるのか…。
    才谷梅太郎(実際に龍馬が使った別名を役名に持ってくる秀逸さに脱帽です)という男、非常に振り幅の大きな男ですが、教授ご自身が似ているとお思いのところと似ていないとお思いのところを伺ってみたいです。
    それから、ご自身の一世一代の理想と志のために資金繰りをしなければならないとなったら、コレクション30000枚を手放せますか?(爆)

  8. maki

    きゃあ!私ってばトンチンカンなことを!
    Yuckey様の聞かれていたのは、天翔けのバンドのことでしたね!失礼いたしました。
    深夜で頭がボーっとしてたというか(言い訳)「Treasures in my life」のことで頭がいっぱいだったというか(言い訳)書くことも読むこともロクにできないなんて(ToT)

  9. 赤津崎です

    あらまあ…たいへんなことになっちゃったよ、おい(笑)。
    時間と記憶の許すかぎりお答えしてみたいと思います。これから執筆します。
    一緒に「天翔ける風に」と時間を過ごしてくれてありがとう。幸せです。

  10. うりぼう

    教授、おはようございます!
    『天翔ける風に』まだ語っても良いですか?
    昨日は睡魔に負けてしまいました(^^;
    おぉ!庭番は大輔くんだったんですね!
    残念(>_<)ハズレました。
    ちゃんとパンフレットに書いてあったなんて!!重々(>_<)
    どんだけ、梅太郎の頁に時間かけてんねんなぁ(∀)
    照明や映像も良かったですね。
    大川では、川の水面の緩やかな流れが穏やかで涼やかでした。
    二人のシーンにピッタリでした。好きやったな~♪
    一番印象に残っている照明は、智が溜水に拳銃を向けた時の
    2回です。どちらともタイミングが難しそうだなぁと思って
    いました。
    溜水と智がフリーズしている時間が長かった。圭吾さんが
    不安定な格好を保っていたのがスゴイなと。
    小判の降り方も日によって違いましたね。一部固まってボタッ
    て落ちたり、うま~くバラけて落ちる日もあったり。キラキラ
    きれいでした。ここから以降の龍馬の表情も大好きでした☆
    中岡との近江屋トークは毎回読唇してました。
    「ニッポンの未来に」は、読めましたよ、お口(^w^)
    息絶えた龍馬、眼は開いたままでしたね。ある日、一緒に頑張
    って瞬きを耐えましたが、ゼンゼン無理でしたf(^^;ナニシテンネン。
    石井流才谷「たまらん×3」誕生秘話ありがとうございます♪
    それだけで十分オモシロイのに河原で石を投げさせた謝先生。
    笑いに貪欲な関西人・謝珠栄様。尊敬です☆(´ε`)
    ハタキがけの時の鼻唄が、クラシック調に聞こえたり、天翔け
    の楽曲に聞こえたり…。ちょっとオッサンくさかったり…(笑)好きやったデス♪
    開幕3公演目の幕間、下りてる幕の向こうから旗を振る音が
    聞こえてきました。今考えれば聞太さんだったのでしょうか。
    ハンカチキャッチならぬ旗キャッチが成功した時はホッとし
    目尻を下げていたら、すぐに鋭い目つきの梅太郎が出て来て
    めちゃ睨まれた気分でした(^w^)
    ★ところで質問です。
    Q1) そもそも梅太郎と英の年齢設定は?聞太は20年前に別れた
      から英は20歳以上でしょ?
    Q2) そして聞太と志士達の年齢は? 実際、幅広そうでした(笑)
      けど、一緒に旗振ってましたし気になります。
    再演、あればいいな~。。。

  11. まゆりーぬ

    大変遅くなりましたが、大楽おめでとうございました♪
    ちょっとご無沙汰してたら、質問大会が開催されてる!!
    しかし、もはや聞きたいことは、ほぼ網羅されていますね(笑)
    残ってるのは、最初に学生たちと口論から乱闘?になって、才谷が椅子振り上げて学生の一人を追いかけながらハケていくシーンでのアドリブが、毎回毎回違ったのか?くらいですかね〜。
    あと、アドリブって、「今日は、こう言うから上手いこと返してね」とか相談しておくんですか??
    saichangさま
    おつばさんの詩集は、
    覆された宝石のような朝
    何びとか戸口にて誰かとささやく
    それは神の生誕の日
    だったかと〜。

  12. ★kaoru★

    saichang様
    レスありがとうございます!
    友人の瓦版を拝見させてもらったら…私のと違うかった…。
    最低でも3種類はあるかと思われます…。
    「金助 & 銀助」 さんが何回、瓦版を配ってたか今となっては
    思い出せないですが、その度に瓦版の内容が違ってたのかもしれませんね…
    細かい所にも凝ってて感動しました… (*^_^*)

  13. 惠子☆彡

    まだ質問書いてだいじょぶかな…☆
    ☆梅太郎くんの衣装は、どのくらいの重さがあったのですか。
    ☆足袋のような形をしたくつは動きづらかったですか。
    ☆いちばんきついシーンはどこでしたか。
    ☆草履屋のシーンの目の表情が凄く悪さが出てて好きなのですが、才谷梅太郎の役創りでいちばん苦労したところはどこでしたか。

Comments are closed.