こんばんは午前様!!今日の俺は観劇ダブルヘッダー。感動と笑いでお腹いっぱいの夜でございます(笑)。
いよいよ第四話にして俺の「AOR」を書き進めたいと思う。遅っ。まあ、ドードー。
「AOR」というのは前にも書いたけど「Adult Oriented Rock」の略。つまり大人向けのロックみたいな意味だ。ティーンネイジャーがキャ~キャ~言うような所謂ガンガンな「ROCK」ではなく、ちょっと大人でスイートでアダルトな魅力の方に支持される「rock」ということになる。まさに君たちの…フッ…音楽ということだ。え?私はアダルトじゃないって?ウッソ~、それは中身の問題でしょ(笑)!
え~話がそれました。
1978年~1982年が全世界的に「AOR」が流行った時期でね、だからすなわち今アラフィフの方々が高校・大学などの青春時代に一世風靡していた音楽ということになる。俺は中学に入るか入らないかの時期なので、ほとんどの「AOR」は後から掘り起こしたんだよね。流行っていた時期に普通に聴いていたお姉様(お兄様)が羨ましい。
ここ最近、ここ10年くらいの音楽は、ヒップホップもR&Bもロックもジャズもヘヴィメタも混在している。それは音楽産業が成熟し、インターネットなどで情報が無制限に入ってきたからなんだよ。知ってた?
1990年くらいまでの音楽はね…..「時代の音」なんだよ。
アバ(Dancing Queenなど)やビージーズ(サタデー・ナイト・フィーバーなど)やアース・ウィンド&ファイアー(宇宙のファンタジーなど)が流行った1976~78年頃は世界中のヒット曲の大半が「ディスコミュージック」だったし、78年~82年は「AOR」だったし、もう少し昔1970年代前半は「フォーク・ミュージック」だったんだよね。思い当たる人いるでしょ?
昭和45年くらい~50年くらいって、日本中が「フォークソング」(かぐや姫、吉田拓郎さん、井上陽水さんetc)と共に生きてたでしょ?現在50歳前後の男性はけっこうな確率でギターを弾けます。それはクラス中の男子生徒が猫も杓子もフォークソング(=フォークギター)を練習したからなんだよね。まあ理由は女の子にモテたかったからでしょ(笑)。
そういったわけで、この時代にはどんなジャンルの曲も縦横無尽にあったわけじゃないんだよね。いや、世界中探せばロックもハードロックもソウルもあっただろうけど、流行の音楽しかほぼヒットしなかったというわけ。どう、ビックリでしょ?
「時代の音」….今や失われた感覚が「AOR」を紐解く鍵なんだな。
続きはまたね。「俺のAOR」は不定期連載中。イマイチ人気無いシリーズかもしれないけど(笑)、気ままに書きますのでよろしくね。
君の時代の音(青春時代ど真ん中の音)は何ですか?
ちなみに俺の大学時代ど真ん中の音は「ユーロビート」でした。今ではとりたてて好きなジャンルではないけど、間違いなく流行ってました。入学してすぐの新入生全員での一泊旅行というのがあり、一晩中ラジカセをかけながらディスコ大会をやりました。なぜか俺も踊ったな(笑)。その代表曲は「Give Me Up / マイケル・フォーチュナティ」とか「デッド・オア・アライブ」でした。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
kazuさん、こんばんは!
AOR講座 とても興味深く受講させて頂いている一人ですよ♪
私の青春の♪
ってか kazuさんが例にあげた年代が 私の青春時代の年代にどんぴしゃで 絶対 歳がばれちゃうじゃん m(__)m
と 恥ずかしいので 口チャックして 黙り路線でいることに決めたの(^O^)ってもう時既に遅し(>_<)
ディスコブーム ディスコにはまだ行ったことなかった歳でも 普通に 音楽があっちからこっちから 聴こえて来てたし 兄が買ってくるレコードの中から アースウインドファイヤー辺りの音楽と もう少し後の? 映画フラッシュダンス等 その頃の サウンドトラックを聴いたりしていたかな… と思います♪
お小遣で レコードを買うようになるのは 勤めるようになってからです。それまでは家族の買ってきた レコードを聴いてました♪
次の講義は なぁ〜にかな?
では おやすみなさい kazuさん(^_-)-☆
こんばんは〜赤津崎教授!
「時代の音」がAORを紐解く鍵・・・とってもわかりやすい表現ですね。
確かにあの頃は「時代の音」ってものがありました。
FMラジオから流れる音楽・・でもありましたね。
アバもビージーズもFMで繰り返し聞いた音楽だし、フォーク全盛の頃は男子だけでなく
女子もフォークギター練習してました。テクノポップが流行りはじめるとクラスの男子の
もみあげが次々となくなったりね(笑)
少し大人になって流行っていたのがいわゆるAORで、ボズスキャッグス・TOTO・シカゴあたりはとりあえずみんなカセット(古!)に録音して持ってたんじゃないかな。
私自身は洋楽も聴いてたけど、どちらかというと邦楽派なので・・
青春ど真ん中なのはサザンオールスターズ
「栞のテーマ」「YaYa(あの時代を忘れない)」アルバムでいうと「NUDE MAN」の頃ですね。
スターダストレビューもデビュー時からのファンなので私にとって青春ど真ん中です!