こんばんは。まだ午前様にはなっていないので「午後様」な赤津崎です。皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
俺は….先日告知した「ミュージカルCD」のレコーディングが遂に始まりました。2日間で25時間もスタジオにいました。まずはドラム、ベース、ギターなどベーシックトラックの録音でしたが、はい、マニアな俺は…..オーケストラ以外は、ほぼ「生」です。度輪ッ歯ッ派ッ葉ッ刃。打ち込みが全盛の今、ここまで生楽器にこだわるシンガーはけっこうレアだと思います。まあ生楽器が好きなんだから仕方ないわな ♪(´ε` )
フルオーケストラは勿論予算面で無理だけど、厚みの欲しい曲は厚く、みんなのイメージに限りなく近く録れたらなと思っています。良いスタートが切れたかなと思っています。jejejeje。頑張ります。
さて、みんな、「俺のAOR」に思い思いの熱い感想をありがとう!めっっっっっっちゃ嬉しいデス。ミュージカル大好きマドモアゼル&ムッシュ達にも、けっこうAORは人気あるんだな~と思って見てました。jejejeje。
俺的には「そうだろそうだろ」という感じです。なぜなら….「ミュージカル」と「AOR」は関連があると思うからです。
「美しいメロディー」….これがまず一つ目の共通点です。昨今、リズムで曲の骨子を作る曲が氾濫していますが、AORの曲はメロディーとハーモニーが大変美しいです。
「流麗な構成」….AORには、オーケストレーションが施されている曲も多く、キッチリ作り込んでいる構成が必要なんだな。スリーコードでギターをジャカジャーンと弾く曲はほぼ無いです。プロの作曲者とアレンジャーが、知性と感性と豊かな経験力を総動員して編んだ構成が不可欠です。その点で、まさにミュージカルと一緒だと思います。
「ほとんどの曲が転調する」…これは大きい(笑)。ミュージカルの有名なアリアの大半は転調していることに気づいていましたか?AORとは呼ばない「普通のポップス」はどっちかと言うと転調しない方が多いです。勿論このルールの逆もあるし、完全なキマリは無いよ。しかし、「AOR」の曲はコロコロと転調する曲が多いのは事実です。つまり聞き手に対してドラマティックで豪華な印象を与えやすいんだよね。一本調子じゃなくなるというか。しかし、調を変えるというのは…作家の力量とセンスが問われる部分で、技術的に簡単じゃないです。だから、面白いんだけどね。「AOR」も「ミュージカル」も”” Well Arranged Music “”である点はそっくりだと思う。
途中で転調するミュージカル名曲を列挙します。
カフェソング 。オンマイオウン。スターズ。ハートフルオブラブ。アイドリームドアドリーム。命をあげよう。ホワイゴッドホワイ。ブイドイ。ラストナイトオブザワールド。アメリカンドリーム。私だけに。最後のダンス。僕こそミュージック。愛していればわかりあえる。This is the moment。ゲッセマネ。Tonight。Somewhere。ミュージックオブザナイト。Think of me。Angel of music。マスカレード。
みんなの大好きなミュージカルソングはありますか?パッと思いつくだけでこれだけあります。ジックリ調べたらこの10倍は挙げられると思うな。曲のどこで転調しているかわかりますか?
何となくですが、有名なミュージカルソングの70%以上は転調していると思います。どう?ビックリじゃない?こんなところも、俺の大好きな「AOR」と似ています。
ふ~。またいっぱい語ってしまった(笑)。もうすぐ午前様やないか!ヘ(°◇、°)ノ
お題: 転調する曲は好きですか?上に書いた以外の「転調するミュージカルの名曲」を1曲でもいいから書いて欲しいなあ。オ・ネ・ガ・イ。
あ….俺のオリジナルは、円周率より遥かに高い確率で転調しますよ。だって俺の転調率は「70」%。向こうは「3.1415926535897932 …」だろ。………って、この比較がよう分からんわ(爆笑)!
こんにちは。(^-^)/ 赤津崎様
朝真っ白な雪景色の畑にわざわざ白い足跡をつけてきました。(^O^)/
すっかり雪は消えましたが、冷たい風の午後です 。
先日の趣味の会より購入したブルース・・ヒバードをやっと今お聴きしながらお茶しています。
優しい風に吹かれて誰かに寄り添いたいメロディです。♡♡♡
遊びに行きたいな。
お題クリコン想い出の歌「So In Love」はいかがでしょうか?
もう一度お聴きしたい曲です。
数十年ぶりの円周率の文字に、「必要なかった人生やったな」とほくそ笑んだ午後でした。(笑)
あのオチ、気に入らなかったんですか?(笑)
ホント!率繋がりで、まさかの円周率が登場。確かに訳がわからん!と笑ってしまうところが、すばらしく転調したオチですね!(*゜▽゜*)(笑)
ブログでの、時折見せる予想もしないまさかの着地も転調ですし、文章もボケも、本当に何度も何度も加筆訂正されて、構築されたものだし…。
頭脳明晰でなければ、コンサートやCDのプロデュースだって、できませんからね。なるほどそうか〜。石井さん自身がAORだったのですね。じゃあ「僕こそAOR!」だ♪
こっそりオチとタイトルを加筆訂正致しました。これで文章が転調したわけです(笑)。
P子さん、使わせていただきましたm(_ _)m
こんにちは!
まずは「AOR講座」のコメ書きそびれてしまいまして、ごめんなさい!
ソワレだけの参加でしたが、これから復習します。
なるほど…AORとミュージカルにはこんな共通点があったのですね。
転調の曲ですか…どこで転調してるか何となくしかわかりませんが
私の好きな曲で思いつくのは
オペラ座の怪人の「The Point Of No Return」
ストーリーが佳境に入ったところでのこの曲、ゾクゾクします。
オペラ座は転調の嵐だそうですね。
コール・ポーターの「Night And Day」も元々はミュージカルソングでしたね。
ウエストサイドの「Maria」
ラ・カージュ・オ・フォールの「I am What I am」
転調する時は人物の感情の高まりや変化を表現しているのでしょうね。
またいろいろ教えてくださいね。
楽しみにしてます!
おはようございます!
なーるーほーどーーー!!!
なんだか物凄く納得。目から素敵な鱗が改めてキラキラと落ちました☆
AOR大好きだった石井少年が、今、この時代にこんな風にここに立っていて、なんでも歌いこなせてしまう事の理由も、物凄く伝わってきた気がしました。
ひゃーーーーー☆
この春の春期講習では、もう一度、「俺のAOR」全20回を受講し直そうと思っています♪
今日はとってもミュージカルしていますね♪
教授が書き出して下さった曲たち、全部大好きソングです♪
そして!石井さんのブログもまさに転調が効果的でたまりません!
ミュージカル大好き、AOR大好き075が、この情熱マニア日記に日々釘付けなのも、流麗に構成された文章と、そのドラマティコなコトバの転調、 お子ちゃまからおばちゃまへの転調(笑)、感動的だったり、爆笑的だったり!そんな所にたまらなくシビレルからだと思います♪それから加筆も(^_-)
転調ゾクゾクワクワク曲。
★ロミオ&ジュリエット「世界の王」
★ピアフより「愛の賛歌」→ミュージカル曲ではないですが、心揺さぶられます♪
音にこだわりまくる石井さんのミュージカルCD!!!
楽しみすぎてたまりません!
では今日も、美しく流麗な1日となりますよう★
さてと。ここから一気に仕事モードに転調しなくては!
『午後様』の赤津崎教授☆
ブログの更新ありがとうございますm(_ _)m
『AOR』と『ミュージカル』いろいろな共通点があるのですね♪
う〜ん…そうか…。
音楽って、深いですね…☆
今日のお題…☆
まだまだ、勉強足らずで、おちこぼれですが(^^)
☆エニシング・ゴーズ〜 『Easy To Love』
☆CHESS〜
『I Know Him So Well』 『ANTHEM』
『Mountain Duet』
あってるかな?
赤津崎教授☆
いつも楽しいブログをありがとうございます♪♪
おはようございます♪
ぐっすりお休みになれましたか?
もういいかも?と思いながら、ワイルドホーンの曲が好きすぎて、またまた遊びにきちゃいました!(笑)
『ジキル&ハイド』から、Someone Like You♪も・・・。
♪もしあんな人に出会えれば~ 魔法のように何もかもかわる~♪
もし違っている曲があったら、笑って許してくださいねo(*^▽^*)o~♪
レコーディングが順調に進みますように・・・。
頑張ってください!応援しています♪
教授とみなさんにとって、素敵な1日となりますように・・・♪
おはようございます。!
朝から遊びに来てしまいました。!(^^)!
AORとミュージカルの共通点って一杯あるんですね。
詳細なご紹介ありがとうございます。
円周率より高い確率3.1419・・・。。。なるほど。
お題
思いついたのは、三銃士
「ひとりはみんなのために。みんなはひとりのためにかな。」
今日も、いいお天気ですね。
素敵な日になりますように・・・
レコーディング 頑張ってください。(^.^)/~~~
おはようございますo(^▽^)o 教授♪
なるほど〜って思いながら、
Blog拝見しました。
AORもミュージカル曲も奥深いです。
今日のお題。
転調する曲は、結構好きかも(≧∇≦)
同じ曲なのに、世界が変わる気がして…。
ミュージカルソングで、思い浮かんだのは
「夜のボート」(エリザベート)かなあ。
違っていたら、ごめんなさい。・°°・(>_<)・°°・。
住んでいる地域は、珍しく雪になりました。
東京も寒いかと思いますが、
お身体大事にしてくださいね(^_−)−☆
また、遊びにきちゃいました♪
ミュージカルソングが頭をぐるぐると回って、眠れなくなっちゃいました(´゚Д゚`;)
ワイルド・ホーンの名曲♪
『ジキル&ハイド』から「In His Eyes」♪と「A New Life」♪
2曲とも大好きな曲です。
おやすみなさい♪
kazuさん!
こんばんは!
午前様のケイです!(*^_^*)
もう寝るのでお題のみ!!
よく分からないけど…。
●ヘアーより!!
『アクエリアス〜レット・ザ・サンシャイン・イン〜』
も、転調曲♪で良いでしょうか?σ(^_^;)?
個人的にこの曲好きッス(*^.^*)
では、グンナイ(_ _).oO
こちらでもこんばんは。
非常~~に興味深いお話をありがとうございました。
転調する曲、好きです(*^^*)同じメロディーの繰り返しでも「音階がさっきと違う!」と分かると、聞いていてウキウキ面白いです。
挙げていただいた曲の中でも、何曲か注意して鼻歌で歌ってみると、「ここか!」とか「うわ、また転調した!」というように、どれだけ転調を使っているかよく分かりました。
転調は曲を華やかに流麗にするためには不可欠な技術なのでしょうね。
転調するミュージカル曲…でたらめに挙げても当たりそうな気がしますが(笑)
ここは曲がりなりにも音譜を読める人間として、きちんと考えました。
「愛と死の輪舞」。「Anthem」。「Someone Else’s Story」。
とりあえず3曲だけ。間違っていたら「まだまだだな」とお笑い下さい(- -;)
石井さんならきっと生演奏だと思っていました。何故かと言われても、今までの石井さんの情熱や音へのこだわりを拝見していると、そうとしか思えないのです。
生演奏の迫力と温もりが詰まったCD、手に取ったら擦り切れるくらい聞かせていただきます♪
今宵はこの辺で…。おやすみなさい。
こんばんは♪
早寝できたのに・・・。(笑)
それでもブログを更新して下さり、ありがとうございました。
ミュージカルソングとAORの共通点って、こんなにあるんですね~♪
教えて下さって、ありがとうございます♪
>有名なミュージカルソングの70%以上は転調していると思います。
ビックリです!
教授が紹介して下さった転調するミュージカルソング♪好きな曲ばかりです。
“Why God,Why”は、私もぱっと浮かびました。
転調することで、気持ちの変化が表れて、感動が深まる曲が多いですね・・・。
お題:転調する曲は好きですか?
転調する曲、大好きです♪
高音域に、どんどんと転調していくワイルドホーンの楽曲が大好きです♪
・・・ということで、「転調するミュージカルの名曲」は、ワイルドホーンの楽曲から♪
★「チャイナ・ドール」(『マルグリット』から)
他に、「転調するミュージカルの名曲」は・・・。
★「カテドラルの時代」(『ノートルダム・ド・パリ』から)
★「魔物が呼ぶ声」(『ジェーン・エア』から)
サトスリーダーと、サイゴンで教授の元妻(笑)だった松たか子さんとのデュエットソングです♪ちょっとビックリだった曲です。
ぱっと浮かんだのは、この3曲です♪
教授のオリジナルソングに転調が多いことは、よ~く知っていますよ♪(笑)
大好きな曲ばかりです♪
「ミュージカルCD」の制作、頑張ってくださいね。
生楽器への教授のこだわりがいっぱい詰まったCD・・・早くお聴きしたいです♪
楽しみにしています♪
おやすみなさい。
ありゃ。また濁点のはずが、おかしなことに…。
早寝できるところを更新頂き、有難うございます♪今晩は♪
生!!良いですね〜♪やはり鮮度が命ですね!奏でる人の呼吸や温度が伝わってくる音って、素敵だと思います。
なるほど。ミュージカルとAORは、そんなに共通点がいっぱいあったのですね。
転調する歌。今キャッツのメモリー、スキンプル・シャンクス〜鉄道猫が頭に。