
おはよう。白が青に溶けている….。甘酸っぱい炭酸ドリンクのような空。子供の頃に飲んだ駄菓子屋のドリンク…懐かしくて淡い味だったね。
ジュリアンの世界を毎日楽しく生きている。昨日は演出の星田さんに「カズさん、今までで一番の出来だったよ」と言っていただいた。役者は「1日1mmでも前進できたら」いいなあと思って作品の山を登るクライマーのようなものだから、監督の言葉はとっても嬉しかった。少しでも上に上れたんやって…..。今日もアガサが求め、我々カンパニーが目指す頂上に1mmでも近づきたい。
来年 1月27日に開催する『One Night Collaboration』のチラシが完成したので、””ルテアトル銀座””のロビーに置かせていただいている。観劇の際に良かったら持って行ってね。このコンサートは、アニメ界や映画界で泣く子も黙る作曲家 田中公平さんとのジョイント・コンサート。公平さんはあの『ワンピース』の主題歌「We Are」を初め、名曲を星の数ほど作曲されている。当日は公平名曲Songsを歌うのはもちろん、『オペラ座の怪人』や『レント』からも歌います。そして「俺が作詞して公平さんが作曲する書き下ろし新曲」も発表する。俺はこれが楽しみでならない!!!公平師匠からは「歌詞ができたら早く渡してね。すぐに曲を書くから」と言われている。
いつも自分の曲は曲を先に作るんだが、公平さんは歌詞が先が普通なんだと….。『ライオンキング』『アイーダ』『Your Song』『Goodbye Yellow Brick Road』で有名なエルトンジョンも「歌詞が先」で作曲するアーティストですよ。ほら、またみんなが知ってるミュージカルに繋がった(笑)。
曲が先の場合「曲先(きょくせん)」。歌詞が先の場合「詞先(しせん)」と言うんだよ。知らなかったやろ?だから今回の場合「詞先」ですな。いつもメロディーの数や響きを考えて歌詞を書くから、えらい苦労するんだが、自由に書く歌詞ってなんだか楽しそう(笑)。ご期待下さい。
チケットの発売が近づいてきたからね。「詞先の書き下ろしオリジナル」を聴いて欲しいし、俺のファントムも聴いて欲しいし、とにかく絶対来て欲しいからよろしくね!!!!!
このコンサート見たい人!….俺のお面姿が見たいと言ってくれ….いてくれ(笑)!
★11月17日。AM10:00~~~イープラスにてチケット発売です。

http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002088040P0030001P0006
では今日も劇場に出勤してきます(笑)。選手権は今日が〆切!もうすでに目眩がするよ、名作揃いでΣ(゚д゚lll)。でも今日も楽しみに待ってます。みんな、アリガト。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Christmasイヴイヴに行います「石井一孝クリスマスコンサート@大阪」のサブタイトルを….決めて欲しいんだ….よね。おばおばおばちゃま、みなさまがお忙しいのはじゅうじゅう承知しておりますのね、でもそこを何とか、何とかよろしくお願いなのね。
★クリスマスに相応しい華やかさ
★クリスマスに相応しい聖なる響き
★浪花という地で開催する意味
★本来…お客様も歌う人も含め、日本人の大半は仏教徒なのにクリスマスを祝っちゃう図々しさ(笑)
★二年連続同じ日にコンサートをする図々しさ(笑)
★おばちゃまが喜ぶようなネタ
このあたりのヒントを「濃縮還元」して「加熱処理」した””秀逸なサブタイトル””が決まったら嬉しいな。
◆開始:今。わしはセッカチなんや!
◆終了:あさって13日の23時45分。ゾロ目やなく並びや!どや?
◆景品:景品って(笑)….「楽屋ご招待」+「ツーショット撮影会」+「なごやかな談笑」。
しかし、すでにチケットが完売しているし入場できなかった方もいると聞いています。本当にごめんね。よって、楽屋に来られない方が当選した場合は、俺の「キメ顔ワンショット」+「ヴォイスメッセージ」+「なんか」付ける。でいかがでしょうか?
1人何回書き込んでも可。え?また地獄を見るんちゃうかって?フフフ。だから「本番中の俺が苦しまない程度に吟味して書き込むように」
と添え書きをする。この添え書き大事やで(笑)。
ひとつ、ひと~~つ、よろしくお願い致します。何卒~~何卒~~~~!!!!!


今日も一日お疲れさまでした!
『One Night Collaboration』のチラシ、カッコイイですね!
早く手にしたいですo(^o^)o楽しみ楽しみ♪
詞先は二番を一番に字数を合わせないといけないから難しそう
って思うのですが。曲に乗せていく方が合わせやすそうかなと
、ド素人の思いでした。
私も、1日1㎜ずつ前進出来たらいいなぁ…自分次第やな。
これはケータリングコーナーですか?
で、でもなぜそこに古谷さんが・・・?(笑)
「俺も食べてくれよ」・・・って違うわね(爆)
チラシいつから置いてあったのですか?全然気付かなかった私っていいったい…(^^;)
今週末GETいたします。
さて。今日も今日とて何はともあれ選手権。
考えてきま~す(^-^)/
一孝さん、『招かれざる客』演出家の方に褒めていただけて良かったですね。ジュリアンはとても難しい役ですものね。明日も素晴らしい舞台になりますように見守っています。クリスマスコンサートのサブタイトル、楽しみですね。1月のコンサートも楽しみです(笑)お部屋を暖かくして、大好きなアイス珈琲でリフレッシュしています。一孝さんの歌詞、いまから楽しみだなぁ。一蟄%9ミ耘??マ蔆タヒ?9濂0=??YCH*・9Q0=?”@9 ?・[
R0=?(?マルOk
あらっ!!ダブりました(^_^;)
二重投稿の神様、ダブリンの仕業です(笑)
失礼しました(´⌒`。)
カズさんこんばんは(♡˙︶˙♡)
星田さんからの賞賛のお言葉、おめでとうございます(^-^)
昨日開演前にルテ銀のロビーで星田さんを見かけました♪
終演後はカズさんにどんな言葉をおかけになったのだろう?と
気になっていましたq(^-^q)
また1つ星田軍曹からの勲章が増えましたね!!
いままでのどの勲章よりも輝いているのではないでしょうか?(゚∀゚)
オペラ座の怪人もレントもいま四季劇場とクリエで上演中ですね♪
タイムリーだわ(*≧∀≦*)
ファントムのお面、カズさんとっても似合いそうです!!
きゃー!!絶対みたい(笑)
詞先のミュージカルもたくさんありますね
ライオンキングは、私の観た人生最初のミュージカルなので
思い入れがあります♪当時のシンバはサカケンさんとハラシンさんでした!!
サブタイトルは、
「浪花のサンタ♪聖なる夜は君に笑顔をデリバリー」
いかがでしょう…ちょっとクサいですかね(^_^;)
かずさん こんばんは。
チラシ大人でかっこいいです。たのしみがいっぱいです。
OSAKA〜たこやきLIVE〜〜!!
聖夜を彩るシナリオの輝くソースは君のときめき僕の煌めき♡♡♡
煌の字を使ってみました。(^o^)/
LOVE♡降り積もるイブ♡
今日は年に一度の君だけのクリスチャン。
プレシャスギフトは色とりどりの飴チャン。
役名のクリスをかけてみました。~_~;
[補足]
石井さんは裏で、自分の髭を「根性なし」だの「消え入りそうな焚き火のよう」だと言っているのです。
べ、別に、ファンクラブの宣伝活動をしているわけではありません。
ぼ…僕もエントリーしたいと、お、思います…。
み、短い生涯ですから、せ、せめて、勇気ある思い出をと…。
「サンタさん
ひとつ願いが叶うなら
“根性あるね”と言われたい」
え…お…お願い事ではないのですか…。あ…は、恥ずかしくて…き、消え入りそう…。
変なの〜〜!
ただ夜を付ければいいってもんじゃありませんことよ。
じゃあじゃあ、わたくしも〜♪
聖夜Day(せやで〜)
イヴイヴライブやDay
嬉し恥ずかし浪花やDay
え?Dayを付ければいいというものではないと仰いまして!?
も〜誰!?ぷりぷり。
今日はまだエントリーが少ないので…いい?
聖夜!(せや!)
イヴイヴライブ夜(や) 2nd夜(や)!
行くで浪花夜(や) 盛り上がろう夜(や)!
古谷さんのアルバムを、ご自由にお聞き下さいって、差し入れちゃったの図、ですか?(笑)
ふふふ。ご機嫌ですね★
一ミリ一ミリ進化し続けるジュリアン!!
凄いですーーーーー★
はい!素敵なチラシもゲットします★
石井さんのファントム観たすぎます(☆。☆)
どうか、音楽の天使が微笑んで、チケットとれます様に♪ニコッ♪
えっと。「お面」。間違いぢゃないんですけれど、お面っていうと、ひょっとことか、きつねとか、縁日のドラえもんとか、そっちが浮かんできてしまうので、せっかくのファントムなんですから、マスク!とか、仮面、って言って下さい(笑)
以上よろしくお願い致します(再笑)
わぁ♪嬉しいO(≧∇≦)o♪♪♪
厳しくて有名な鬼の星田軍曹が、そんな素敵なお褒めの言葉をかけてくださったのですね♪♪♪
かずさんが1公演1公演を誠実に務めてこられたことが、着実な前進に繋がってきたことの証です(ノ_・。)
じゃあ、昨日 観劇した私は、今までで1番のジュリアンと逢えたわけですね♪♪♪
なんだか とっても幸せな気持ちです。。。
これから さらに深みを増して、昨日のジュリアンを越えていかれることと思います♪o(^-^)o♪
大楽の舞台までの1日1日が、ますます輝きますように。。。(^人^)
ヾ(^▽^)ノ は〜〜〜〜い♪
一孝さんのお面姿、見たいどぇ〜〜〜〜す♪
ねぇねぇ。本当にお面つけてくださるの?本当にお面姿が目当てで参加する方がいるかもしれなくてよ?
何のお面かしら?出店で売ってるアレ?
ルフィーとかチョッパーの?
違う?怪人?
それってそれって、一孝さんのお手製だったりするのかしら♪
厚紙にアルミホイルでガビガビになってて、ゴムがついてたり?
多少イビツでも、わたくし絶対笑いませんから。安心してね♪(*≧m≦*)ぷ♪
今はいいんです〜!当日です〜!
じゃあね♪
今日もたっぷり愛をこめて、応援してますから〜〜♪
あの…なんで楽屋に古谷さんのアルバムが、いっぱい飾られているんですか?(笑)
おはようございます♪
古谷さん、こっ恥ずかしいような嬉しいようなといった感じでしょうか?
「おい、おい、やめてくれよ〜〜。困ったな〜おい。デヘヘ♪」
なんて言わないか(笑)
そちらの空模様と違い、夕方から天気が崩れるとのことで、怪しげな色をした雲が…あれ?広がっていたのに無い!
太陽が勝ったようです。
チラシ!!素敵ですね!!
その石井さんのシルエット、大好きなんです。
立ち姿の角度といい、格好いいですよね。
誰ですか?これ考えたの。
「曲先」は聞いたことがありましたが、「詞先」は初耳です。へぇ〜♪
言葉数を考えないで書けそうですね。
石井さんは、確かにオリジナルの卵ちゃんを聴く限り、曲先のようですが、他の方が詞を書いている曲は、どうなんでしょうね?
詞に曲をつけているのかと思っていましたが、曲を渡して書いてもらってるのかも…。
そしてあの…こんなこと言うのも失礼かとは思いましたが…なるだけ早く歌詞を渡してあげてくださいね。
田中さんも、きっとお忙しいと…あ、言われなくても分かってらっしゃいますよね、すみません。
べ、別に山野楽器さんのことがあるから心配してるとかじゃなくて、あの、あの、石井さんはライブに関しては大丈夫ですから、きっと…あ、そ、そろそろJam Spotの今月号がが届く頃かな?まだ?
そういえば、秋っぽい曲紹介だとの読みは、当たってるんだろうか?
楽しみです♪
ではでは♪
勲章をまた1つ頂けたようで♪
今日も頑張ってくださいね♪
「役者は、作品の山を登るクライマーのようなもの」
名言集にでも載りそうな言葉ですね(笑)
ブログの更新♪ありがとうございますm(_ _)m
駄菓子屋さん懐かしいな…☆
今でもたまに行くときあるけど(笑)(^w^)
すももちゃん買いに(jejeje)
昨日は、星田先生にお褒めの言葉をいただいて嬉しいですね(^^)
古谷さんもいっぱい並んでる〜(≧∇≦)
お時間があったら、来年の一孝さんのコンサート♪是非是非、見にきていただきたいです。
こんなに素晴らしいシンガーソングライターがいることを古谷さんにも感じてほしいです(^_^)