『Chess祭』~6~ 回答編<其の二> アナトリーの生い立ちとスヴェトラーナとの出逢い。

おはよう。CHESSを愛する皆様。今日は朝とは思えないドンヨリした空。俺…いっぱい書きました(笑)。だってみんなの想いに少しでも応えたいから。空の重さを、CHESS祭のこの熱い語り合いで吹き飛ばそう!
まず、アナトリーとスヴェトラーナはどこでどう出逢ったのか?今日はここから行こう。これはまったく謎だよね。だからこそ妄想できて楽しいんだけど(笑)。AKANEちゃんともいろいろ話し合いました。なんとなく”お見合い結婚”かな…とか。
「もう一つのCHESS」という”アナトリー外伝”の小説を書いて送って下さった方もいて、そこには妻との出逢いが克明に丁寧に書かれていました。これもイメージが広がってめっちゃ素晴らしかった。
皆さんはどう思ってましたか?これは勿論、観た人によって意見が違うと思います。
あくまで一案ですが…そもそもアナトリーは、5歳とか10歳くらいの時に、適性検査みたいなもので「チェス」の才能を見出されたんじゃないかと思っています。ソ連時代ですからね。そして「チェスプレイヤー特訓センター」みたいな所で、朝から晩まで世界一を目指してチェス漬けになって生きてきたんじゃないかな。チェスはソ連の国技に近いと聞いたので…それはそれは極めてレヴェルの高い、極めて厳しい訓練を勝ち抜いたんじゃないか。泥んこになって遊んだり、オモチャと戯れたり、インベーダーゲームをしたり、そんなこともせず。
だいたい、アナトリーってスポーツとかファッションとか関心なさそうだよね(笑)?山登りしたり…ラグビーしたり…デパートとか行ってフィッティングしてる図が浮かばないのは俺だけかな?ソ連時代、きっと洋服も妻に選んでもらってた気がする。1幕の衣裳と2幕の衣裳がガラッと変わるのも、洋服を選ぶ人がフローレンスに変わったからじゃないかな?「これは~よくある~話~」(笑)。
AKANEちゃんとは「アナトリーとスヴェトラーナは、メラーノまでに夫婦仲に亀裂が入っていたわけではない」そんな夫婦にしたいと話しました。フローレンスと共に新しい人生を歩むのは夫婦仲が悪かったからじゃない、そう思っています。
2人の子供を抱えているし、いろんな風や波に襲われたことはあるだろうけど、互いに精一杯愛し合っている夫婦だったんじゃないか。ただ大会直前はオリンピックに初出場するアスリートのランナーみたいなものだから、そりゃあピリピリもしてたと思います。毎日モロコフに生活を干渉されて、盗聴に怯えて、勝利を強制されて…。
そこで、ディフィカルトのシーン(1つの王座をめぐって…熾烈な試合が始まる という曲です)。
ここは荻田さん、AKANEちゃんと何度も話し合ったシーン。あそこはソ連のセルギエフスキー家の居間という設定でした。1階では「アービター、ウオルターと米ソの両陣営のセコンド達」が世界大会に向けて最後の話し合いをしている。
アナトリーはその会議の最中、落ち着かずに居間をウロウロとしている。数日後にはソ連を離れイタリアのメラーノに乗り込むところだからだ。
作品の中でほとんど笑顔の無い2人だから、せめてここは何とか笑顔でいられないかなぁ」とAKANEちゃんと話し合ったな。それで、世界大会が近いアナトリーがピリピリしてるので、それを気遣って笑顔で「アナトリー、夕飯ができたわ。子供達も待ってるわ」とか「車が到着したのよ。どこかに息抜きに出かけましょう」と声をかけてくれたんだ。俺はその繊細な笑顔に向かって「…僕は何も食べたく無い」とか「どこにも出かけたくない」とか「今ボクがそんな気持ちになれないこと…わかるだろう?」とか答えてました。スベトラーナの笑顔が凍る瞬間が切なかった。でも、きっとチャンピオンシップの前でものすごくイライラしてた気がする。
その後、ディフィカルトを歌い”マーチャン”のイントロの中で階段を上ると寂しげに佇むスベトラーナ。俺はその背中を後ろから抱きしめて、「…スベトラーナ…さっきはすまなかった。あんなことを言うつもりじゃなかったんだ。アレクセイとニコライはどうしてる?一緒にご飯を食べよう」とか言ってました。
息子の名前は、長男 ダンスの上手いアレクセイ。次男 物事に白黒つけないと気がすまないニコライ。2人で決めました。
毎回毎回、ひどいことを言っては謝るアナトリーだったな。この時点でかなり孤独感に押しつぶされる寸前だった気がする。心がささくれだって、しなくてもいい言い争いが生まれる。誰の人生にもそういう時ってあるよね?アナトリーにとってもスヴェトラーナにとっても、非常に厳しい状況だったのだと思う。世界大会に挑み、なおかつどんなことがあっても負けることは許されない状況。特にチェスは個人と向き合う戦争のような競技だから。いつもそこを想像して板に立ってました。
またこんなことも考えました。「東側では向かう所 敵なし」と言われるアナトリーですが、フレディーと闘うのはどうやら初めて。世界大会出場もむろん初めて。一方、フレディーは世界チャンピオンを何回か防衛している堂々とした感じ。ということは、昨年までのワールドチャンピオンシップには別のソ連代表が出場していたと考えられる。きっとその男はソ連No 1で、アナトリーがどうしても越えられなかった大きな壁なんじゃないかな?だからアナトリーはソ連No2の座にずっといたんじゃないか。遂に彼を倒してソ連王座になったアナトリー。「勝利と栄光と地位と虚しさまでも」手に入れた…。
年齢設定は特に書かれていないけど、フレディーが30歳くらい。アナトリーは40代かなあと話していました。ということは10歳くらいでCHESS養成所に入ったアナトリーが、青春の何もかもを犠牲にして、歯を食いしばって、30年という膨大な時と人生を費やして頂点に立ったということになる。世界最強のチェス大国ソ連の厳しい現実。こんな風に考えると、天才フレディーとの世界大会に挑む「アナトリーの心の中」が見えてくる気がする。絶対に勝たなければならない。国からの重圧でもあり…何よりも自分への誓
い。
いかがですか?アナトリーとスヴェトラーナとの出逢い・結婚の背景。そしてアナトリーの生い立ち。皆様の想像も聞かせて下さいね。
日本版Chessの「Anthem」が聴けるCDは、現在のところ、僕のミュージカルアルバム『Treasures In My Life』だけです。もちろん荻田さんの歌詞です。
もしよかったら「Anthem of You and I キャンペーン」を本日から開始しましたので、下のURLのサイト<石井一孝公式サイト>からどうぞお求め下さい。10%オフ。送料無料キャンペーンです。11/8まで。


君と僕の聖歌を奏でよう ~アナトリーより愛をこめて~
…恥ずかしげもなく恥ずかしいキャンペーンタイトルをつける男はお好きですか(笑)?
石井一孝公式サイト    
Anthem of You and I キャンペーン.jpg
Treasures in my life ジャケット.jpg
12月に関西でライブをやります!
『是方博邦 with 石井一孝』@京都RAG
12月21日(月)京都ラグにて開催される、是方博邦さんと石井一孝のLIVE『是方博邦 with 石井一孝』は、RAG・ぴあ・ローソンにてチケット発売中です。いっぱい歌いますよ!
前売4500円/当日5000円。ドリンク・フード代別途。(問)075 (255)7273
    ☆☆石井一孝ソロコンサート 3月に開催!☆☆
日時:3月27日(日) 2回公演
場所:ヤクルトホール  東京 新橋 (〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1−19)
内容:ミュージカル(Chess』 からもちろん歌います)~かっこいいカヴァー曲~石井のオリジナル~オモシロ企画
ゲスト:発表をお楽しみに

53 thoughts on “『Chess祭』~6~ 回答編<其の二> アナトリーの生い立ちとスヴェトラーナとの出逢い。

  1. 重症患者1号

    おはようございます。
    >ディアボロさま
    >フローレンスに二重の意味で残酷だからです。彼女は気持ちを捧げる故郷も持たない、
    が〜ん!本当ですね…泣
    >そして目の前の人にはしっかりと故郷と家族が心にある。
    この作品は様々な対立軸を描いていますが、故郷を持つ者、持たざる者が
    Anthemでまっぷたつになっているのですね!
    うーん、切ない…悔しい…
    >その3人は、手を伸ばしても届かないものを永遠に求め続ける運命を架せられているのかと。
    両手を挙げて賛成です。
    この人たちの恋愛は、コンプレックスの反映。
    フレディはフローレンスに母を、フローレンスはアナトリーに父を投影している。
    アナトリーは、自由をフローレンスに求めて(たぶん)。

  2. maki

    うーん。是非ともCD化してほしいものですよね。
    歌詞を全て聞き取れたわけではないので、今回ようやく聞き取れた歌詞とこちらのコメントでわかった歌詞をヒントにしたので、私にはこれが精一杯の解釈です。
    今後観劇を重ねることで、発見できることもまだまだあると思います。楽しみです!

  3. maki

    うーん。是非ともCD化してほしいものですよね。
    歌詞を全て聞き取れたわけではないので、今回ようやく聞き取れた歌詞とこちらのコメントでわかった歌詞をヒントにしたので、私にはこれが精一杯の解釈です。
    今後観劇を重ねることで、発見できることもまだまだあると思います。楽しみです!

  4. maki

    わあ。英語と日本語では、こんなにも情報量が違うのですね!
    内容もまた随分と。「〜たような顔をしてる」の「〜」のところが、どうしても聞き取ることができなかったので、とてもスッキリしました。
    英語詞でわかる詳細な心模様も日本語詞でわかる荻田さんの感性も、本当に興味深いし参考になります。ほんと。日本版のアナトリーの印象とはまた違いますね。面白いなぁ。どうも難うございました。

  5. 重症患者1号

    なんだか投稿エラーが起きなくなってきたぞ♪
    ちょっと今更ですが、
    >恥ずかしげもなく恥ずかしいキャンペーンタイトルをつける男はお好きですか(笑)?
    そんな恥ずかしいタイトルの英語が気持ち悪くて(文法的に)、誤りを指摘したくなってしまう私。
    of のあとにandが来るのとか。
    「ワンダフルタウン」のルースのようですが。
    第一、Anthem を「聖歌」と訳すのもちょっと気持ち悪い。。
    national anthem 国歌という用例が多いと思います。
    人々を束ねて、忠誠を求めるために国家が決めた歌ではなく、
    個人が生まれ育った故郷への忠誠を歌うという意味で、nationalを抜いてanthemにしたのかなと。
    全体主義ではなく、個人主義な国歌。そういう意図に感動します。
    だからスヴェトラーナへの想いが入ってくるとブレるような気がします。

  6. ちー坊

    こんにちは!皆様の盛り上がりに圧倒され、書き込むのを躊躇していたら数日過ぎてしまいました。。
    私は想像力も洞察力も乏しいので、教授のご回答や皆様のコメントを拝読するたびに「へぇ~」とか「ほぉ~」とか呻りながらただひたすらに感嘆しております。ここに集っておられる皆様は演劇や音楽に造詣が深いだけでなく、想像力も表現力も豊かでいらっしゃいますね!
    教授と皆様の熱気あふれるやりとりは、まるで頭をひねりながら1つ1つチェスの駒を進めているかのよう。この手に対して次はどんな手が出てくるか・・・非常に見応え十分、しかも勉強になります!
    この先もCHESS祭で熱いENDLESS GAMEが繰り広げられることを期待しております☆
    あ、遅ればせながら御礼を言わせてください。かずさん、勇者の列に名前を挙げてくださりありがとうございます!嬉しくて一人でキャーキャー騒いでしまいました(≧▽≦)
    そして“恥ずかしいキャンペーンタイトル”につられて(笑)、CD注文いたしました!我が家にかずさんの歌声がやってくるのが待ち遠しいです~♪

  7. 重症患者1号

    朝起きて出勤前に投稿したので、ミス発見。と分かりにくいので補足して書き直します。
    日本語のアナトリー人格がだいぶマイルドになっているのがよく分かります。
    ★Endgameの後半
    フローレンス
    You’re the only one who’s never suffered anything at all!!
    あなただけ、なにも苦しんでいない!
    (全て背負ったような顔してる)
    アナトリー
    How you’ve hated my success!
    あなたはずっと私の成功を憎んできただろう!
    (なぜすれ違う)
    スヴェトラーナ
    Well I won’t crawl -and you can slink back to your pawns
    and to your tarts
    そう、私は屈しない、あなたはポーンと女と(注いずれも複数形)逃げていればいい
    (あなたはいつも違う道を選ぶ)
    ※tartは売春婦
    アナトリー
    And every poisoned word shows that you never understood!
    あなたの毒々しいことばのひとつひとつは、あなたが私を理解していないという証拠だ。
    (いつの日も君を忘れはしない)
    で、嘘!違う!に至ります。

  8. ディアボロ

    >アーリーバード様
    ピュアな、芯だけを捉えた感想に心が洗われました・・・!
    私もコンサートは同じ気持ちだったのに、どこで汚れてしまったか(笑)

Comments are closed.