5 ブイドイは好きですか?俺はこの歌を外人審査員の前で歌ってミュージカルデビューになりました。想い出深い1曲。とても難しい曲だけど素晴らしい曲。Treasures in my lifeの中でもグッとくる曲になってると思います。
~Midnight Blueな夜の帳が…あなたの心をやさしく撫ぜるひととき…真夜中の宝箱~
屋根より高い鯉のぼり~。って遅いわ!すでに子供の日から5日が経過しましたが本日は「チャイルド Special」。いやね、子供の曲や童心に戻れるような曲を募集しておきながら、つい日にちが過ぎてしまったということ。こういうことってよくあるよね?無い無い!
もしも俺がケーキ屋の店長だったら大変です。クリスマスケーキを年末に8割引で販売することになると思います(あほ)。
石井一孝のニューアルバム『Swing in the midnight Blue』。お聴きいただいておりますでしょうか?いよいよ5/5から店頭販売が始まりました。まずは全国の山野楽器さんです。関西では、イオンモール鶴見緑地店・西武八尾店で発売しています。7/29(金)には、『Swing in the midnight Blue』を御購入いただいた方の中から抽選でご参加いただけるトークイベントもございます。歌も歌います!こちらも楽しみにしてて下さい。
さあ。子供の曲へのリクエストがぎょうさん届いています。ミットレリスナー本当にありがとう。
まずは、群馬県のジャイケル・マクソンさん
「カズさん、こんばんは。わたし、ゴールデンウィーク明けは疲れ果てていると思います。それは朝から晩まで友達と会ったり、舞台を見に行ったり、遊び放題の予定だからです。あ、でもちゃんとミットレまでには帰ってきますよ。
子供の曲のリクエストですが、マイケル・ジャクソンの変声期前の初々しい時期の曲なんていかがでしょうか?子供なのに子供とは思えない歌唱力。凄いなあっていつも思っています」
では、ジャイケルマクソンさんのリクエストで、マイケルの13歳の時の超名曲。なんと、メロウ大王 リオン・ウェアーの書き下ろしです。
マイケルには、ウッドストックさん、結愛さん、ビートルさんからもリクエストが届いています。
★I Wanna Be Where You Are 1972年 マイケル13歳 (Composed by Leon Ware) / Michael Jackson
Michael Jacksonソロデビュー1枚目「Got To Be There」に収録のI Wanna Be Where You Are
マイケルはね、ジャクソン5でデビューした時はめっちゃ歌の上手い正統派ブラックシンガーだったんですよ。ジャズでも何でも歌いこなす13歳の正統派シンガーね。10代でありとあらゆる基礎、スタンダードを完璧に歌う姿を披露しちゃったんだよね。自分でも掴んじゃったの。その姿がそもそも脱帽なんですけれども、そこでやり尽くしちゃったんだろうね。歌の基本的なラインを。
後に世界一個性的なアーティストになりますが、これは、いわば画家でいうとピカソみたいな印象です。究極のデッサン力があるから、絵の軸がブレない。どんな発声でどんな個性的なアプローチをしても、歌の軸がブレないんだよね。
今夜のミットレは子供のような、無邪気なテンションで進めていきたいと思います。笑いの軸はブレずにね(笑)。
CM
4/14に発生した熊本地震…そして度重なる予震。九州地方を中心に、多くの方が今もなお大変な状況に直面していると思います。少しでも早く、日常と笑顔が戻りますように…心から祈っています。
来週のオンエアでは、熊本のみんな&九州のみんなが少しでも笑顔になれるよう、熊本がんばれスペシャルという感じで、全曲、元気と勇気がわいてくる曲を選んでお届けしたいと思っています。
大阪市のぬうくんさんからのお便り。
「子供の曲で真っ先に思い浮かんだのが、ゴダイゴの『ビューティフルネーム』。
1979年、国際児童年の協賛曲で、明るくpeacefulなメロディー&歌詞が大好きです。
是非オンエアお願いします。
曲にちなんで質問です…『一孝』さんのお名前の由来は??」
俺の名前は、両親がつけたものじゃないんです。おじいちゃんが「俺につけさせろ」と言って、易者さんの意見で「一番親孝行な息子になるように」と「一孝」とつけたんだそう。
うちは自営業で運送屋だったんですよ。でも長男の俺は家業をつがずに自由業になっちゃったんだから、親孝行かどうかはわかりませんが(笑)。
では、俺も死ぬほど好きなこの曲をお送りします。日本の誇るスーパーバンド Godiegoのビューティフル・ネーム (英語ヴァージョン)。
★Every Child Has A Beautiful Name (ビューティフル・ネーム) / GODIEGO
4ヶ国語バージョン
いい曲だよね。ポップでメロディアスで、何より気持ちが明るくなる。タケカワユキヒデさんの曲は本当に素晴らしいです。どんな子も美しい名前を持ってる…まさにその通り。そして、どんな子供にも素晴らしい未来が待ってる。そうじゃなければいけないよね。
このビューティフルネームは、NHK『みんなの歌』でも使われたということで、有名なんじゃないかな?俺は人生で一度だけアーティストのファンクラブに入ろうと思ったことがあって、それがゴダイゴなんです。結局入会はしなかったんですが、雑誌の入会方法をドキドキしながら何回も読みなおしたことを覚えています。ちなみに、石井一孝ファンクラブは会員募集中です。詳細は石井の公式サイトをご覧下さい。ドキドキのあなた、お待ちしています。って、ドサクサに紛れて告知しちゃいました(笑)。
よし、今週は屋根より高い声で叫べこのコーナー!
<俺のAOR>
長崎県のミッキーさんからのお便り。
「石井さん、久しぶりにリクエストさせていただきます。ミットレのオープニングとエンディングはサタトレの時と変わったんですね。大人な雰囲気です。私にとって子供の曲はTotoのChild’s Anthemです」
TotoはAOR界でも屈指の人気と実力をもったバンドでね、俺も最高に好きです。特に1st が好きなんだよね。まだトトサウンドが完成し切っていない爆発寸前のエネルギーがたまらないです。でもAOR界のボス…ボズ・スキャッグスのバックバンドだったという抜群の演奏力には息を飲みます。
そのToto 1st 「宇宙の騎士」のド頭を飾っていた曲が、これからかける曲。
トトには豊中市のトオルさん、大阪市のロバートちりちりパーマーさんからもリクエストが来ています。今日はライブヴァージョンでお届けします。
さあ、イントロのかっこよさによろめくがいい!
★Child’s Anthem / Toto 「Livefields」
子供の凱歌。ヴァイオリンの貴公子 デイヴィッド・ギャレットのカヴァーも素晴らしいんですよね。Totoの1stとあわせて、是非、David のヴァージョンもチェックして下さい。
これはドラムのジェフ・ポーカロが亡くなった後のライブヴァージョンなのでドラムはサイモン・フィリップスです。演奏の上手さにも酔いしれる…それがTotoだと思います。
次は、俺から皆様へほとんど知られていないレアな曲をプレゼントします。チャカカーンのMusical Directorをつとめたこともある有能なシンガーソングライターでキーボーディスト マイケル・ラフ。俺はMichael Ruffのアルバムを全部持ってるんだけど、曲も歌も信じられないほど素晴らしいんです。落としてたらヤバイですよ。
ChildがタイトルにつくAOR。この曲は大阪市のMissラバーさんからリクエストもいただいています。
Michael RuffのTreat Me Like A Child
★Treat Me Like A Child (最高に美しいバラード) / Michael Ruff 「Girl Like You (1996)」
かなり良い曲じゃなかったですか?ひたすらに美しいよね。子供のように僕を扱ってくれ。まさに俺が言いたいことを代弁してくれてる曲です(笑)。Michael Ruffはバラードだけじゃなくて、グルーヴィーなアップテンポの曲も超最高!天才ソングライターだと思います。マイケルラフ、要チェックやで!
さあ。CMの後は子供のように扱われた俺が、ホクホク顔でお送りする本日の切り札曲。さあ、何が来るかな?童心に戻って1分間お待ち下さい!
CM
★黒ネコのタンゴ (Volevo Un Gatto Nero) / Linda Cobelli, Michele CobelliGatto
リンダ・コベッリ ミッシェル・コベッリ・ガトーで「黒ネコのタンゴ」。お届けしました。
ご存知、皆川おさむさんの可愛い声で有名な「黒ネコのタンゴ」ですが、この曲がイタリア歌曲のカヴァーだと知っていましたか?1969年の曲で、原曲のタイトルは「黒い猫が欲しかった」という意味です。
「『色々な動物と交換するから代わりに黒ネコがほしい』と言ったのに、友達がくれたのは白ネコだった、嘘をついたんだからもう遊んであげない」というのがオリジナルの歌詞の内容とのこと。
かわいすぎて困っちゃうよね。ねえ君君!「黒いネコじゃなくて…腹黒い僕じゃダメかな?」 ダメです(あほ)!
愛らしくてかわいい子供の声をもう1曲お送りします。
たまてばこさん、プリマヴェーラさんからのリクエスト。
スティーヴン・スピルバーグ監督が初めて手がけたアニメ映画「アメリカ物語」より
★Somewhere Out There (Child Version) / 『アメリカ物語』より
曲を書いたのは、俺の番組でも何度もかけたことのあるバリーマン。アメリカの伝説的ソングライターですね。そのバリーマンと、奥様で作詞家のシンシアワイル。そしてセリーヌディオンの「My Heart Will Go On」を書いたジェイムスホーナーの3者共作。87年のグラミー賞「最優秀ソング部門」を受賞しています。当然でしょ!の大名曲をお届けしました。
次は、俺の1つ前のアルバム『Treasures in my life』に収録されている曲をお届けします。
ベトナム戦争で、戦火の中、アメリカ兵とベトナム女性との間にできてしまった子供達を「ブイドイ」と言います。いわばハーフでゴミクズという意味だそう。その子供達を救おうという歌です。かなり複雑な心情の曲ですが、子供達への愛の讃歌だと思います。
ミュージカル『ミス・サイゴン』の2幕冒頭、俺も演じたことがありますジョン役が歌うナンバー「ブイドイ」石井一孝の歌でお聴き下さい。
★Bui-Doi / 石井一孝 5thアルバム「Treasures In My Life」
ミュージカルソングばかりをカヴァーした石井の5th CD「Treasures In My Life」に収録されています「ブイドイ」。なんか苦しくなるよね。戦争が引き裂くのは、国と国の関係だけじゃなく、美しい大地や歴史、そして人の心や子供の未来も含まれるよね。世界中が平和でありますように…。
先日、親戚のおばさんと会って話をしたんですが、「俺はどんな子供だったんですか?」と聞いたら…「あんたはヒドい甘えん坊。ずっとお母さんの後についてまわってる子で、ずっとボ~っとしてた」そんな言われようでした(笑)。三つ子の魂百までと言いますが、俺が今でもお子ちゃまなのは「そりゃそうだな」と思いました(あほ)。こんなDJ…いかがでしょうか?
大阪府八尾市のラブモイスちゃんさんから
「石井さん、子供の曲へのリクエストです。私にとっては初めて買った外人のレコードです。アダルトな時刻には相応しくないかもしれないけど、みんな懐かしいと思います(笑)。よろしくどーぞ」とのこと。
いいじゃない、いいじゃない。この曲は覚えてますよ。めっちゃ可愛い黒人の男の子が歌っていた1981年のヒットソング。
カーオーディオメーカーのCMにもなりました。
★City Connection (1981) / エマニエル坊や
★日本語ヴァージョン(悶絶するほど可愛い。ヤバイよこれ)
ナイスリクエストだよね。なつかしい。目がクリッとしたエマニエル坊やが、踊りながらキュートに歌う姿がたまらないね。あと、この声の裏返り具合。やばいよね。最高。曲もかなりポップでかっこいいよね。皆様、35年前…何歳でしたか?懐かしんでいただけましたか?
ここで、無茶ぶりリクエストです。
山口県のつぐみさん
「カズさん、はじめまして。毎週、カズさんのポジティヴなメッセージに元気をもらっています。わたしは小さい頃から子供が好きで、現在保育士をしています。子供達といるとホッとするし落ち着きます。どの子にも幸せになって欲しいのですが、中には複雑な家庭環境の子もいて、心配になります。子供達に明るい夢を見させてあげられるような曲をお願いします」
そうか。ぐっとくるお便りだよね。でも天職につけたんですね。なりたい職業になれる人は人口の2%という統計もあります。素敵なことだね。子供には無限の可能性があるから、その夢をはぐくむ手伝いをするって本当に尊いと思います。つぐみさん、この曲はいかがでしょうか?
「子供達のために歌おう。子供達のために時間をさこう。僕たちは彼らが愛を…信じられる夢をもてるように助けるんだ。僕たちは強くならなければならない」
バートバカラックの渾身の名曲の1つです。この動画。泣きたくなるほど感動的!素晴らしいです。ご堪能下さい。
★Sing For The Children (Composed by Burt Bacharach) / James Ingram 「Always You (1993)」
何千回聴いても飽きないエヴァーグリーンなメロディーです。泣けるよね~何でこんなに泣ける曲が書けるんだろう。本当に僕は胸いっぱいになります。歌詞も素晴らしいし、歌の説得力も抜群!皆様、この曲いかがでしたか?
つぐみさん、いろいろな不安もあると思いますが、是非その優しく強い心で子供達を包んであげて下さい。本物の愛だけが、すべてを変える力を持っています。がんばれ!
さあ。番組ラストは恒例の生歌コーナーで締めたいと思います。
俺は無類のクイーンファンでね、フレディー、ブライアン、ジョン、ロジャーの4人がいたから今も歌を歌い続けているんだと思います。彼らの名バラード「Save Me」を、愛をこめて俺がアレンジしたヴァージョンをお聴き下さい。ニューアルバムにも収録しています。
営業1課・石井係さん、救いの女神さんからもリクエストが届いています。
3/27に開催したニューアルバム発売記念コンサート「Black & Blue」の生音源から Save Me。
★Save Me (アレンジ・歌:石井一孝) / 石井一孝 「Swing in the Midnight Blue」発売記念コンサート ギター:小倉昌浩
CM
現在、5/22の初日に向けて、毎日通し稽古の日々。ミュージカル『天使にラブ・ソングを』、まずは帝国劇場で幕を開けます。そして大阪にも来ますよ!7/2(土)~7/3(日) 梅田芸術劇場メインホールです。アフロの警官エディ役をお楽しみに。
<漢字一文字キザ台詞>
美聡さんからいただきました。
変態の「変」
俺のキスが変わってるって?フッ。俺の唇がタラコの形をしているからさ。
でもね、君の瞳だって変わってるよ。ハートの型をしてるじゃないか。
君の夢に俺を連れてってくれ。おやすみ。Good Night Baby(キザ)
こんばんは。
いまさらですが(^^;)お題に回答~♪
1.黒ネコのタンゴ!
CM挟んだとはいえ、「Treat Me Like A Child」との落差の激しさにど!ビックリ。
「Treat Me Like A Child」がどんな曲だったか一発で消えました(笑)
2.ピカソは、そんなに好きではないです。
が!アバンギャルドじゃない作品を観て、ぅわぁ~、ピカソってすごい人なんだぁ!!って思った記憶があります。
あれは、衝撃的でした。ほんと。
好きな画家は鴨居玲。
デッサンが素敵なんです~。いまにも踊りださんばかりの男性であったりとか道化師だとか。
女性の佇まいも自然でそこにいて動き出すかのよう♪
でも、一番好きなのは自画像なんですけどね。
「苦悩」とか「深淵」とか単語が浮かびそうな絵たちなんですが、画家その人に向き合える気がして好きなんです。
3.ゴダイゴといえば、「銀河鉄道999」ですね~。
「ガンダーラ」と「モンキーマジック」は「西遊記」を見てたので耳馴染みがあります♪
4.名前、私のは母方のじいちゃんです。
母は「優子」って付けたかったみたいなんですが、名前負けするからダメ!ってじいちゃんにつけられました。
誕生日が一発でわかります(笑)
どんな子供でしたか?って…。「がき大将」(爆!)だったらしいです。
なんで、妹の名前は「大人しい女の子」らしい子にって願いを込めて、女優さんの名前をそのまんまもらってます。
5.ブイドイ。いつ聴いても、なんともいえない感情にとらわれる曲です。
ジョンだけじゃなくて、コーラスも美しい。
あっ!そうそう。この曲でモンスターイエローの名前憶えました(^-^)v
6.「Save Me」、まだオリジナルも聞いてないんでなんとも…。
オツカレサマデゴザーマス。
1.”Somewhere Out There”チルドレンver.です。
シンシアワイルの美しすぎる歌詞に、「マイエターナルディーヴァ」Lindaと「マイミスタージャストワンス(笑)」James Ingramで骨の髄まで染み渡っている曲ですが、なぜかOSTで聴くとチルドレンで泣けるんです。
2.クリムトがめっちゃ好きです。法学部出身のくせに独文・独語オタクだからということはないと思いますが(笑)。
3.好きに決まってるだろ。(←番組エンディングにキザ台詞を吐いていたDJに倣ってみました 爆笑)
中学の時、英語の先生がMonkey MagicやGalaxy Expressなどの英詞プリントを授業で配布してくれて、洋楽好き友達と「誰が一番早く覚えて歌えるようになるか」を競い合っていましたねー。そのうちの一人は、後に奈良橋さんの英語劇に身を投じました。
「everyは単数扱い」が身についたのもゴダイゴのおかげ(笑)。
中坊の魂 百まで。最近のライヴも伺いました。シャンティのライヴでPapa Tommyにお会いした時は「How much I love Godiego」を捲くし立てました(ばか)。
4.母が某文芸作品から付けました。名前負けもいいとこですが、気に入っています。可哀想なのは妹で、私が思い付きで付けました(爆笑)。
5.作品中、最も熱量が客席に向かって放射され、まともに客席に座っていられないくらい最も圧を受けるナンバーです。日本の歴代ジョンは世界最高峰だと思っています。
6.リリースコンサートで一番衝撃的だったのが、”Save Me”です。生の方が何百倍もいい!と感じさせるヴォーカルって凄いことです。フレディ江藤さんに絶対聴いていただこうと思っています(マジ)。
サタトレ時代から愛聴させていただいてますが、個人的には今回のメニューがナンバーワンです!
こどもの日から連想される「チャイルド」というキーワードで、これほどのバラエティ!
ナイスなリクエストと、DJカズさんの博識とセンスがキラキラ輝いた春の宵でした。
ではお題へ。
①気に入った曲
・黒猫のタンゴ!… ひぇー(゜ロ゜)外国の曲だったん ですね?知らなかった!面白い!
・マイケルラフの曲…本当に美しいですね!
・映画「アメリカ物語」の曲…、この曲めっちゃ聞きおぼえがありました!
しかしすぐに思い出せず。
調べてようやくわかりました。
小林明子さんが「心の炎」というタイトルでカバーしてらっしゃいました。
ドラマの主題歌になっていたようです。
あー、思い出してスッキリ(笑)
②好きな画家
私は「裸の大将」でおなじみの、山下清さんの絵が好きです。
日本のすばらしい風景画は、とても心が癒されますよ。
③ゴダイゴ
はい、リアルタイム世代です!
私も皆様と同じく「銀河鉄道999」が好きです。
駅のホームで「メーテルーっ!」って叫んだりしませんでしたか?(⬅アホ)
④一孝さんのお名前の由来
きゃー、はじめて知る事実!
なんてナイスな質問!
一番親孝行な息子…まさに「プラウド・オブ・ユア・ボーイ」!
私の名前は両親がつけました。
シンプルな名前ですが、気に入ってます。
⑤ブイドイ、確かにこれも子供たちへの愛を歌った曲ですね。
いい曲ですよねぇ、大好きです!
⑥Save Me ライヴ音源
いや~、ライヴ当日の大熱唱が本当にすばらしすぎました。
石井バージョン、最高です!!
DVD発売が待ち遠しい。早く~!!
おはようございます。
真夜中の宝石箱、今回も楽しませていただきました。おもちゃ箱感満載で楽しかったー。
1.
黒ネコのタンゴ (Volevo Un Gatto Nero) / Linda Cobelli, Michele Cobelli Gatto
自分語り、いいですか?
スウェーデンに住んでいた子供時代。インターネットも衛星放送もない時代だったので、私は日本の文字とかテレビから流れる日本の歌とかが恋しかったんです。ちなみに、紅白歌合戦は大みそかの数か月後に日本大使館で上映会があって、見に行ったのが覚えてます。日本の米は熱出した時にお粥を作るように大事に備蓄されていて、熱を出すのが楽しみだった(あほ)
そんなある日。母とデパートに行って、生地売場にいたら、突然黒ネコのタンゴが流れたんです!知ってる曲が流れた私、狂喜乱舞。めっちゃびっくりしてめっちゃうれしかったの覚えてます。が、その中で
「なんで日本語の歌が流れてるんだ?」って不思議になったのも覚えてます。この曲、オンエアまで日本のオリジナルと思ってたんですが、違ったんですね。ってことは私が聞いたのはこのイタリア語バージョンだったんだろうか?でも日本語だった記憶があるしなあ。幼児の記憶だからあてにならないけど。
2.
ピカソ好きですよ。バルセロナのピカソ美術館にも行きました。そこで初めて青の時代の絵を知ってびっくりしました。基礎は大事ですねー。
好きな画家は日本では無名ですが、スウェーデンの国民的画家のカール・ラーション。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)絵のモチーフとなった彼が住んでいた家にも何度も行きました。
あ、あとフランス人のフランソワ画伯、お目にかかったことはないのですが、一度絵を描いているところを拝見したいと願っています。
3.
ゴダイゴ好きです!銀河鉄道999の英語のフレーズに惚れました。ちなみにこの曲は中学時代の合唱コンクールで「これを歌えば優勝できる曲」と言われておりました。笑 タケカワユキヒデさんのソロのハッピネスも好き。確かシングル持っていたなー。
4.
教授は私の本名ご存じのはず笑、ですよね。
「外国に行っても通用する、外人にも発音しやすい名前に子を付けた」という理由と「母の友人でピアノがむっちゃうまい人の名前をそのまんま頂戴した」という二つの理由があるようです。この二つ目の理由はピアノ大嫌いだったので非常なプレッシャーでした。あと、今は結構よく聞く名前ですが、子ども時代は珍しい名前だから結構からかわれるのもいやだったー。
でもスウェーデンに同じ名前があるんですけどね。それはうれしいです。
子供の頃、ですか?勉強がよくできて、でも体育は出来なくて、身体は結構大きくて、おっとりしてて、たまに英語が口から飛び出る、、、、そりゃーいじめられるよなあって子供でした。
5.
ブイドイ。。。ゴルソンの時に買った教授のTreasures in my lifeで初めてじっくりと聞きました。戦争が行われた、占領された地では必ずと言っていいほど起こってしまうことですよね。胸が痛くなります。
アバのフリーダもノルウェー版のブイドイだったってご存知ですか?第二次世界大戦中にノルウェーはドイツ軍に占領されていたのですが、ドイツ兵と地元の15歳だったかな、16歳だったかな?の女の子の間に生まれたのがフリーダ。ドイツ敗戦で父親はドイツに帰ってしまい、ドイツ軍協力者は弾圧にさらされたのでフリーダは祖母とスウェーデンに移住し、そこで育ったのです。母親は21才で病死。父親とはアバで有名になった後に再会することができたんだとか。
6.
Save me 最高だって何回書いてきたことか。笑
ブラブルコンの時、赤いライト片手に、ガマンできずに腕振ってたなあ。もうイントロから最後まで全部好きです!ほんまにしびれます。
子供の曲関係でリクエストしたい曲、一杯出てきたので、また来年もこの企画やってくださいねー。
長々と失礼しました。
明日も楽しみにしています!
<春宵一刻のお題>
1 笑いの軸はブレずに攻めた(笑)ミットレ#6「チャイルド・スペシャル」は、きゃわゆさ満天でした♪
DJさんの笑いの軸も、愛の軸も、ワンダフォーな選曲の軸もブレていませんでしたね!
2 ピカソ、私も好きです。ヨーロッパの美術館は大好きで、色々な美術館を訪ねました。
が、プラド美術館へ行ったかは…覚えていない。きっと行ってないのかな。
シャガールも好きで、ニースのシャガール美術館を訪ねて感動したことはよく覚えています。
レンブラントは、彼の絵が飾っている都内のバーに行ったことあります。(^O^)
ダリ、エル・グレコ、ルノワール、モネ、そしてレオナルド・ダ・ヴィンチも好き。
あと、名前は忘れましたが(笑)、足から書き始める不思議な画家のヘンテコな絵も好きです♪
3 ゴダイゴは詳しくないのですが、今回色々教えていただき勉強になりました。
多分私も色んな曲を知っていると思うのですが、今は聴き込む時間が取れないので改めて調べて聴いてみますね。
4 兄の名前は母が、私の名前は父がつけました。
はて、由来は…?この名前にあるのだろうか?(笑)
想像するに、父も父の兄弟も年上のイトコも私も共通する法則があるので、それに合わせたのかな?
母曰く、父は「スナックのお店のような名前はつけない!」と言っていたのに、この名前だったのでおかしかったとのこと。
名前そのものはとても気に入っています。
5 Bui-Doi…歌っている方も複雑な心情かと思いますが、聴いている方も(特にVTRが流れる舞台では)色々な感情が交錯します。
子供の幸せと未来を想う大切な曲。大好きです。
6 俺のアレンジした「Save Me」。♡ヽ(最´∀`高)ノ♥です。
クイーンファン・ロックファンは周りにいませんが、色んな友人に聴いてもらいたいです!
いつかクイーンファン・ロックファンに遭遇した時は、もちろん聴いてもらいます!
次回の元気になるミットレも楽しみにしています♪