俺のAOR<4> ~「時代の音」~

こんばんは午前様!!今日の俺は観劇ダブルヘッダー。感動と笑いでお腹いっぱいの夜でございます(笑)。

 
いよいよ第四話にして俺の「AOR」を書き進めたいと思う。遅っ。まあ、ドードー。
 
「AOR」というのは前にも書いたけど「Adult Oriented Rock」の略。つまり大人向けのロックみたいな意味だ。ティーンネイジャーがキャ~キャ~言うような所謂ガンガンな「ROCK」ではなく、ちょっと大人でスイートでアダルトな魅力の方に支持される「rock」ということになる。まさに君たちの…フッ…音楽ということだ。え?私はアダルトじゃないって?ウッソ~、それは中身の問題でしょ(笑)!
 
え~話がそれました。
 
1978年~1982年が全世界的に「AOR」が流行った時期でね、だからすなわち今アラフィフの方々が高校・大学などの青春時代に一世風靡していた音楽ということになる。俺は中学に入るか入らないかの時期なので、ほとんどの「AOR」は後から掘り起こしたんだよね。流行っていた時期に普通に聴いていたお姉様(お兄様)が羨ましい。
 
ここ最近、ここ10年くらいの音楽は、ヒップホップもR&Bもロックもジャズもヘヴィメタも混在している。それは音楽産業が成熟し、インターネットなどで情報が無制限に入ってきたからなんだよ。知ってた?
 
1990年くらいまでの音楽はね…..「時代の音」なんだよ。
 
アバ(Dancing Queenなど)やビージーズ(サタデー・ナイト・フィーバーなど)やアース・ウィンド&ファイアー(宇宙のファンタジーなど)が流行った1976~78年頃は世界中のヒット曲の大半が「ディスコミュージック」だったし、78年~82年は「AOR」だったし、もう少し昔1970年代前半は「フォーク・ミュージック」だったんだよね。思い当たる人いるでしょ?
 
昭和45年くらい~50年くらいって、日本中が「フォークソング」(かぐや姫、吉田拓郎さん、井上陽水さんetc)と共に生きてたでしょ?現在50歳前後の男性はけっこうな確率でギターを弾けます。それはクラス中の男子生徒が猫も杓子もフォークソング(=フォークギター)を練習したからなんだよね。まあ理由は女の子にモテたかったからでしょ(笑)。
 
そういったわけで、この時代にはどんなジャンルの曲も縦横無尽にあったわけじゃないんだよね。いや、世界中探せばロックもハードロックもソウルもあっただろうけど、流行の音楽しかほぼヒットしなかったというわけ。どう、ビックリでしょ?
 
「時代の音」….今や失われた感覚が「AOR」を紐解く鍵なんだな。
 
続きはまたね。「俺のAOR」は不定期連載中。イマイチ人気無いシリーズかもしれないけど(笑)、気ままに書きますのでよろしくね。
 
君の時代の音(青春時代ど真ん中の音)は何ですか?
 
ちなみに俺の大学時代ど真ん中の音は「ユーロビート」でした。今ではとりたてて好きなジャンルではないけど、間違いなく流行ってました。入学してすぐの新入生全員での一泊旅行というのがあり、一晩中ラジカセをかけながらディスコ大会をやりました。なぜか俺も踊ったな(笑)。その代表曲は「Give Me Up / マイケル・フォーチュナティ」とか「デッド・オア・アライブ」でした。
 

48 thoughts on “俺のAOR<4> ~「時代の音」~

  1. 阿波っ子

    一孝さん♪
    Good evening.ってか夜中にすみません。
    阿波っ子の青春musicは、中三でB’zファンになりましたです。
    B’zを好きになりそこからTHE BEATLESやLED ZEPPELINやTHE ROLLING STONESやエアロスミスやマービンゲイやイロイロとちょこちょこハマりました。
    高校ん時には、映画を見てLauryn Hillやアリーヤにはまり(B’zは永遠ファン)短大生時代は、やはりB’zと洋楽と映画サントラ。
    社会人でミュージカルに、どっぷり浸かって今もなお…浸かってる。(笑)
    まぁ、小学生んときに杉山清貴&オメガトライブのLPを買ってもらった阿波っ子なので、同級生と音楽の話が合わない事もありましたな…。
    あぁ。
    もう1時やわ(;^_^A
    はよう寝なくちゃ。
    5時起きやもんで…
    一孝さん♪
    おやすみなさい(v_v)zzz

  2. け~こ

    なんだかバタバタしていてAOR談義は読み逃げしていましたm(_ _)m
    土日休みなので今日は書きます♪
    kazuさんのおかげと元々の洋楽マニアの方々でAOR満開な感じですね~♪
    私はというと、マニアックなことはてんでわかりませんが、実際曲を聞いてみると(・・・あ、好きかも)と思えます。
    何がどうってそこまではわからなくても、感性みたいなところで引っかかります。
    ご紹介いただいた中ではブライアン・ダンカンですかねぇ~。
    私の中学時代は『ザ・ベストテン』とともにありましたから(笑)ほとんど洋楽は聞いてませんでした。
    でもアバとかノーランズとかビートルズとかは普通にラジオでもかかっていたので知ってましたけど。
    洋楽は高校時代からです。
    マニアックなものというよりはやっぱり流行っていたものを聞きました。
    中でもビリー・ジョエルが好きでしたが、コンサートに行ったのは文化倶楽部でした。(サンドラ様拝借いたしました)
    ニューミュージック系もよく聞きました。
    大学時代も就職してからもいわゆる音楽とは違う趣味をみつけたので、CDも買わなくなりましたが、この3~4年ですね。また買うようになったのは。
    ミュージカルのCDって何が面白いんだろう?と私をミュージカルの世界に誘った先輩が聞くのを見て思っていました。
    が~、面白いじゃないですか、楽しいじゃないですか!(笑)
    今ミュージカル関係のCDが幅をきかせてきています。
    あんどkazuさんのCD♪
    ってことで、私の『青春時代ど真ん中の音』その1はAORの後の洋楽で、その2(今ですよん♪)はミュージカルです(^-^)
    ついていけるかどうかはわからないけど(笑)、どんなことでも知らないことを知るのは楽しいです♪
    なので『俺のAOR』シリーズのように知らない人にわかるよ~にマニアックに書いてくださると、こんな私でも楽しいです。
    そして、kazuさんルンルンしながら書いてるんだろうな~と妄想するのがまた楽し♪あ、変態ですから勘弁してくださいm(_ _)m
    土曜日夜は結婚式の2次会に行ってきます。
    後輩の男子なのですが、「夜行ででかける時スッピンの彼女と待ち合わせたら誰かわからなかった」という彼女を見てきます(笑)
    ではおやすみなさい(^-^)/

  3. Rico

    教授!ここ「情熱マニア日記」の場所でしょ? 大丈夫!何名かは対等に語り合える方がいらっしゃるから…。私も一般的目線ですが流れは把握していますので(笑)好きに語って下さい!
    何故か? 最近ある女性雑誌にも教授ほどマニア的ではないのですが、AORを説明しているコラムが記載され、12枚の「思い出の詰まった曲を収めたアルバム」を紹介されています。(やはり65年生まれの女性)
    どうしてもお姉さ様方(笑)になってしまうでしょうが、かなり世の中には懐かしく想っている方がいらっしゃると言うことでしょうね~。
    私も教授の年齢がちょっと不思議だなーと感じましたね~。(苦笑)
    ねぇーねぇー…何がきっかけでAORに興味を抱いたのですか?
    また…「ここでは言えないなー」でしょうか?(笑)

  4. うりぼう

    おはよう、夜の石井さん!!
    MIDNIGHT更新、ROCKERらしくて よ〜ござんす(^.^)♪
    いや〜、盛り上がってますね。
    「俺のAOR」… フムフム、解りやすいなぁ〜。アホな音楽音痴な私でも解った気になれる(^^)サスガ教授ぅ!!
    ミーハーな私は自分の青春時代ど真ん中の音と言える程ハマった音がないみたい(汗)
    皆さんの書き込み、カタカナ多ぉ〜(*_*;
    いやいゃ、赤津崎教授、語り続けてくださいよ。純和風な私でもフムフムしてますし、いろいろ聴いて楽しませて頂いておりますゆえ(^^ゞ
    離れていく所か、めちゃ反応されてるじゃないですか!(^^)
    次回も待ってますよ〜ん♪

  5. まゆりーぬ

    いや、マニアック話についていけなくて離れるような根性無しは、いないと思われますが(笑)
    はぁ〜、そんな世界もあるのねぇ〜って、とても興味深いです。
    不定期連載、楽しみにしております♪
    あ、ちなみに私は、サンセット大通りと桜の園のダブルヘッダーでした。
    ルリ子さま、ちょーハマり役☆

  6. newbie

    >サンドラさま
    アメリカンコミックみたいなプロモも胸キュンですね^^。
    >赤津崎教授
    恐ろしくアラン・パーソンズ・プロジェクトを好いとうのですね。
    いくつか視聴してみました結果、お察しできる気がしております^^
    私はAPPの作品、ドントアンサーミー限定です^^。
    私はドミソ人なので、比較的単純な作品のみオキドキィ♪です^^
    毎回教授のレクチャーには知るを楽しむとAHA感を頂戴しています^^
    また、よろしくお願いいたします^^v
    グンナイ.

  7. P子

    きゃーっ(☆。☆)
    楽しい♪
    金曜日の疲れた体に、渇いた体に、くーっと染みました!キンキンに冷えたビールのごとく。教授&皆様のAORな語り♪喉ごし爽やか!!
    そして閃きました。
    みんなが俺から離れていかない方法(^_-)
    生で、liveで、「石井一孝情熱マニア高座~全部聴かせよう。俺が恐ろしく好きなAOR~」 開催して下さいっ★
    是非に是非是非AOR、歌いまくって下さい(≧▼≦)
    そんなliveができるのは、石井さんしかいないと思います。
    「失われた感覚」を取り戻させて下さい♪
    ソ・シ・テ 今の時代の音を生で作っちまって下さいっ★
    きゃっ★

  8. オズ

    大丈夫です。まだついて行けますよ〜!仰る内容わかります!
    アランパーソンズはDon’t Ask Me Why の前にヒットした、Eye in the skyを買いました。高校生の頃、僅かなお小遣いから毎月一枚だけ買えたレコード予算で買った一枚。ビートルズっぽいんですよ〜。ちょっと10ccに似てる。まだレンタル屋もなく買うしかなかった時代。2800円は高額品でした。思えばこの頃が一番音楽を大事に聴いていた時代。せっかく選んだ一枚がイマイチだったとしても、聞き込んで必死に良いところを探したっけ。
    青春の一枚は、エリックカルメンの一枚目。ビリージョエルのストレンジャー。『A NIGHT AT THEOPERA』と『JAZZ』。ジャーニーの『ESCAPE』が洋楽歴の鮮やかな記憶です。AORで盛り上がっているところ別の火を付けそうですが(笑)、QUEENにはちょっと詳しいですよ〜。

  9. シェアト

    教授、こんばんは。
    更新される度に読んでいますよ。
    ただ、私は音楽に詳しくないから~。ごめんなさい!
    読んで勉強しています。
    お薦めの曲、聴いていますよ!
    歩みはおそいですが、これからも宜しくお願いしますm(__)m
    離れてませんよ!

  10. くま子。

    教授 初歩的質問してもいいですか?
    そもそも「AOR」と認識された最初の曲は何ですか?
    「AOR」って誰が作り出した言葉なんでしょう・・・

  11. ゆりえ

    わお!!さすがマニア…
    難しい!!でも好きなことをアツ~く語るカズさん…ステキっす。
    AOR ど初心者の私にもどんどんレクチャーしてください!!!!!!
    カズさんから絶対離れないからねっっ+゚。*(*´∀`*)*。゚ピトッ 

  12. ゆりえ

    わお!!さすがマニア…
    難しい!!でも好きなことをアツ~く語るカズさん…ステキっす。
    AOR ど初心者の私にもどんどんレクチャーしてください!!!!!!
    カズさんから絶対離れないからねっっ+゚。*(*´∀`*)*。゚ピトッ 

  13. ★kaoru★

    ちょ、ちょっと!ちょっと!!
    まさに君たちの…フッ…音楽ということだ。え?私はアダルトじゃないって?ウッソ〜、
    それは中身の問題でしょ(笑)!
    これ、どういう意味ぃ~??
    何気に平均年齢高いって事やねぇ?笑
    kazuさんから 教えて頂くまで『AOR』のジャンルも よくわからなかったし
    初めて聴く曲も 多くて とても新鮮♪
    ユーロビートが流行って小室ファミリーが流行って 何気に聴いてましたが
    ディスコやクラブは行かなかったし でも なんで よく聴いてたんだろう??って思ってたら
    周りの影響でした。
    あ、私 kazuさんから 離れませんよォ~  (//∇//)

  14. くま子。

    赤津崎さん こんばんわ
    >こうやって、みんな俺から離れていくんだね(泣)。
    あら~~弱気な発言ですね~~
    皆を同じ世界に引き込んじゃえば よろしいのでは??
    「ドントアンサーミー」聞いてみました
    http://www.youtube.com/watch?v=ZPtNVyWq9Q0
    これですよね??
    また一つ新しい曲に出会いましたわ。ありがとうございますヽ(^o^)丿

Comments are closed.