春宵一刻の回顧録 FM Cocolo『石井一孝のMidnight Treasures』 #6 (#84) 2016.5.10 "チャイルド・スペシャル" 生歌はQueenの「Save Me」@ブラブルコン

 
 
 
 
     <春宵一刻のお題>
 
1  笑いの軸はブレずに攻めた(笑)ミットレ#6「チャイルド・スペシャル」はいかがでしたか?気に入った曲はありましたか?
 
 
 
2 あなた…ピカソはお好きですか?俺はスペイン語学科出身ということもあるかもしれないけど、ピカソが大大大好きなんだよね。やはり基礎がしっかりしてるのに表現がアバンギャルドってとこが面白い。他にはシャガールとかダリとか、ちょっとヘンテコ系が好きだな。レンブラントとかもいいね。大学時代にプラド美術館を訪ねたことを思い出す。
 
好きな画家は誰ですか?
 
 
 
 
3   ゴダイゴはお好きですか?俺は「ガンダーラ」「モンキーマジック」「ビューティフルネーム」の3曲で落ちました。今聴いても本当にいい曲。たけかわゆきひでさんは素晴らしい作曲家だよね。
 
 
 
 
 
4   あなたのお名前は誰がつけましたか?お父さん?お母さん?その由来は気に入っていますか?またどんな子供でしたか?俺は親戚のオバちゃん曰く「ボ~ッとした子」「おっとりした子」だそうです(笑)。
 
 
 
5 ブイドイは好きですか?俺はこの歌を外人審査員の前で歌ってミュージカルデビューになりました。想い出深い1曲。とても難しい曲だけど素晴らしい曲。Treasures in my lifeの中でもグッとくる曲になってると思います。
 
 
 
 
6  俺のアレンジした「Save Me」。いかがでしたか?世界中のクイーンファン・ロックファンに聴いてもらいたい。ご友人に聴かせて下さいね!お願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
~Midnight Blueな夜の帳が…あなたの心をやさしく撫ぜるひととき…真夜中の宝箱~
 
 
 
屋根より高い鯉のぼり~。って遅いわ!すでに子供の日から5日が経過しましたが本日は「チャイルド Special」。いやね、子供の曲や童心に戻れるような曲を募集しておきながら、つい日にちが過ぎてしまったということ。こういうことってよくあるよね?無い無い!
もしも俺がケーキ屋の店長だったら大変です。クリスマスケーキを年末に8割引で販売することになると思います(あほ)。
 
 
 
石井一孝のニューアルバム『Swing in the midnight Blue』。お聴きいただいておりますでしょうか?いよいよ5/5から店頭販売が始まりました。まずは全国の山野楽器さんです。関西では、イオンモール鶴見緑地店・西武八尾店で発売しています。7/29(金)には、『Swing in the midnight Blue』を御購入いただいた方の中から抽選でご参加いただけるトークイベントもございます。歌も歌います!こちらも楽しみにしてて下さい。
 
 
さあ。子供の曲へのリクエストがぎょうさん届いています。ミットレリスナー本当にありがとう。
 
 
まずは、群馬県のジャイケル・マクソンさん
 
「カズさん、こんばんは。わたし、ゴールデンウィーク明けは疲れ果てていると思います。それは朝から晩まで友達と会ったり、舞台を見に行ったり、遊び放題の予定だからです。あ、でもちゃんとミットレまでには帰ってきますよ。
子供の曲のリクエストですが、マイケル・ジャクソンの変声期前の初々しい時期の曲なんていかがでしょうか?子供なのに子供とは思えない歌唱力。凄いなあっていつも思っています」
 
 
では、ジャイケルマクソンさんのリクエストで、マイケルの13歳の時の超名曲。なんと、メロウ大王 リオン・ウェアーの書き下ろしです。
 
マイケルには、ウッドストックさん、結愛さん、ビートルさんからもリクエストが届いています。
 
 
 
 
  ★I Wanna Be Where You Are 1972年 マイケル13歳 (Composed by Leon Ware)  / Michael Jackson
 
 
 
 
Michael Jacksonソロデビュー1枚目「Got To Be There」に収録のI Wanna Be Where You Are
 
マイケルはね、ジャクソン5でデビューした時はめっちゃ歌の上手い正統派ブラックシンガーだったんですよ。ジャズでも何でも歌いこなす13歳の正統派シンガーね。10代でありとあらゆる基礎、スタンダードを完璧に歌う姿を披露しちゃったんだよね。自分でも掴んじゃったの。その姿がそもそも脱帽なんですけれども、そこでやり尽くしちゃったんだろうね。歌の基本的なラインを。
 
後に世界一個性的なアーティストになりますが、これは、いわば画家でいうとピカソみたいな印象です。究極のデッサン力があるから、絵の軸がブレない。どんな発声でどんな個性的なアプローチをしても、歌の軸がブレないんだよね。
 
 
今夜のミットレは子供のような、無邪気なテンションで進めていきたいと思います。笑いの軸はブレずにね(笑)。
 
 
 
      CM
 
 
 
4/14に発生した熊本地震…そして度重なる予震。九州地方を中心に、多くの方が今もなお大変な状況に直面していると思います。少しでも早く、日常と笑顔が戻りますように…心から祈っています。
来週のオンエアでは、熊本のみんな&九州のみんなが少しでも笑顔になれるよう、熊本がんばれスペシャルという感じで、全曲、元気と勇気がわいてくる曲を選んでお届けしたいと思っています。
 
 
 
大阪市のぬうくんさんからのお便り。
 
「子供の曲で真っ先に思い浮かんだのが、ゴダイゴの『ビューティフルネーム』。
1979年、国際児童年の協賛曲で、明るくpeacefulなメロディー&歌詞が大好きです。
是非オンエアお願いします。
 
曲にちなんで質問です…『一孝』さんのお名前の由来は??」
 
俺の名前は、両親がつけたものじゃないんです。おじいちゃんが「俺につけさせろ」と言って、易者さんの意見で「一番親孝行な息子になるように」と「一孝」とつけたんだそう。
うちは自営業で運送屋だったんですよ。でも長男の俺は家業をつがずに自由業になっちゃったんだから、親孝行かどうかはわかりませんが(笑)。
 
 
では、俺も死ぬほど好きなこの曲をお送りします。日本の誇るスーパーバンド Godiegoのビューティフル・ネーム (英語ヴァージョン)。
 
 
 
 
  ★Every Child Has A Beautiful Name (ビューティフル・ネーム)  /  GODIEGO
 
 
 
 
4ヶ国語バージョン
 
 
 
 
 
いい曲だよね。ポップでメロディアスで、何より気持ちが明るくなる。タケカワユキヒデさんの曲は本当に素晴らしいです。どんな子も美しい名前を持ってる…まさにその通り。そして、どんな子供にも素晴らしい未来が待ってる。そうじゃなければいけないよね。
 
 
このビューティフルネームは、NHK『みんなの歌』でも使われたということで、有名なんじゃないかな?俺は人生で一度だけアーティストのファンクラブに入ろうと思ったことがあって、それがゴダイゴなんです。結局入会はしなかったんですが、雑誌の入会方法をドキドキしながら何回も読みなおしたことを覚えています。ちなみに、石井一孝ファンクラブは会員募集中です。詳細は石井の公式サイトをご覧下さい。ドキドキのあなた、お待ちしています。って、ドサクサに紛れて告知しちゃいました(笑)。
 
 
 
よし、今週は屋根より高い声で叫べこのコーナー!
 
 
 
    <俺のAOR>
 
 
 
長崎県のミッキーさんからのお便り。
 
「石井さん、久しぶりにリクエストさせていただきます。ミットレのオープニングとエンディングはサタトレの時と変わったんですね。大人な雰囲気です。私にとって子供の曲はTotoのChild’s Anthemです」
 
TotoはAOR界でも屈指の人気と実力をもったバンドでね、俺も最高に好きです。特に1st が好きなんだよね。まだトトサウンドが完成し切っていない爆発寸前のエネルギーがたまらないです。でもAOR界のボス…ボズ・スキャッグスのバックバンドだったという抜群の演奏力には息を飲みます。
 
そのToto 1st 「宇宙の騎士」のド頭を飾っていた曲が、これからかける曲。
トトには豊中市のトオルさん、大阪市のロバートちりちりパーマーさんからもリクエストが来ています。今日はライブヴァージョンでお届けします。
 
さあ、イントロのかっこよさによろめくがいい!
 
 
 
 
  ★Child’s Anthem  /  Toto 「Livefields」
 
 
 
 
 
 
 
子供の凱歌。ヴァイオリンの貴公子 デイヴィッド・ギャレットのカヴァーも素晴らしいんですよね。Totoの1stとあわせて、是非、David のヴァージョンもチェックして下さい。
これはドラムのジェフ・ポーカロが亡くなった後のライブヴァージョンなのでドラムはサイモン・フィリップスです。演奏の上手さにも酔いしれる…それがTotoだと思います。
 
 
次は、俺から皆様へほとんど知られていないレアな曲をプレゼントします。チャカカーンのMusical Directorをつとめたこともある有能なシンガーソングライターでキーボーディスト マイケル・ラフ。俺はMichael Ruffのアルバムを全部持ってるんだけど、曲も歌も信じられないほど素晴らしいんです。落としてたらヤバイですよ。
 
 
ChildがタイトルにつくAOR。この曲は大阪市のMissラバーさんからリクエストもいただいています。
Michael RuffのTreat Me Like A Child 
 
 
 
 
  ★Treat Me Like A Child (最高に美しいバラード)  /  Michael Ruff 「Girl Like You (1996)」
 
 
 
 
かなり良い曲じゃなかったですか?ひたすらに美しいよね。子供のように僕を扱ってくれ。まさに俺が言いたいことを代弁してくれてる曲です(笑)。Michael Ruffはバラードだけじゃなくて、グルーヴィーなアップテンポの曲も超最高!天才ソングライターだと思います。マイケルラフ、要チェックやで!
 
 
さあ。CMの後は子供のように扱われた俺が、ホクホク顔でお送りする本日の切り札曲。さあ、何が来るかな?童心に戻って1分間お待ち下さい!
 
 
 
   CM
 
 
 
 
  ★黒ネコのタンゴ (Volevo Un Gatto Nero)  /  Linda Cobelli, Michele CobelliGatto
 
 
 
 
リンダ・コベッリ ミッシェル・コベッリ・ガトーで「黒ネコのタンゴ」。お届けしました。
 
ご存知、皆川おさむさんの可愛い声で有名な「黒ネコのタンゴ」ですが、この曲がイタリア歌曲のカヴァーだと知っていましたか?1969年の曲で、原曲のタイトルは「黒い猫が欲しかった」という意味です。
 
「『色々な動物と交換するから代わりに黒ネコがほしい』と言ったのに、友達がくれたのは白ネコだった、嘘をついたんだからもう遊んであげない」というのがオリジナルの歌詞の内容とのこと。
 
かわいすぎて困っちゃうよね。ねえ君君!「黒いネコじゃなくて…腹黒い僕じゃダメかな?」 ダメです(あほ)!
 
 
 
愛らしくてかわいい子供の声をもう1曲お送りします。
たまてばこさん、プリマヴェーラさんからのリクエスト。
スティーヴン・スピルバーグ監督が初めて手がけたアニメ映画「アメリカ物語」より
 
 
 
 
  ★Somewhere Out There (Child Version)  /  『アメリカ物語』より
 
 
 
 
曲を書いたのは、俺の番組でも何度もかけたことのあるバリーマン。アメリカの伝説的ソングライターですね。そのバリーマンと、奥様で作詞家のシンシアワイル。そしてセリーヌディオンの「My Heart Will Go On」を書いたジェイムスホーナーの3者共作。87年のグラミー賞「最優秀ソング部門」を受賞しています。当然でしょ!の大名曲をお届けしました。
 
 
 
次は、俺の1つ前のアルバム『Treasures in my life』に収録されている曲をお届けします。
 
ベトナム戦争で、戦火の中、アメリカ兵とベトナム女性との間にできてしまった子供達を「ブイドイ」と言います。いわばハーフでゴミクズという意味だそう。その子供達を救おうという歌です。かなり複雑な心情の曲ですが、子供達への愛の讃歌だと思います。
 
 
ミュージカル『ミス・サイゴン』の2幕冒頭、俺も演じたことがありますジョン役が歌うナンバー「ブイドイ」石井一孝の歌でお聴き下さい。
 
 
 
 
  ★Bui-Doi  /  石井一孝 5thアルバム「Treasures In My Life」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミュージカルソングばかりをカヴァーした石井の5th CD「Treasures In My Life」に収録されています「ブイドイ」。なんか苦しくなるよね。戦争が引き裂くのは、国と国の関係だけじゃなく、美しい大地や歴史、そして人の心や子供の未来も含まれるよね。世界中が平和でありますように…。
 
 
 
先日、親戚のおばさんと会って話をしたんですが、「俺はどんな子供だったんですか?」と聞いたら…「あんたはヒドい甘えん坊。ずっとお母さんの後についてまわってる子で、ずっとボ~っとしてた」そんな言われようでした(笑)。三つ子の魂百までと言いますが、俺が今でもお子ちゃまなのは「そりゃそうだな」と思いました(あほ)。こんなDJ…いかがでしょうか?
 
 
 
大阪府八尾市のラブモイスちゃんさんから
 
「石井さん、子供の曲へのリクエストです。私にとっては初めて買った外人のレコードです。アダルトな時刻には相応しくないかもしれないけど、みんな懐かしいと思います(笑)。よろしくどーぞ」とのこと。
 
 
いいじゃない、いいじゃない。この曲は覚えてますよ。めっちゃ可愛い黒人の男の子が歌っていた1981年のヒットソング。
カーオーディオメーカーのCMにもなりました。
 
 
 
 
  ★City Connection (1981)  /  エマニエル坊や
 
 
 
 
  ★日本語ヴァージョン(悶絶するほど可愛い。ヤバイよこれ)
 
 
 
 
ナイスリクエストだよね。なつかしい。目がクリッとしたエマニエル坊やが、踊りながらキュートに歌う姿がたまらないね。あと、この声の裏返り具合。やばいよね。最高。曲もかなりポップでかっこいいよね。皆様、35年前…何歳でしたか?懐かしんでいただけましたか?
 
 
 
ここで、無茶ぶりリクエストです。
 
山口県のつぐみさん
 
「カズさん、はじめまして。毎週、カズさんのポジティヴなメッセージに元気をもらっています。わたしは小さい頃から子供が好きで、現在保育士をしています。子供達といるとホッとするし落ち着きます。どの子にも幸せになって欲しいのですが、中には複雑な家庭環境の子もいて、心配になります。子供達に明るい夢を見させてあげられるような曲をお願いします」
 
そうか。ぐっとくるお便りだよね。でも天職につけたんですね。なりたい職業になれる人は人口の2%という統計もあります。素敵なことだね。子供には無限の可能性があるから、その夢をはぐくむ手伝いをするって本当に尊いと思います。つぐみさん、この曲はいかがでしょうか?
 
 
「子供達のために歌おう。子供達のために時間をさこう。僕たちは彼らが愛を…信じられる夢をもてるように助けるんだ。僕たちは強くならなければならない」
 
 
バートバカラックの渾身の名曲の1つです。この動画。泣きたくなるほど感動的!素晴らしいです。ご堪能下さい。
 
 
 
 
  ★Sing For The Children (Composed by Burt Bacharach)  /  James Ingram 「Always You (1993)」
 
 
 
 
 
 
 
何千回聴いても飽きないエヴァーグリーンなメロディーです。泣けるよね~何でこんなに泣ける曲が書けるんだろう。本当に僕は胸いっぱいになります。歌詞も素晴らしいし、歌の説得力も抜群!皆様、この曲いかがでしたか?
 
つぐみさん、いろいろな不安もあると思いますが、是非その優しく強い心で子供達を包んであげて下さい。本物の愛だけが、すべてを変える力を持っています。がんばれ!
 
 
 
 
さあ。番組ラストは恒例の生歌コーナーで締めたいと思います。
 
俺は無類のクイーンファンでね、フレディー、ブライアン、ジョン、ロジャーの4人がいたから今も歌を歌い続けているんだと思います。彼らの名バラード「Save Me」を、愛をこめて俺がアレンジしたヴァージョンをお聴き下さい。ニューアルバムにも収録しています。
 
営業1課・石井係さん、救いの女神さんからもリクエストが届いています。
 
3/27に開催したニューアルバム発売記念コンサート「Black & Blue」の生音源から Save Me。
 
 
 
★Save Me (アレンジ・歌:石井一孝)  /  石井一孝 「Swing in the Midnight Blue」発売記念コンサート   ギター:小倉昌浩
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   CM
 
 
 
現在、5/22の初日に向けて、毎日通し稽古の日々。ミュージカル『天使にラブ・ソングを』、まずは帝国劇場で幕を開けます。そして大阪にも来ますよ!7/2(土)~7/3(日) 梅田芸術劇場メインホールです。アフロの警官エディ役をお楽しみに。
 
 
 
 
 
<漢字一文字キザ台詞>
 
美聡さんからいただきました。
 
変態の「変」
 
俺のキスが変わってるって?フッ。俺の唇がタラコの形をしているからさ。
でもね、君の瞳だって変わってるよ。ハートの型をしてるじゃないか。
 
君の夢に俺を連れてってくれ。おやすみ。Good Night Baby(キザ)
 
 
 
 
 
 
赤津崎 幼少時の虚ろなフォト.jpg
 
 
赤津崎の子供時代。ものすごく虚ろな顔(笑)。やっぱりボ~ッとしてる。
 
 
 
    ミットレブログも面白いことになってます。見てね。
 
 
 
 
 

 

★石井一孝がDJをつとめるラジオ番組 『Midnight Treasures』(ミットレ)。真夜中の宝箱です。

★関西のラジオ局 FM Cocolo 765 (http://cocolo.jp)にて毎週火曜日24:00~25:00 絶賛オンエア中!。そのリピート放送が、時折ですが、日曜日26時~27時にございます。

★Radikoプレミアムに登録していただければ日本中どこからでもお聴きいただけます。沖縄からも北海道からも、もちろんお聴きいただけます。

★AOR・SOUL・ROCK・JAZZ・ミュージカル・石井のオリジナル曲まで「Cocoloを燃やし、Cocoloを癒し、Cocoloを虜にする」…Fabulousな曲しかプレイしません。「生歌コーナー」「ゲストコーナー」もあり。是非聴いてね。

 

   【リクエストコーナー①】
 
お題が3つあります。
 
 
「ラジオで出逢ったこの1曲」
「プロポーズをする時、される時のこの1曲」(新)
「海の曲。海岸・波・潮風など海関連の曲ならなんでもけっこうです」
 
 
 
お題に合わせてエピソードとリクエストを送って下さい。あ、でも曲目だけでもいいですよ。
 
 
 
 
 
 
 
お題を聞いて、アナタが「あ、この曲にぴったり!」と思う曲をエピソードと共に送って下さい。でも、エピソードが難しそうなら潔く(笑)曲だけでもいいですよ。例えば映画音楽のように、歌が入っていないインストルメンタルの曲でももちろん構いません。
 
 
 
 
  【リクエストコーナー② 無茶ぶりリクエスト!】
 
 
 
 
これがサタトレの名物なので力を入れています!!リクエストを読まれる可能性が高いから狙い目っすよ(笑)。毎週かならず「無茶ぶりリクエスト」は選曲にからめています。
 
 
 
シチュエーションだけを決めて、選曲を番組DJ:石井一孝に託して下さい。
例えば…
「毎朝ランニングをしているのですが、挫けずに走れる曲をかけて下さい。」
「妻とケンカをしてしまったので、仲直りできるような曲をお願いします。」
…というように、こんな曲を選んで!というメッセージ(無茶ぶり)を送って下さい。

私が無茶な設定にもかかわらず最適な楽曲をオンエアしてみせます(自信満々)。

 
 
 
 
 
 
【③  漢字一文字キザ台詞】
 
 
 
番組の最後、みなさんとのお別れ際の新メニュー。石井一孝に何か漢字一文字を提示して下さい。その漢字からコッ恥ずかしいキザ台詞を作る。そんなコーナーです。
 
 
例:夢     
 
君を抱きしめているこの時間…夢だと思う?まさか。僕の腕がしびれているのが何よりも現実を物語ってるよ。
 
 
 
アナタの考えた『漢字一文字』をドシドシ送って下さい。変なやつも欲しいです。釘とか壁とか糠とか(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
リクエスト急募【 ミュージック寺子屋】
 
 
CDとLPを30000枚以上もコレクトする俺。洋楽にめっぽう強いんですが、よく知らないアーティストも勿論いますし、詳しくないジャンルもあります。そこで鋭敏なリスナーの皆様にそんな音楽を教えていただきたいというオネダリ感満載のコーナー!「ローリング・ストーンズ」「ジミ・ヘンドリックス」「デヴィッド・ボウイ」「レッド・ツェッペリン」「ジェフ・ベック」「エリック・クラプトン」「エルヴィス・プレスリー」「キング・クリムゾン」「エルヴィス・コステロ」「ボブ・ディラン」と来ました。
 
 
第11回は、ファンクの帝王「ジェームス・ブラウン」を特集致します。石井一孝(イッシ~)が気に入りそうな美しい楽曲・グルーヴィーな楽曲を教えて下さい。男子!きっと好きだろ(笑)!知ってるんだ!立ち上がってくれ!熱いお便りをくれ~!
 
 

SwingintheMidnightBlue-JK

 

★石井一孝の20曲2枚組の渾身のニューアルバム『Swing in the Midnight Blue』 オリジナル13曲+ミュージカル5曲+Queenカヴァー+Calling You カヴァー。

現在、石井一孝公式サイトにて絶賛発売中。

 

   <収録曲>

★『CHESS』より

You and I (reprise) with 安蘭けいさん

Where I Want To Be with AKANE LIVさん

★俺の書き下ろした渾身のアダルトAORデュエット『5センチの勇気』with 姿月あさとさん

★『天使にラブソングを』より、エディーの歌う切ない心「I Could Be That Guy」

★『ゾロ ザ・ミュージカル』よりホープ そして ラモンの子守唄。

ご覧のように…ミュージカルも豪華ゲスト様参加オリジナル曲もガッツリ収録しています。特に『ラモンの子守唄』を自分のアルバムでカヴァーしている俳優は、世界中で俺一人だと思います(笑)。

全体に大人っぽいアダルトな仕上がりになっていると思います。ジャズやソウルタッチの曲も多いです。是非是非聞いて下さいね。

 

★New CD『Swing in the Midnight Blue』 石井一孝 Kazutaka Ishii (ゲスト:安蘭けい・姿月あさと・AKANE LIV)

 

九州がんばれキャンペーン バナー


20 thoughts on “春宵一刻の回顧録 FM Cocolo『石井一孝のMidnight Treasures』 #6 (#84) 2016.5.10 "チャイルド・スペシャル" 生歌はQueenの「Save Me」@ブラブルコン

  1. maki

    お稽古お疲れ様です(^o^)
    凄い。回顧録になると俄然コメントが増えるって凄い(笑)しかも皆様長い!私も長い!(笑)
    思わず読む気が失せるんちゃいます?(笑)忙しいと余計に。ぼちぼち読んでな〜。
    5日過ぎてしまったこどもの日(笑)。でもこれはこどもの日が木曜日で、オンエア日が火曜日だったからであって、致し方ないですよ。
    しかし、クリスマスケーキの販売がクリスマスを過ぎるって、どんな店やねん!と大笑い(≧∇≦)
    でも開店が火曜日オンリーのケーキ屋さんなんて素敵かも♪(☆ω☆)
    実際にあるんですよ。ケーキ屋ではないのですが、週に一度しか開店しない焼き菓子店が隣町に。凄いでしょ?そこのクッキーが美味しいと評判だったんです。今でもやっているのだろうか?
    ★I Wanna Be Where You Are 
    Alright!?今、Alrightって言った!?今回のツボはあまりに自然だった、DJの「Alright」(笑)録音もついリピート(≧ω≦)きゃーきゃーめっちゃDJっぽ〜い♪
    史上最高のチャイルドが歌う極上ナンバー!(☆ω☆)チャイルドスペシャルの一発目にこれ以上相応しい歌はないですね!すすす凄い。可愛らしい声なのにめちゃめちゃ上手い。なるほど〜リオンウェアの曲なんですね。
    マイケルをピカソの絵に例えられるとは。でもとても納得できたし、素晴らしいと思いました。ピカソの描いたちゃんとした人物画を見た時は衝撃でした(笑)。あの表現には頭の良さと天才肌の才能を感じます。同時に何か不安定なものも感じてスリリングです。
    音楽でいえば、アバンギャルドな転調?(・ω・)?
    ★Every Child Has A Beautiful Name 
    これね、毎朝?毎夕?NHKで流れてたんです。毎日聴いてた記憶があります。子ども心に「日本人なのにまるで外国の歌みたいだ〜〜(☆o☆)」と思ったものでした。斬新で、これまでになかった個性的なムードがたまりませんでした。本当にいい曲。いい歌詞ですね。お人柄が表れているようで、とても温かく幸せな気持ちになれます。大好き。まさかここで日本のアーティストが出てくるとは思いませんでしたが、まるで洋楽アーティストな納得のバンド。英語バージョンですしね。
    ★Child’s Anthem 
    でた!屋根より高い高所恐怖症の男の叫び!(録音したものを聴取中)
    これは絶対出てくると思いました!AOR Night で果敢に挑戦された…挑戦させた?(笑)夜を思い出しました。 「完成しきってない爆発寸前のエネルギーがこもっている」というのがゾクッとしますね。ライブバージョン!堪能いたしました!(☆ω☆)
    ★Treat Me Like A Child
    安心してください!落としてませんよ(≧ω≦)
    これ、めちゃめちゃ好きなんです〜。なんて心に沁みる曲だろう。間奏に入る前の解放感がある音以外は、とくにドラマティックな展開があるわけでも、大きく転調するわけでもないのに、ひたすら沁みて、ひたすら美しくて、いつまでも聴いていたくなるんです。
    ★黒ネコのタンゴ (Volevo Un Gatto Nero)
    CMが終わり、番組が始まったことに気がつかなかった曲だと書いたのに、なのに録音でもついウッカリ気がつくのが遅れてしまいました。←あほ?
    だって、ミッドナイトのアダルトな番組とは、あまりにも対照的な歌声なんですもの〜〜〜〜!外国の歌だとは知っていましたが、実際にオリジナルを聴いたのは初めて。歌詞も断然こっちの方がきゃわゆい♪たまらにゃい♪ギュッてさせて〜〜♪
    腹黒にゃんこもいいんじゃない?(≧ω≦)
    ★Somewhere Out There (Child Version)  
    こんなきゃわゆい歌声、ダブルできたらキュン死でしょ。大名曲のお子ちゃまバージョンは初めて聴きました。アメリカ物語で流れるのはどっち?一度は観てみなきゃですね。
    ★Bui-Doi  
    このミュージカルからの選曲にも唸りました。なるほど〜。確かにこどものための曲に違いない。素晴らしいです(☆ω☆)ストーリーがある中の曲だけに、訴えかけてくるものがあるし、熱量が他とは違うし、音も歌も重厚で圧倒されますね。しかも実際にあったことだけに、胸にくるものがあります。教授を始め、宮崎誠さん、コーラスの皆様、ミュージシャンの皆様、何度聴いても本当に素晴らしいです!血と汗と涙の結晶ですよね。トレジャーなブイドイを有難うございました!
    ★City Connection
    え!?エディー!?(゜ロ゜;
    動くエマニエル坊やが、幼少時のエディーに見えて仕方ありませんでした。冗談でなくマジです(笑)アフロのエディーを何度も見ていたからでしょうか?
    可愛すぎる歌声がいっぱい!ダンシング映像も有難うございます!懐かしいです〜♪ノリも素晴らしいし、最後のブルルルはなに?スキャットの一種ですか?(笑)エマニエル坊やの感性から生まれたのでしょうか?だとしたら凄い〜(≧ω≦)
    ★Sing For The Children
    なんて素敵な曲なの!知らなかった!こんな曲があったなんて!感動。動揺。揺揺…う。続かない。←しりとりか!
    ★Save Me 
    ギ、ギターが〜〜〜!ししししびれる〜〜〜〜!快っ……感っ…!(セーラー服と機関銃風)
    ブラブルバージョンを有難うございます〜〜〜〜(T∇T)あの日の感動を再び!ですね。ピアノの音もたまらない。
    初めて聴いた時は、何の曲が始まったのかと、しばらくキョトンとしていたものでした。わかったときの衝撃。鳥肌が立ちました。ブルージーなセイブミーのなんとカッコいいことか。そしてブルージーな歌がなんと似合うことか。アレンジャーとして、シンガーとしての才能に震えた歌がアルバムに!これもひたすら嬉しいのでした。
    追記。
    印象派の画家って、それまでの常識をことごとく打ち破った人たちで、室内で描いていたものを外で描くとか、絵の具の塗り方も変えちゃうとか、何より題材がごく身近な風景だったり人だったり、当時の常識では芸術的価値がないものばかりだったんですね。
    そんな視線の優しさだとか、光のあたたかさ、自然の息吹を感じられるところに癒されます。
    短いアーティスト人生、ひたすら描きまくっていたという真面目すぎる男ゴッホの、情念が込められたようなタッチの風景画も好き。←印象派ちゃうやん
    ジブリ作品を支えてこられた、ジブリの絵職人。あの胸に沁みるような背景を描いてこられた男鹿和雄さんも好きです。
    東山魁夷さんはね、日本の西側、比較的暖かい地方で生まれ育ったのに、絵は北の景色が多いの。海外なら北欧とか。冷たい空気を感じるんだけど温かい。見たままの景色ではないアートな絵。自然を愛する穏やかな方だけど、そんなちょっとした個性を持っているところに惹かれるのかも。
    ふう。勝手に語らせて頂き、スッキリしました。私は自然が好きなんですね、きっと。
    ではでは、次のミットレも楽しみにしています(^o^)ノ有難うございました!

  2. ちあき

    赤津崎先生
    こんにちは。
    ミットレチャイルドスペシャル、可愛くて微笑ましくてほっこりした気分で聴かせていただきました。子供にまつわる曲ばかりを聴く機会はなかなかないので、とっても楽しかったです。
    ★お題
    1.I Wanna Be Where You Are / マイケル=ジャクソン
     13歳とは思えない素晴らしい歌唱力。ハイトーンも完璧ですね。子供ながらにすべてのテクニックを兼ね備えているシンガーはいないですね。歌声も綺麗で可愛い。曲もめっちゃかっこいいし。マイケルは偉大な天才だと改めて思います。
    Child’s Anthem / Toto
     イントロからかっこよすぎ!!すごくインパクトがあるし楽器も歌って胸に響きます。
    SOME WHERE OUT THERE / PHILLIP GLASSER,BETSY CATHCART
     この曲もたくさんカバーされてますが、チャイルドバージョンは初めてでした。ほんとに愛らしくて癒されますね。優しく包み込むようなあたたかいメロディーが昔から大好きなのです。
    SING FOR THE CHILDREN / JAMES INGRAM
    こ の曲好きでしたね。優しくてアダルトなメロディー。そして感情溢れるJames Ingramさんの歌が大好きです。真夜中にぴったりなお洒落な1曲。バカラック大先生の旋律はほんとに素敵です。
    ※番外編
    VOLEVO UN GATTO NERO/  LINDA COBELLI,MICHELE COBELLI
     黒猫のタンゴがイタリア歌曲カバーだったことは初耳でした。そういえば間奏とか歌曲っぽいですね。子供の声が可愛い。
    2.ピカソも天才でしょうね。斬新で個性的な発想と技術はピカソにしか描けない世界です。その人にしか創れないものを持っている人は素敵だと思います。
     私は絵には詳しくないのですが、大学時代に「西洋美術史」なるものを一般教養で履修していました。絵画展のレポートをたくさん出さなければならなかったので、あの1年間は美術館に行きまくりました。課題に出された展覧会のほかにも自主的に足を運び、レポートを出したりもしました。
     あんなにたくさんレポート出したのに、合格の最低ラインの評価しかくれませんでした…。かなり哀しかったです(笑)でもいろんな絵画に触れる良い機会となりました。
    3.ゴダイゴで一番好きな曲は「銀河鉄道999」イントロが流れると今でも身体が熱くなるくらい好きです。あとは「ガンダーラ」も大好き。ゴダイゴ、懐かしく聴きました。
    4.ひらがなということと生まれた季節と、響きが好きということで、母がつけました。気が弱くおとなしい子だったと思います。
     赤津崎先生のお子様時代の写真アップ、ありがとうございます。ミットレブログも楽しませていただきました。面影ありますね。
     赤津崎先生はほんとにたくさんの方に元気と励ましと夢をプレゼントするお仕事なので、ご両親様も喜んでいらっしゃると思います。
    5.「ブイドイ」大好きです。とても壮大で美しい曲だけど、テーマは重いですよね。サイゴンの2幕オープニングがすごく印象に残っています。  Treasuresのブイドイ、胸に迫るものがありますし、赤津崎先生の迫力と包容力に溢れた1曲だと思います。
     平和な日々を願わずにはいられません。赤津崎先生には思い出と記念になる1曲ですね。これからも大切に聴いていきたいと思っています。
    6.素敵なアレンジですね。ライブの気迫と迫力満点!!生で伝わってきます。ギター最高!!小倉さんのギター、ほんと大好きです。聴くたびに赤津崎先生のクイーン愛を感じます。赤津崎先生のかっこいい歌声に痺れますね。コーラスもすごく印象的。
    いつも楽しいミットレ、毎週いろんな素敵な曲に出会えるのがほんとに嬉しいです。赤津崎先生のトークを聴くと元気と励ましをもらえます。
    いよいよシスターアクトの初日が近づきましたね。レベルアップした作品とエディに会える日を楽しみにしています。お稽古頑張ってくださいね!!

  3. こんにちは!
    「虚ろな~その心~♪」ではなく「虚ろな顔」の一孝坊ちゃま、座っているからよくわからないですが、今と違って結構肉付きがよろしいようにお見受けいたします。キリッとはしてないかもしれませんが(笑) 将来を見据えて(?)ちゃんとカメラ目線で正面向いているし、ボ~ッでもないんじゃないですか~?
    ミットレブログもあわせて、貴重なフォトをありがとうございます☆
    <春宵一刻のお題>
    1. 笑いの軸、全くブレていなかったですね!さすがですo(^▽^)o
    「チャイルド・スペシャル」、いい意味でまるっきり裏切られた選曲に頬が緩みっぱなしでした(*゚▽゚*)
    「I Wanna Be Where You Are」・・・13歳にして世界のマイケル!子供が歌っているようには思えない完成度の高い歌唱力ですね。マイケルのデビュー秘話は知らなかったので、またひとつ勉強になりました。
    「Volevo Un Gatto Nero」・・・かわいい!でも日本語じゃないんだ~皆川おさむさんってスゴイ!って思っていたら、イタリア人の子供が歌っているんですね~タイトルも内容もちょっと違うし、しかもこっちが原曲って知らなかった(*´∀`*)
    「Sing for the Children」・・・ なんて爽やか!心が洗われます。春風にそよそよと吹かれ新緑のなかを散歩しながら聴きたい、そんな曲ですね♪
    子供の頃の素直な気持ちになれた気がします。
    2. 絵画はあまりよくわかりませんが、ピカソの独創性のある絵はやはり目を引きますね。ピカソといえば、私のなかでは子供のころ毎年のように行っていた「箱根彫刻の森美術館」。といっても、ピカソ館へは行ったことはないんですが(当時はまだ開設していなかったので・笑) 
    ピカソについてはあまり詳しくないので、今度足を運んでみようと思います。
    好きな画家は、なんといっても竹久夢二。って日本画かい!(makiさま、パクリました・笑)東山魁夷もその色彩がかなり好きですね。(こちらも、すみません)
    夢二の描く女性はオシャレでしなやか、憂いがあってとっても魅力的。大正ロマンあふれるモダンな雰囲気がたまらなく好きです。西洋スタイルと日本の伝統文様をコラボしたような包装紙や冊子の表紙なども描いていて、今見てもめちゃめちゃカワイイですよ。
    私は趣味で学生のころから版画をやっているので・・・といっても年に1回、年賀状作成のみなんですが(笑)、昔は夢二の描く女性を真似て下絵にしていました。最近はなかなか時間がなくて手抜き作品ばかりですが、今年はちょっとがんばってみようかな~なんて、一応宣言しておこうっと(笑)
    また、昨年から気になっているのはルネ・マグリット。舞台のチラシの間に入っていた「マグリット展」のチラシを見て、ついついその絵の不思議感や説得力には唸ってしまいました。日程が合わずそのときは展覧会へは行けなかったので、次回はぜひ見に行ってみたいなぁと思いました。
    3. 好きです、ゴダイゴ!デビューされた当時、子供ながらに洋楽的なサウンド(実際、モンキーマジックが英語の歌で「洋楽」でしたから)はものすごくオシャレでカッコいい、大人~って思っていました。そして、タケカワユキヒデさんはあの英語の発音から日本人ではないと思い込んでいました。名前もカタカナだし(笑)
    特に好きな曲は「モンキーマジック」「銀河鉄道999」「テイキング・オフ!」です。やはり私にとって銀河鉄道999は特別なもので、映画のサントラは今でもお気に入りの1枚です。「テイキング・オフ!」はその中に収録されている曲で、999に乗り込んだ哲郎の気持ちになり、さぁ前向きにやるぞって気分になる曲ですね~♪
    サタトレ終了後22:00~の番組で、タケカワユキヒデさんが担当されていた時期があったので、在宅していた時はサタトレの余韻に浸りながら大抵そのままFM Cocoloを聴いていました。ゴダイゴやソロのナンバーもオンエアしていたしトークものんびりされていて耳心地もよく、確か3ヶ月の期間限定だったのですが、そのまま番組続けて欲しかったなぁと思いました。
    4. 実は聞いたことないんですね~(^^ゞ 母方の祖母が俳句を趣味としていたようなので、その祖母が有力ですが・・・(聞きなさいって?)
    数ヶ月前、母に「あんたはいつもテレビとかに合わせて歌を歌っていたよ、お姉ちゃんは全く歌っていなかったけど・・・ってお父さんが言ってる。」母は記憶になかったようですが、父はよく覚えているようです。ということで、私は「よく歌を歌っていた子」だそうです。
    5. 「ブイドイ」は、いつ聴いても、また何度聴いても圧巻!の一言に尽きますね~カズさんのミュージカルデビューのきっかけになった曲・・・この曲がなかったら、私はココでこうしてコメントを書いていなかったかもしれません。運命の1曲と言っても過言ではないのですね~(n‘∀‘)η
    6. 「Save Me」は昨年6月の「博多ただいまコンサート Part2」で初めて聴いて、なんてカッコいい曲なんだ~と胸を打たれた1曲です。もともとこの曲は知らなかったので、そのアレンジの素晴らしさが私の胸を貫いたのは後から知ったことでした。
    そして当時も思っていましたが、改めてコテコテのブルース、カズさんにすっごく似合いますよ!オンエアで改めて聴いて、ギターとキーボードがブルース感をより際立たせていたように感じました。ハーモニカなんか入っちゃっても超ブルースって感じでクールだと思うので、今度ハーモニカにチャレンジしてください・・・って勝手にお願いしてみました(笑)
    ブラブルコンでは、小倉さんのギターも出で立ちもホントにカッコよかった~また小倉さんのギターでブルース歌って下さいね(o^^o)♪

  4. ラブモイスちゃん♪

    こんにちは!
    アダルトな時刻にお子ちゃまなオンエア
    ありがとうございました♪m(_ _)m♪
    ズレた感性にちょっと自信が持てました(^^;
    これからもしっかり聴いてひっそりリクエストします。
    <春宵一刻のお題>
    1 ビューティフルネーム☆
    2 竹久夢二 モジリアーニ
    3 銀河鉄道999
    4 親の知人の姓名判断と聞いてますが・・・
    5 大好き。
    6 小倉さんのギターでまた聞きたいです。よろしくどーぞ!

  5. P子

    春宵一刻。。。一刻千金。。。一攫千金を狙う。。。そんなアホなオナゴも童心に帰り、春宵一刻の夜を堪能。「チャイルド・スペシャル」。最高でした♪趣向を凝らしたマニアックなスペシャル、たまりません。またオモシロスペシャル、楽しみにしています★
    ピカソ、好きです。多才で莫大な作品たちに、パッションに、胸熱になります。シャガール、ダリ、レンブラント。。。素敵。私が大大大好きなのは、ターナー。
    ゴダイゴ!「ビューティフルネーム」!
    堪能しました。
    ゴダイゴは、知らず知らずのうちに、心揺さぶられていた感あり。好きです。
    少年一孝!キュートすぎますね。
    たしかに。虚ろ。。。爆笑。
    なんですかね、この、滲み出る虚ろ感(笑)!
    アナトリーの少年時代。。。って事で(笑)。
    我が名前。両親がその道のプロに相談し、「誰からも好かれ、美しく育ちますように」という、おとぎ話のプリンセスか!という様なテンションで命名してくれました。スクスクとヘンテコな大人に成長して、申し訳ない気持ちでいっぱいです(笑)。自由な野性児。。。でしたね。。。(笑)
    石井さんは、由来通りに成長されていて、素晴らしいと思います♪自由業万歳。
    近年そのプロに、母が会う機会があり。私がまだ独身だと聞いたプロは、「ワハハハハ。どうなっても強く生きられる命名だったからね~、ちょっと強すぎたかね~。幸せならそれでいいじゃない。ワハハハハ。」という爆笑をもらってきました(爆)。
    ブイドイは、聴くといつも胸熱になります。
    石井さんの生歌でも、また、お聴きしたい一曲です。
    俺のアレンジした「Save Me」!
    熱い熱いSave Meでしたね~( ☆∀☆)
    石井さんのアレンジには、いつも「俺」感が満載で、個性豊かでそれはそれはナイスです。
    と、いうわけで。回顧録も堪能させて頂きました★
    素敵な土曜日を~★

  6. ikuko

    ドヒャ~間違えました。
    「Sing For The Children」はジェームス・イングラムでしたね。
    「ジ」しか合ってないし(笑)。
    ではワーキングに行ってきます。
    今日も充実した一日を!(^^)/

  7. Kaori

    教授、こんばんは!
    GW明けの心の支えの(笑)ミットレ#6「チャイルド・スペシャル」。お子ちゃまDJがどんな選曲するのか、とっても楽しみにしていました♪
    聴いてビックリ!それはそれは意外で意表をつかれたラブリーな曲ばかりで、改めてDJさんの発想の豊かさとレパートリーの広さを実感しました。
    また、そんなDJさんには、お菓子屋を開いて季節のイベント商品を幅広く扱っていただきたいと思ってしまいました。
    もちろん、いつでもどんなお菓子も8割引で手に入れたいからです!(笑)
    ★I Wanna Be Where You Are / Michael Jackson
    ひゃ~~ \(◎o◎)/!
    最初からド肝を抜かれました!スゴイ衝撃でした!
    少年マイケルの声にも、歌唱力にも驚き~~~~!!!
    実は私、マイケルは詳しくないので、この機会に調べてみました。(遅っ!)
    そして、DJさんの今回のピカソ解説がストーンと腑に落ちました。
    歌の軸はブレることなく、個性を生かしたパフォーマンスで世界を魅了し続けたのですね。
    三つ子の才能百までって感じですね。脱帽です。
    ★Every Child Has A Beautiful Name / GODIEGO
    未来への夢と希望に満ちたなんと素敵な歌なのでしょう!(*゚▽゚*)
    メロディーを聴いているだけでもハッピー気分ですが、子供達のコーラスがたまらないです!(*´∀`*)
    実は私、ゴダイゴにも詳しくないので、この機会に調べてみました。(遅っ!)
    興味深すぎて、どれだけ時間を費やしてしまったことか。(^^;)
    なんと再結成して活動しているのですね!
    4カ国語バージョン…ネパール語とかまたまた脱帽です!
    <俺のAOR>
    屋根より高い声の雄叫び。お得意のファルセットの叫びでなく、助けを求めているお子ちゃまみたいなところがグ~で大爆笑でした!
    ヾ(*´▽`)ノ┌┛☆ドンドン !!
    あ、つい私もチャイルドモードになってしまいました。(あほ)
    ★Child’s Anthem / Toto 
    まさにイントロのカッコよさが大好きな曲ですが、ライブ版は臨場感溢れていてたまりませんね~。
    そして動画。なんとアダルトで余裕ある演奏&パフォーマンスなのでしょう!
    この上なく大人の魅力を感じました。(*´艸`*)
    David Garrettヴァージョンもチェック済です。
    こちらは、美しすぎる顔と(笑)ヴァイオリンの音色が魅力ですね!
    ★Treat Me Like A Child / Michael Ruff 
    レア曲のオンエアありがとうございます。あ、もしや子供の日にちなんで自分の気持ちをアピールしたのですか?(笑)
    以前Michael Ruffの曲がオンエアされてとても気に入り、アルバムを1枚だけ購入しました。
    今回この曲を聴き、マイケルラフの繊細な曲の世界をラフな感覚の私でも実感出来ました。
    最高に美しいバラードにすっかり酔いしれて、もうフラフラです。(ノ∀`*)
    超最高なグルーヴィーなアップテンポの曲も気になるのでチェックしてみます。(^O^)
    ★黒ネコのタンゴ (Volevo Un Gatto Nero) / Linda Cobelli, Michele Cobelli Gatto
    力強くて可愛い歌声にほっこり~~。.+:。(´▽`*)゜.+:。
    カスタネットとアコーディオン(?) の演奏にぬくもりを感じます。
    すっかり童心に戻って、腹黒という単語も忘れさせてくれたタンゴでした。ヽ(*´∀`)ノ
    とっておきの切り札な曲grazie !!!
    ★Somewhere Out There (Child Version) / 『アメリカ物語』より
    な、なんと美しいイントロなのでしょう~!(*゚▽゚*)
    そしてピュアな愛らしい歌声・・・・(T▽T)
    心が洗われました。涙とともに腹黒さも取り除かれた気分です。(あほ)
    『アメリカ物語』は見たことないのですが、動画がとても素敵ですね。
    豪華3者共作の大名曲、大堪能しました。
    ★Bui-Doi / 石井一孝
    何度聴いても魂が震える曲です。
    石井ジョンヴァージョンは…改めて聴くと、さらに熱く訴えてくるものを感じます。
    かなり複雑な心情の曲…そう思います。
    正直、若い頃初めて聴いた時、『え?ジョンって一体…』と戸惑いもしましたが、年を重ねるにつれてジョンの心情も理解出来てきて、どんな子供の未来も大切にするこの曲を今ではとても大切に思います。
    難しい曲を素晴らしく歌い上げたこの音源も、貴重でとても大切に思っています。
    ★City Connection (1981) / エマニエル坊や
    なんときゃわゆい声なのでしょう♪ (♡▽♡)
    最後のお口ぶるぶるの音(なのか?) はお子ちゃまムードあってキュンキュンします♪
    エマニエル坊やは、声はもちろん、クリクリお目目と愛らしいポーズが可愛過ぎて反則です!(≧∇≦)b
    ★Sing For The Children / James Ingram
    子供達への愛と想いが溢れる曲にとても感動しました。
    聴いていて優しい気持ちになると同時に、『そうよね~。そうでないと!』と、胸に迫るものがありました
    まさに、バカラック大先生のミラクルなメロディーと歌詞の説得力は抜群です!
    James Ingramは気にはなっていましたが、やっぱり最高ですね!今度こそチェックします!
    動画…これまた可愛すぎるPhotoだらけでキュン死するかと思いました。
    とっても癒されました~。(´∀`*)
    ★Save Me (アレンジ・歌:石井一孝) / 石井一孝
    これぞ会場で聴いていてキュン死を通り越して感電死するかと思いました。
    今までのライブ、もちろんいつもとてもカッコよかったですが、私的に今回これが最高となりました。
    髪を切った姿にフレディを思い起こされました。
    私はクイーンを聴いていないので、石井一孝さんヴァージョンがスタンダードとなっています。
    いつかクイーンのもよく聴いてみますね。
    それにしても、ほんと熱かったですね~。熱唱する姿を早くDVDでも観たいです。
    <漢字一文字キザ台詞>
    今と「変」わらないタラコの形の唇の一孝少年にキュン死しそう! (♡▽♡)
    ピアノ習っていたのですか!? すごーい。驚きです。
    名前の由来は聞いたことありましたが、ピアノ少年だったのは知りませんでした。
    わざわざピアノの前で写真を撮る位ですから、思い入れもあったのかな~?
    ミットレブログのAfterのピアノマンの表情は…得意気?(爆笑)
    春宵一刻のお題回答は、時間が出来次第、一刻も早く来ます! 

  8. ぬうくん

    こんばんは。
    ミットレ『チャイルドスペシャル』の熱い回顧録をありがとうございましたm(__)m
    <春宵一刻のお題>
    1、多角的な選曲と石井さんの子供時代の貴重なお話…全てが心に響きました。
    2、好きな画家(絵本作家)→『いわさき ちひろ』さん。
    赤ちゃんや子供の絵がとても可愛く癒されます。
    3、ゴダイゴ大好きです!!
    『ビューティフルネーム』のオンエアありがとうございましたm(__)m
    …偶然にも、来週5/21(土) みんなのうたリクエスト(NHK Eテレ)で1979年当時のものが放映されるようです。
    石井さんが挙げられた3曲はもちろん、『銀河鉄道999』や『ホーリー&ブライト』も好きです。
    4、石井さんのお名前の由来を初めて伺いました。素敵☆☆☆
    ミットレブログ写真、一孝少年の夢が叶って良かったですね!!
    (…こちらは両親にて。おっとり系。)
    5、石井さんが歌うブイドイは『特別』です!!
    6、『Save Me』、ブラブルコンでの熱唱がカッコ良すぎて痺れました(*^^*)
    DVD化がとても楽しみです。

  9. clmrs

    エディで忙しい日々の中、回顧録ありがとうございます。
    <春宵一刻のお題>
    1 笑いの軸はブレずに攻めた「チャイルド・スペシャル」初めて聞く曲や懐かしい曲と盛りだくさんでした。どの曲も良かったですが2曲選びました。
    ★Child’s Anthem
    ★Treat Me Like A Child
    2 ピカソ好きです。独創的なので惹きつけられますね。あとダヴィンチも好きです。日本では岡本太郎さん好きです。
    そうそう片岡鶴太郎さんの絵も良いですよ。
    教授は鶴太郎さんの絵を見たことありますか?
    3 親戚のお姉さんの影響でゴダイゴが好きでした。自分のお小遣いで一番最初に買ったレコードが「銀河鉄道999」で毎日、聞いていました。
    4 名前は、祖父から漢字の一字を貰って漢字三文字で父がつけてくれたそうです。由来は知りませんけど(-_-)
    今はないですが、祖父から貰った一字が書き間違えられることが多かったですね。
    5 「ブイドイ」大好きです。初めて「ミス サイゴン」を観て聞いた時に涙が止まりませんでした。
    教授のジョンを見てみたかったです。
    6 「Save Me」ライブでしか味わえないギターソロで始まってカッコ良かったです‼︎ 何度も聞きたくなる曲で大好きです。

  10. ikuko

    ウキャ~~♪「City Connection」の日本語バージョンの掲載までありがとうございます。
    ♪今夜は君を離さな~い!に、オバちゃんはメロメロになっちゃったわよ。
    チャイルドスペシャルは可愛らしい声からロック・ AOR・ミュージカルまで取り揃えて、
    おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさでした。
    D Jさんの子供のような遊び心があるからこその選曲・構成、ナイスでしたよ!!
    春宵一刻…これまた風流な言葉ですねぇ。
    回顧録では四字熟語のお勉強もできるのでありがたいです。
    1 ★Treat Me Like A Child
    子供のように純粋な美しいメロディーと歌声に、優しい気持ちになれる曲。
    子供のように僕を扱ってくれって?
    どーして男ってお子ちゃまみたいに甘えたがるのでしょうねぇ…特にそこのD Jさん(笑)。
    ★黒ネコのタンゴ
    懐かしい~!と思ったらなんとイタリア語!!
    へぇー!原曲はイタリアの歌曲でしたか、知らなかった~。
    しかもいろんな国でカバーされてるんですね。
    リチャード・クレイダーマンまで演奏してるみたいだし♪
    何だかあの頃に戻ったような懐かしさと、イタリア語で聴く新鮮さが入り交じった感覚でした。
    まさかミットレでこの曲を聴けるとは…ビックリ!
    腹黒い僕でもいいですよ、飼ってあげる(笑)。
    ★Sing For The Children
    イントロはバカラックらしさがありますが、
    歌い出すとジョージ・ベンソンが見事に大人の包容力と優しさを表現してますね。
    サビがキャッチーなフレーズなので、耳にそして心に残る曲です。
    2 ピカソ好きですよ~。
    ヘンテコさにイマジネーションを掻き立てられます。
    マティスもヘンテコです。
    シャガールもいいですよね~。
    あとはモネだったら「睡蓮」の色合いや、水面に周りの木々の葉や日射しの明るさを描くという構成・表現力が素晴らしいと思います。
    あとはゴッホの「夜のカフェテラス」が好きです。
    この青と黄色の補色による鮮やかさと雰囲気がステキ。
    絵画は理解するというより、自分の感覚でいいと思えばそれでいい!と思って観てます。
    3 ゴダイゴはよく歌番組で聴いてましたね。
    特に「ガンダーラ」の曲調が好きでした。
    タケカワさんは英語が堪能でらっしゃってしかも甘いマスクという、
    お子ちゃまの私にとっても素敵な印象でした。
    4 中学の社会科の教員をしていた父が、国語教員の机の上にあった詩集の中から自分と同じ名字の詩人を偶然見つけて、
    その人の名前に「子」をつけただけだと言っていました。
    ウィキでその詩人のことを調べたら、彼の本名は育三郎…どこかで聞いた名前だわ(笑)。
    子供の頃はおとなしくて、親戚の家に行っても母の後ろに隠れているような子だったらしいです。
    一孝少年のお写真ありがとうございます。
    ギャハ~~(*≧∀≦*)半ズボン!そうです、あの頃の男の子はみんな半ズボンでしたよね。
    この少年が今や私を虜にしてると思うと愛おしいです。
    あっ、後ろの大きな電気スタンド、ウチにも似たような物がありました。
    昭和な風景ですね~。
    カズさんはボッ~としたお子さんだったのですね。
    そんな子がいつから何事にも熱く、お喋りになったのでしょうか?不思議だ(笑)。
    5 冒頭のコーラスから痺れる曲です。
    語りかけるような歌い出しから徐々に熱くなっていく心の叫びがひしひしと伝わってきます。
    大人の勝手な行動で子供が犠牲になるのは本当に許しがたいことですよね。
    世界中の子供たちが愛と幸せに満ちた日々を送れるような世の中であって欲しいですよね。
    6 イントロのギターはライブならではのカッコ良さですね、小倉さんステキ~。
    この日のステージでは憧れのクイーンの曲を歌える喜び、渾身のアレンジが完成した万感の思いに満ち溢れていて、
    実に生き生きとした魂の熱唱でしたね。
    男気たっぷりなブルース調の「Save Me」大好きですよ!

  11. チェスマニアの日本人

    うわ!
    ありがとうございますって書いたつもりがございますが抜けてる。
    なんかエラそうやん、私。ごめんなさーい。

  12. チェスマニアの日本人

    カズさん、こんにちわ!
    早速回顧録のアップありがとうございます。
    私、途中数曲寝落ちしていたことが判明汗
    あかんやん。
    今回書きたいこといっぱいありそうなので後日書きますね。
    そしてお子ちゃま時代(え、今もって?笑)の写真ありがとう。
    カバーの掛かったピアノの前に座るタラコ唇の少年。。
    半ズボンなのに上は長袖なのは既に寒ガリアンだったのか?
    なんだか
    駐日インドネシア大使のお坊っちゃま
    に見えました。
    と、カキコしてる間にTwitterが。お稽古どんどん進んでますね。
    楽しみにしています。(^з^)-☆

  13. 星子

    今週もミッドナイトに可愛くてキュンキュン♡のチャイルドスペシャル☆ミットレ♪をありがとうございました(*^_^*)
    お子様時代のお写真★かわゆいーー(≧∇≦)
    「(ピアノの)お稽古、疲れちゃったかなー⁉️」とピアノの先生(もちろん音大生♪😁)になった妄想を駆り立てるお写真です( ☆∀☆)←妄想し過ぎです・笑。
    「春宵一刻のお題」
    1 「 I wanna Be Where You Are」
    マイケル好きなのにノーマークだった事に撃沈しましたー(⌒-⌒; )
    マイケルをピカソに例えたお話に興味津々でした(≧∇≦)
    「Treat Me Like A Child」
    素敵な大人のバラード♪♪これから大人の時間が始まるって感じでした。
    思わず子供たちは早く寝なさいって言いそうになりました。
    最高に心が美しくなるバラードです( ☆∀☆)
    これをチャイルドスペシャルで流すミットレ♪ならではです。最高です★
    「Sing For The Children」
    なんて優しいバラードなんでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
    心が純粋に洗われました( ;∀;)
    2 ピカソは好きです。そして、なにより、レンブラントの名前に驚き(>∀<)ノ☆
    12年、、もっと前ですか、京都で「レンブラント展」を見て衝撃を受けてから好きです★
    一番好きな画家は上村松園さん。松園さんの描く凛とした女性は永遠の憧れです★
    3 久しぶりに聴いて懐かしかったです^ ^
    やはり「ガンダーラ」が印象的です。
    この曲を聴くと「西遊記」の夏目雅子さんを思い出します。
    もちろん、再放送ですよー、念のため(笑)
    4 教授のお名前の由来にほっこりしました。本当に素敵なお名前です(*^_^*)
    私の名前は、神社で見て頂いた幾つかの候補の名前から父が選びました。
    最終に2つの名前で悩んだらしいです。
    そのひとつが、父の初恋の彼女の名前だったので、父はそっちにしたかったらしいけど、母が却下したらしいです笑。
    5 オーデションのエピソードをありがとうございました。
    へーへーへー★って感じでした(*^^*)
    配達の車の中でずっと聴いてたと以前聞いたことがありますが、実際に面接で歌われた歌なのですねー(≧∇≦)
    私にとってのブイドイは「トレシャーズ イン マイ ライフ」で初めて聴きました。
    すごい歌詞だなぁと思ったのが最初の印象です。
    「ミスサイゴン」のタイトルは知ってても作品の内容は知らなかったので。
    それからはその作品に興味を持って、今に至ります^ ^
    そしてなにより、モンコンでモンスターズの皆さまが歌われた圧巻のブイドイです★
    あまりにも素晴らしくて唖然としました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
    息をするのも忘れるくらい、本当に素晴らしかったです★
    6 ラジオから流れた時はライブ感いっぱいで大興奮しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    熱い、熱い教授の「Save Me」★愛をいっぱい感じます☆
    大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    特に「I love you〜〜」のところが何度も聞きたいです( ☆∀☆)
    今、初対面の方には必ず「クイーン、好きですか?」って聞きます^ ^
    好きだと言われたら、もちろん★おもむろにカバンの中から出します( ^ ^ )/■
    今週のミットレ♪は、めっちゃ可愛くて♡キュンキュンでした(´///ω///`)♡
    ミッドナイトにこんな愛らしい選曲は他にありません(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
    楽しかったですー(´。✪ω✪。`)♪★
    来週は、熊本、大分、九州へ元気と勇気を届けるスペシャル★
    たくさんの方の癒しに、元気の素になりますように(✿╹◡╹)/
    教授の「ひとりじゃないよ。」の言葉は本当に心強い言葉です★
    来週も楽しみにしてます(*^_^*)

  14. newbie

    石井さん、お疲れ様です。
    お子チャマ期のお写真に誘われまいりました。
    以外や以外。。。フクフクじゃね。
    お写真アップありがとうございます♪
    絵画、登場の画家さん達、大好きです。
    プラド美術館。。。
    私はゴヤの蛇にも鬼にもロマンチストにもなれる作品群に簸るんでしまいました。
    観れて何度も心の中で「ありがとう」を繰り返したのが、ベラスケスの絵。
    大きなイーゼルの裏が左端に見えてて、右側では幼いマルゲリータ王女を宮廷の人達が囲んでいる絵です♪
    ミットレ#6、逃してしまいました。。。^^;
    お忙しいのに回顧録アップしてくださり、ありがとうございます♪

  15. maki

    本日もお疲れ様です!
         <春宵一刻のお題>
    1 笑いの軸。ブレませんでしたね〜(笑)というか、ブレたことありませんよね(笑)
    「こども」に纏わるもの、こどもらしいもの、多方面からの選曲にドキドキ♪キュンキュン♪ウットリ♪
    こどもの日のためのチャイルドスペシャルな選曲が素敵すぎて、感動しました!こんな選曲で聴かせてくれる番組が他にあるでしょうか?
    このバラエティーの豊かさは、リスナーの皆様のリクエストと、オンエアする曲へのこだわりにこだわりすぎることなく、それを素直に、効果的に取り入れることができるDJの手腕があってこそ生まれるものなのだと、改めて気がついた回でもありました。
    気に入った曲、ありましたよ♪この中でひとつ音源を頂けるとしたら、「Sing For The Children」を!バカラックの曲は本当に沢山ありますね〜。こんなに素敵な曲があったなんて知りませんでした。
    2 なるほど!ダリのどういうところが好きなんだろう?と一度伺ってみたかったのですが、こちらもピカソと同じ理由なのでしょうね〜。全く詳しくないですけど、絵は全般的に好きです。ピカソもダリも突っ込みどころがいっぱい♪(おいおい)その中にある真面目なテーマを解読してみるのも面白そうですよね。
    レンブラントといえば「夜警」。ってか「夜警」しか知らない(笑)。でもへぇへぇ話は知ってます。暗い夜の絵に見えて、これは昼の絵。単に変色しただけの通称「夜警」は、正式名があるんです。「なんとか隊長と市民隊」みたいな。←知らんのかい!
    シャガールは結婚シリーズが好きです。
    私もヘンテコ好きではありますが、絵画は印象派のホンワカ癒し系が好きかな〜。それまでの宗教画とか静物画とか肖像画とかではなく、保守的な美術界の批判に負けず外に飛び出して、筆のタッチもそのままに、太陽の光をキャンバスに再現させたような絵を描いた人たち。当時の彼らも言ってみればアバンギャルドですよね。それだけでもトキメキます。
    好きな画家。
    それは断然東山魁夷さんです!って、日本画かい!
    計算しつくされた構図と色彩。東山魁夷さん独特のセンスが好きなんだと思います。これは理屈ではないの。私の胸にキュ〜〜ンとくるものがあるんです。偉そうに語ってますけど、本当に私の絵画の知識なんて浅くて、他に日本画をよく知っているわけでもないんですけど、でもとても好きなの。
    東山魁夷さんは、日本画でない絵も、パリ〜ジャンゼリゼ〜な(笑)軽いタッチのコジャレた洋風のイラストもお得意でいらっしゃるんですよ♪
    3 好きです〜♪ガンダーラとかモンキーマジックはとくに。エキゾチックな感じがたまらなく好きでした。銀河鉄道999も好き♪
    ところで、ゴダイゴを神と崇め、青森は南部訛りの日本語を話すカナダ人兄弟(笑)率いる、その名も「Monkey Magic」というJ-POPバンドをご存知ですか?
    SMAPの香取慎吾さんが悟空をされた、新西遊記の主題歌が、まさにゴダイゴ再来か!?って曲だったんですよ。ドラマも曲もヒットしたので皆様もご存知だとは思いますが、教授は浮世離れされているからなぁ(笑)
    ちょこっと貼っておきますね。
    Around The World/Monkey Magic
    https://youtu.be/afnj1968Mcw
    4 うーん。どっちでしょう?春になったというのに、珍しく雪が降ったので「Yuki」になるところだったそうです。そこからあれこれ考えてくれたそうですが、決定的な理由は聞きそびれたままでした(笑)
    常に親が書く長所は「素直」だった私は、小さな頃から素直だったらしいです(笑)歌が好きで、紙とペンさえ持たせていれば、ずっと静かにお留守番できたそう。しょっちゅう喧嘩するくせに弟思い(笑)甘えたな弟が気になって仕方ありませんでしたね〜。
    5 そうでしたか。私は初めてお聞きしたように思います。想い出深い1曲なのですね〜。Treasures in my lifeのブイドイ。聞くたびにグッときますよ。最初のコーラスだけですでにグッときてしまいます。胸を打たれる素晴らしい曲だと思います。
    6 どわい好きです!これまでさんざん感想を書いたので省略しますが(笑)、カバー曲のアレンジのセンスと、パッション溢れる歌声が実に様になっている様子が、ゾクゾクするほど素敵です。キュンキュンします。胸キュン度数は大切よね。

Comments are closed.