おはよう。昨日のリハは楽しかったあ。芳雄のデュエットを2曲あたり、芳雄がいないのを良いことに…彼のソロナンバーも歌ったからだ(笑)。良い曲!
ミュージシャンがだんだん曲に馴染んできて、自由で奔放な演奏が炸裂してきた。『CHESS』しかり『Sister Act』しかり『謎のミュージカル曲』しかり….。即興演奏の醍醐味って最高だよね。最高のミュージシャンと共に過ごす時間は至福のひとときだ。
さて、重要報告!やはりブラブルコンは発売記念コンサートですので、当日CDをご購入いただいた方限定で、握手会(特製フォトカードを作成しました。 かなりカッコイイと思います)を開催致します。夜の部終演後です。ただし昼の部でご購入いただいた方も、握手会参加券をお渡しいたしますので、20時頃にヤクルトホールに来ていただけたら勿論参加していただけます。
さらにワンモア!ブラブルコンを5台のカメラでビデオ撮影します。はい。特別なコンサートですからDVD販売しようと思います。いかがですか?大して驚きませんか?編集に時間がかかるので、発売は夏頃になると思います。気長にお待ちください(笑)。
実は重要報告はまだある。まだあるけど、これは3/26(土)のサタトレ放送の中で語っています。こりゃあ聴くしかないな(イケズ)。
ライブまであと4日。嘘やろ?ドキドキする。
★3/27一般発売!俺のニューアルバム 6thCD『Swing in the Midnight Blue』
<収録曲>
★『CHESS』より
You and I (reprise) with 安蘭けいさん
Where I Want To Be with AKANE LIVさん
★俺の書き下ろした渾身のアダルトAORデュエット『5センチの勇気』with 姿月あさとさん
★『天使にラブソングを』より、エディーの歌う切ない心「I Could Be That Guy」
★『ゾロ ザ・ミュージカル』よりホープ そして ラモンの子守唄。
ご覧のように…ミュージカルも豪華ゲスト様参加オリジナル曲もガッツリ収録しています。特に『ラモンの子守唄』を自分のアルバムでカヴァーしている俳優は、世界中で俺一人だと思います(笑)。
全体に大人っぽいアダルトな仕上がりになっていると思います。ジャズやソウルタッチの曲も多いです。是非是非聞いて下さいね。
★New CD『Swing in the Midnight Blue』 石井一孝 Kazutaka Ishii (ゲスト:安蘭けい・姿月あさと・AKANE LIV)
4/16(土) 開催!
ルネージャ meets 石井一孝 Special Live
~COLLABORATION! ONE NIGHT ONLY~
石井一孝の新しい挑戦!これは絶対に来て欲しいです。ルネージャはとてもアダルトなサウンドで有名な「日本の誇るAORユニット」ですので、わたくしもそこに便乗して(笑)大人な音世界を奏でるのは間違いありません。
ミュージカルもディズニーもSOULもAORも、ジャンルを越えて歌います。そして爆笑トークは、俺がいる限り必ずセットでついてきます(あほ)。
ご飯の美味しいお洒落なライブハウスですごす寛ぎのひと時。その時間をお届けすることを約束します。
【公演詳細】
◎公演日:2016/4/16(土)
◎メンバー
RENAJA(vo)、新井現詞(g, cho)、宮下恵補(b)、寺田正彦(key)、高田真 (ds)、安田将人(sax, fl)、Shumi(cho)
スペシャルゲスト:石井一孝(vo)
◎2ステージ完全入替制
1st 開場時間:3:15pm / 開演時間:4:30pm
2nd 開場時間:6:15pm / 開演時間:7:30pm
◎ミュージックチャージ:
自由席 ¥6,000
BOX席 ¥24,000+シート・チャージ ¥6,000(4名様までご利用可能)
【チケット】
現在絶賛発売中です!
●整理券発行の有無:あり
●整理券の発行方法:予約受付順に整理番号を発行します。
●予約受付先:
モーション・ブルー・ヨコハマ(045-226-1919)
※11:00a.m.~10:00p.m.
WEB予約(http://www.motionblue.co.jp )※公演当日の14:00まで
チケットぴあ(0570-02-9999)
イープラス(http://eplus.jp)※公演前日の18:00まで
ローソンチケット 店頭2日前まで(他3日前まで予約可)
★石井一孝がDJをつとめるラジオ番組『Saturday Night Treasures』。
関西のラジオ局 FM Cocolo 765 (http://cocolo.jp)にて毎週土曜日21:00~22:00 絶賛オンエア中!Radikoプレミアムに登録していただければ日本中どこからでもお聴きいただけます。九州からももちろん聴けます。
AOR・SOUL・ROCK・JAZZ・ミュージカル・石井のオリジナル曲まで「心が潤い夢が広がり元気になる」…ワンダフォーな曲しかプレイしません。「生歌コーナー」「ゲストコーナー」もあり。是非聴いてね。
石井さん、おはようございます(^^)
リハーサル楽しまれてるようで何よりです。
お疲れさまです(__)
井上くんのソロ曲も歌っちゃいましたか(笑)何かは分からないですが、是非別の機会に聞かせて下さいね。
デュエット曲を1人で歌ったんですか?これも何なのか?デュエット曲はどちらの希望曲になったのかな?
「闇が広がる」をお二人の声で聴いてみたいけど…
『謎のミュージカル曲』って何だろう?チャレンジ曲なのかな?
握手会は参加出来ないけど、DVD発売は久しぶりで嬉しいです\(^O^)/
コンサート以外の映像も有るのかな?
撮影は昼夜とも?
5台って事は、両サイドと真正面以外にも有るって事ですよね?何か凄いですね。全て固定されてるのかな?1台くらい移動しながらの映像もあったらいいなって思ったけど無茶ぶりかな?
兎に角、期待大で気長にお待ちしてますね(笑)
いつにも増して「?」だらけのコメントになってしまいました(^^;;
気になる事だらけで、お礼を忘れてました。
お写真ありがとうございました(^O^)
本日からまた寒さがぶり返しているので、体調に気をつけて下さいね。
本日もリハーサル?
夕方はお出かけになるのかな?
お天気がハッキリしないですが、行ってらっしゃいヾ(^_^)
PS
サタトレで発表って事は、やはり関西方面での何かなのでしょうかね?またライブ?
赤津崎先生
深夜にこんばんは。楽しく盛り上がっているリハーサルの様子がよくわかります。赤津崎先生がイメージされる音が、すぐさま素晴らしい演奏で奏でられる瞬間、赤津崎先生の感動と喜びはどんなに大きいことかと思います。皆さん、凄腕ミュージシャンだからこそ、ですね。深い絆で結ばれたお仲間の皆さんと一緒に、素敵な出会いがたくさんあるコンサートとなりますように。
本番までいろいろと大変だと思いますが、頑張ってくださいね!!重大発表、楽しみにしています!!
おこんばんわ。
またもや往復だけで6時間の場所に日帰り出張して、ただいま帰宅。
FMcocoloの番組内発表とは、
番組公開収録イベントかなあ?
コンサートは東京だから、大阪でも何かあるのでしょうね。
新CDプレゼント企画はすでにあったし、
公開生放送にしては、時間が遅い…
何だろう~?そわそわ。
明日も打ち合わせが盛り沢山なので寝ま~す。
本日もお疲れさまでした!
向かって一番左の方。前回も今回も一瞬眼鏡をかけたナチュラルヘアの教授に見えてしまうのは、私だけ?(≧ω≦)
教授、こんばんは!
昨日のリハーサル楽しかったようで、期待度がますますUPです♪
デュエット2曲も、井上芳雄さんのソロも、『謎のミュージカル曲』も、全部謎めいていて想像もつきません…
どんな曲が聴けるのだろう? どんなハーモニーになるのだろう?
そして、最高のミュージシャンの皆さまの演奏…ほんと楽しみです♪
素敵なお写真UPもありがとうございます。
重要報告でさらに嬉しくなりました!(≧∇≦)
最高のコンサートになりますね!!
DVD販売…大いに驚きました!(((o(*゚▽゚*)o)))
いかがですか?驚いたことに大して驚きませんか?(あほ)
いつも以上に念入りに髪型チェック必須ですね!(笑)
握手会…神聖なる発売日ですから、CD購入いたしますよ~!(*´艸`*)
次の重要報告は、3/26(土)のサタトレですか~。何かしら~?
いつも以上に楽しみにしています。
ライブまであと4日。嘘じゃないので(笑)頑張って下さいね!
こんばんは☆.。.:*・゜
わぁ…(*´艸`*)
リハーサルに挑んだ…素敵な皆様とのphotoに心があたたまります… ✩⃛୭
最高のミュージシャンと方々と…共に過ごす至福の時間…♩⋆͛
そして…
『Swing in the Midnight Blue』発売記念コンサート…。
4日後…まもなく開催…
ほんとうにおめでとうございます♪
(⸝⸝⸝˃̵◡˂̵ノノ”☆パチパチパチ
記憶にも…心にも…残して…って思ってたら…
DVDとして…映像にも残るのですね…。
嬉しいです♪
暖かくなってきたけど…夜は冷えるので…✩°。⋆
喉と身体を冷やさないように
気をつけてくださいね
赤津崎教授っ!
本日も『情熱マニア日記』の更新…
そして…そして…
素敵なみなさまとのお写真UP…
ありがとうございます…☆
特別な…想いを感じる…
『Swing in the Midnight Blue』〜♬〜
発売記念コンサート…☆
いろいろなことが楽しみです…♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
即興演奏の醍醐味をお先に味わわれた教授今晩は!
当日は即興演奏に加え、即興トークの醍醐味も味わえるのでしょう!?(☆ω☆)めちゃめちゃ楽しみです〜〜〜♪
初のコンサートDVDも楽しみにしています!
カズさん、こんにちわ。
謎のミュージカル曲が気になってたまりません!
Chessじゃなくて、シスアクじゃなくて、なんとなく英語の歌詞っぽいような気もする?
最近サタトレでかけたCivil War?
本当のこと言うと「いつかは必ず歌う」って以前書いてくれたKristina från DuvemålaのGuldet blev till sandだったら嬉しいけど、想像するだけで卒倒しそう、悶絶しそうなので想像するのやめときます(あほ)
で、3/26のサタトレの中で語られるであろう重大発表。
サタトレで語るということはサタトレがらみ=大阪で何かがある?
いやこれも想像するだけで失神しそうなので想像するのやめときます(大あほ)
日曜日のAOR特集、ほとんど聞けなかったんですが、たまたま電車の中でWilliam Sikströmの曲だけ聞けました。なんだか気に入ったのでとりあえずFacebookに彼のページがあったのでいいねを押しときました笑。田舎のスウェーデンのそのまた田舎のUmeå(冬にはほとんど太陽が見えないところです)からあんな曲を発信出来るって凄いな。
では、お仕事が順調でありますように。花粉がカズさんの周りを飛びませんように(^з^)-☆