Buenos Dias,Senoras y Senores!!
肉厚でスピーディでちょっと剽軽な雲雲雲。「キン斗雲」が空いっぱいに浮かんでいる。
気分は孫悟空。今日もお伽の国を訪ねるように、音の世界を旅してみよう。
そのためには仲間が必要だね。「猪八戒」と「沙悟浄」大募集中!!!コスチュームもつけてもらいます!!!ってこの2役に挙手する075がいるか(笑)!
あ、三蔵法師でもいいよ。
ここ数回の連載で、ピークの1982年以降は次第に「AOR」という言葉が死に絶えていったという話をした。すなわち、俺が高校時代にはそういう単語はほぼ存在しなかったんだよね。まあ高校生だったからかなあ。
だから、「AOR」という単語とその内容を知ったのは大学時代以降だと思う。その時の驚きと喜びは….文章では書き表せない。自分が好きな音楽が揃いも揃って「AOR」ってジャンルだったんだって!え?David Foster もChicagoもGino Vannelliも?
点と点が線でつながったのだ!!
こういう経験って誰しもあるよね。「あ~あの時のあれがこれで、それであ~だったのか!」ってこと。ってアレとコレばっかりで分かりづらっ(笑)。
今日は、まだ「AOR」だとは知らずに聴いていた大好きな音楽を紹介したい。きっと塾生のみんなもこれが「AOR」だとは未だに気付いていないかも。
ジェントルな俺はJ-Popから選びました。フ~。
★稲垣潤一さん / ロング・バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=KgzFwDWpBMQ
作詞: 湯川れい子さん(ホールニューワールドも湯川さんだよ!湯川さん、お世話になっています)。
作曲: 安部恭弘さん(めっちゃAORな偉大なシンガーソングライターさん)
これは完璧な「AOR」です。アダルトでお洒落!歌詞もう~~んと唸る深さ。学生時代から悶絶するほど大好きでした。超名曲。大推薦!
稲垣さんは日本のAORの筆頭やね。
★山本達彦さん / Farewell Midnight Blue
http://www.youtube.com/watch?v=4PJZTTU7Usk
今度、達彦さん特集を組んで世の中に広く訴えたい。まだまだ過小評価されている。それじゃダメでしょ?恐ろしく才能あるアーティストやで!知らなかったら大損です。
この曲を高校時代に聴いて、たまたま「ベルサイユのばら」を全巻読破していた時だったので、俺の中では勝手に「ベルばら」のテーマソングです(笑)。
こんなかっこ好い「AOR」は世界中探してもそうないよ。悶え落ちるほど好き。
★山本寛太郎さん / マンハッタンDream
http://www.youtube.com/watch?v=c2d5WWGaGio
きっと誰も知らないかも。もし知ってる人がいたら文通から始めましょう(笑)。この曲が好きで好きでアルバムまで買いました。山本さんは、今はツリ用具の会社を経営されているということ。すばらしい才能!
よくよく調べてみると、尊敬するヤッチンのグループ「ザ・グッバイ」の1st シングル”気まぐれOne Way Boy”の作曲は山本寛太郎さんやった!なんか繋がった感じ。人知れずものごっつう嬉しい。
この曲も悶え泣くほど「AOR」。良い曲じゃない?
今日は「点と点が線になった経験」大募集!
教授 こんばんわ
AOR講座受講に参りました
音楽の水が乾くと瀕死になってしまう私 沙悟浄ですヽ(^o^)丿。。
え~~頭の上にはドーナツ版でよろしいでしょうか(笑)
★稲垣潤一さん / ロング・バージョン
この曲聞きながら ちょっと大人になった気分味わっていました
大好き。。これもAORなんですね~~メモメモ・・・
★山本達彦さん / Farewell Midnight Blue
この曲・・・何かのドラマのエンディングに使われていませんでしたか?
山本達彦さんは存じ上げませんでしたが、聞きならが、ふと
オメガドライブの「君は1000%」思い出しました
http://www.youtube.com/watch?v=ZA5reng3J_M&feature=related
ちょうど1986年の頃の曲ですね
★山本寛太郎さん / マンハッタンDream
こちらは 全く知りません。。ごめんなさい。。
文通できへんわ~~ザンネン・・・・・
点と点が線になった瞬間???
点つなぎパズルで 絵が浮かび上がった瞬間です
1-2-3-4-5-6-・・・・・繋いで 教授の顔が浮かび上がったら最高!
あ!意味がちがいましたね あはは・失礼致しました(汗)
え〜〜〜っ!
顔を物凄く緑に塗るのは嫌だなぁ。( ̄◇ ̄;)
日本のAOR!
を、聞いていたら、青空が広がってきました~★わ~い★
「ベルバラ」のテーマソングも、マンハッタンDreamも、存じ上げませんでしたが、何だか心地よかったです♪
7回も受講していると、何となく、何となく、なんとな~く、耳が、体が、反応するようになったというか、覚えてきたかのような錯覚に陥ってます★
点と点が線…—–―――――♪
皆様がおっしゃっている通り、この講座、まさに、そんな感じです(^_-)
そして皆様の点点線具合、素晴らしい!
「レ・ミゼラブル」
ただひたすら観てきましたが、昨年は、舞台を観る前後に、live等で、偶然アンサンブルな方々にお目にかかる機会が重なり。
1人1人の歌声に触れて、ああなるほど。この素敵な歌声たちが、あの民衆の歌につながっているんだと、改めて感動しました。
シェフ。
ご飯を食べにいって、初めて訪れたお店で。
この感じ、めっちゃ好きだわ~!と思うと、そのシェフは、私が大尊敬するシェフの弟子だった。という事が何度かあって、そのたびに興奮しました。
好きな物とかって、やっぱり繋がっているというか、ご縁があるというか。
そして、「Talk&Sing&Act」♪
石井さん大好き♪ミュージカル大好き♪な、点と点たちが集まって、拍手喝采、熱い線となる日が楽しみです★
PS!
沙悟浄で。カッパなイメージですよね?顔を物凄く緑に塗ったりして、凄いコスチュームで変身してみたいです(笑)
あっ、またひとつ発見しました!
私が聴いていた山本達彦の『MARTINI HOUR』というアルバムは
エリオット・シャイナーにNYでミックスダウンを依頼した作品なんだそうです。スゴい!!
当時はエリオット・シャイナーのエの字も知らなかった私ですが、
カズさんのAOR講座のおかげで、楽しい知識が増えました!_φ(゚▽゚*)♪
『点と点が線になった経験』
いちばん大きいのは、やっぱり『AOR』ですね♪
た、た、た、達彦キターーーッッ!!!!!
1980〜1982のAOR黄金期に高校生やってましたが、自分を含め周りのAOR愛聴仲間が大好きだったのが、山本達彦と佐野元春です。
ライヴにも行きましたねぇ。
達彦(当時、ファンは皆こう呼んでました)がピアノを弾きながら「摩天楼ブルース」を歌うノーブルでソフィスティケートされた姿に、高校生の小僧な私でも感極まったものです。
で、教授!
達彦とくれば、井上鑑さんですよ!!
この方のアレンジがあってこそ、更にサウンドが際立ちます。
で、で、達彦はスティーリー・ダンが大好きですよ!!
ありゃりゃ、これも松本清張ばりに点と点が線で繋がりました(笑)
達彦特集、カミング スーン!
切に切によろしくお願いします!!
三蔵法師は美しすぎるから『猪八戒』に挙手(^o^)/
一孝さん(^_^)
ブログの更新♪ありがとうございますm(_ _)m
わ〜い(o^∀^o)
一孝先生(^o^)/の『AOR講座』
『AOR』という単語は、一孝先生から教えていただくまでは全くもって知りませんでしたm(_ _)m
今日も曲♪紹介ありがとうございますm(_ _)m
えっ!!
これって『AOR』なのですか(◎o◎)
うわ〜今日もお勉強になりました(≧∇≦)
山本寛太郎さんの『マンハッタンDream』は知りませんでしたが…☆
「Rock’n tonight Rock’n tonight Rock’n tonight Rock’n tonight 僕らは気まぐれ One Way Boy あの娘もこの娘もセクシースマイル きみたち天才少女だよね〜♪」
The Good-Byeのデビュー曲 作ってくださったかただというのは知ってました(^w^)
たしか…長山洋子さんの『シャボン』も山本寛太郎さんが書かれた曲かな?
ご自身でも歌われていたのですね『マンハッタンDrem』気に入りました♪
山本達彦さん大好きです♪〜θ(^0^ )
紹介してくださった『Farewell Midnight Blueはもちろんですが、『フェアリープリンセス』『愛しすぎた夏』『砂のミラージュ』も大好きな曲♪です♪〜θ(^0^ )
稲垣潤一さんの『ロングバージョン』も大好きです♪〜θ(^0^ )
湯川れい子さん、たくさんいい詞をお書きになっていますよね〜♪
小林明子さん、中森明菜さんに書かれていた詞も好きです♪
安部恭弘さんは、『Calling You』が大好き♪で、私にとっては大切な想い出の1曲♪です…☆
安部恭弘さんの名前を一孝さんが書いてくださったからまた大切な想い出が蘇りました…☆
ありがとうございます♪
一孝先生(^o^)/〜
次回の『AOR講座』も楽しみにしています♪
今日の曲♪が『AOR』だったなんて全くつながらず…☆深いぞ(^w^)
教授、こんにちは。
はい、おススメの3曲、聴きました~♪
『ロングバージョン』
えらく感動いたしました。
「シン~グル~」のところが好きです。
今日もありがとうございました!
次回も楽しみに待っております。
こんにちは、教授♪
稲垣潤一さん!!
先日「ドラマチック・レイン」「夏のクラクション」を歌ってらっしゃるのをテレビでみました。
高校生時代に「心からオネスティー」で稲垣さんを知って
アルバム「Self Portrait」ハマりました。
友人たちからは「え~~!!おっさんやん!(←失礼ですね…すみませんm(__)m)」
と言われ続けたけど大好きでした。
ベスト盤だった(当時)「TRANSIT」が大好きで何回も何回も聴いていて、
「ロングバケーション」「バチェラー・ガール」「1969の片想い」がかなり好きでした。
「バチェラー・ガール」は♪雨は壊れたピアノさ~♪という歌詞に当時、
すごい歌詞だなぁって思っていたものです。。
先日も旅行中にお友達と稲垣さんの楽曲について語ってました(^_^;)。
残念ながらほかのお二人は知らなかったですが、
you tube拝見しました。曲がかっこよくて、好きです♪
>点と点が線になった経験
私にとっての点と点が線になった経験は…
教授の「俺のAOR」シリーズです。
曲名も歌手もわからない曲で”いいなぁ”って思って
記憶に残っていたものが、こちらの解説でわかることが多いからです。
自分がいいなぁと思った曲はちょっと大人っぽいおしゃれな曲でした。
それが「AOR」っていうジャンルの音楽だったんだ!!と知ったのは
このブログでした。まさに点と点が線で結んだ瞬間です。
教授、これからも「俺のAOR」の解説楽しみにしていますね♪
そうだお題!
私は沙悟浄で!
では!!(^▽^)ノ
…じゃないですね。
点と点。やっぱり私もAORでしょう。音楽全般好きですが、一番好きでしっくり曲が繋がりました。石井さんのお蔭です!AORは本当に切なくなるほど美しい曲の宝庫ですね♪
それにしても石井さんは本当に好きな曲がいっぱいで、表現も様々なところが私のツボ。「悶え落ちるほど」…さすがです。
え~~~~~~~~~~~~~っっっ!!!w(゚o゚)w
『ロングバージョン』って、AORだったのォォ~~~~~っ☆w(゚o゚)w☆
すっっっごく大好きで、今でも ふと、メロディーを口ずさんでしまうくらいデス♪(*^o^*)
稲垣さんのアルバムも 何枚か持ってた!よく聴きましたよ~♪
そうかぁ♪ AORだったんだぁ。。。
知らない間に かずさんと同じAORを好きだったと思うだけで、嬉しいです♪O(≧∇≦)o
へぇぇ~~~~~っ。。。
まさに今、繋がりました♪♪♪ 何か 凄く嬉しいデスッ♪(^0^)/♪
コスプレに抵抗ありませんが(笑)、猪八戒はねぇ、一応075ですから・・・。
じゃあ沙悟浄ならいいのか・・・?かっぱかぁ・・・。
かといって三蔵法師っていえば今は亡き麗しい夏目雅子さんじゃあないですかっ!!恐れ多いっす(_ _;)あ・・・時代が・・・(^^;)
う~ん、人間は三蔵法師だけ、あとは妖怪ばっかりだし・・。
やっぱり恐れ多いけど三蔵法師で。
だって、孫悟空を手のひらの上で転がしちゃうでしょ?
いつも転がされてばかりだからたまには転がしちゃいたい(笑)
山本達彦さん・・・知ってる。この人。ってなんて失礼な言い方!
名前をどこで見たのか、曲をどこで聞いたのか、わからないけど知ってます。
なんだか懐かしい匂いがします♪
ついいろいろ聞いてしまいました。
稲垣潤一さんはメディアにも多くご出演でしたからよく聞きました。
山本貫太郎さんは知らなかったので文通ではなくブログコメントから始めさせてくださいませ。
「点と点が線になった経験」ありまする。
私がミュージカルにはまったのが必然だったという点たちです。
私のご贔屓の劇団の話ですが、
点その1.私が3年前転勤してきた今の職場でミュージカル好きな職員がいました。
4月のある日。私「ミュージカルが好きなんです」同僚「私も好きだよ。どんなの観るの?」私「〇〇を」同僚「へ~、渋いの観るね」
私の地元では知名度が低いのですが、その同僚は数少ない地元での公演を観た人です。
そして6月、その同僚の娘さんがその劇団のオーディションに受かりメンバーに!
点その2.私の10年来の作曲家の友人は指揮者西野淳さんの後輩、弟弟子です。その友人が私のご贔屓の劇団とコラボして今ミュージカルを創っています!
先日できたばかりの曲をチラッと聞かせてもらいましたがとっても素敵な曲でした♪
点その3.先日発覚したのですが、ご贔屓の劇団の大ベテランさんのお母様とうちの母が知り合いでした。東洋医学を取り入れた病院の理事を同じ時期にしていて、先日の名古屋公演の際バッタリ出会って判明しました。
どんどん点と点が結ばれています。
どうりで私がその劇団を気に入ったわけですね♪
そして点その4.西野淳さんは私の元同僚と同級生。先日西野さんに元同僚の学生時代のニックネームを教えていただきました。
ということで、私がミュージカルを好きになったのも水面下でこんなにたくさんの縁があったからだと思います。
ミュージカルを観出したのはまだ4年ちょっとくらいですが、必然的な奇跡を感じます☆
とういか、こうして石井一孝さんという素敵な俳優さんと出会えた奇跡。
嬉しい限りです。
さて。山本達彦さん、とっても気に入ったのでまた聞いてきます♪
今日も音楽にまみれた素敵な一日をお過ごしくださいね(^-^)/
そちらはそんなにキュ〜トでワクワクするような空なんですね?素敵♪
私は石井さんの描く空模様が悶絶するほど好きです♪
山本寛太郎さん。恐らく「寛」では?まったく知りません。でもこの曲とってもいいですね!!キュンキュンするほど好き!!
明るい感じで始まって転調、きますね〜♪複雑に流れる音が気持ちいい♪「夢のな〜か〜」で最後フッと落ちる歌い方にもキュ〜ンときます。歌い方がちょっとキンモクセイっぽい?
ギターはまるでジェイさんだし、声の重なりも涼しげで綺麗♪
洋楽は題名をしっかり認識してましたが、邦楽はただひたすら聴いてることが多かったかも。
大学時代は、稲垣潤一さんをシンガーソングライターだと勘違いしたまま、ひたすら聴いていました。洋楽よりハマッてしまった私の時代の人です。大好き!!この曲は泣きたくなるほど好き。
ウン十年たって手元に無いことに気付き、CDを2枚買ってみたものの、題名が分からずお気に入りのアルバムが分からないままでした。これが入ってるアルバムだ!きっと。早速手配します!
そして山本達彦さん。懐かしい名前!山下達郎さんと名前も、なんとなく声も被る、ややこしい人だな〜と思っていました。ああ…あかん。石井さんと文通どころか、もう握手もしてもらえないかも。
安倍恭弘さん。恭弘…聞いたことあるようなないような…。シンガーソングライターということは、何か歌われてたりするんですね?ちょっと探してみよう♪
ではでは♪
今日もありがとうございました♪
『俺のAOR<7>』ご開講ありがとうございま〜す!(^-^)
とりあえず、
はい、ハ〜イ(^O^)/ 猪八戒に挙手しまーす!
コゼットやエポニーヌは無理ですが、猪八戒なら”自腹”で出来ますけん(`‥´)ゝ
今日はジェントルな選曲、ありがとうございます。ふ〜。
★稲垣潤一さん、めっちゃめっちゃ良いです。洋酒が飲みたくなりました。(まだヒルじゃで。葡母)。ずっと聴いていたくなりました。ポチッとするかも。
★山本達彦さん、懐かしい声です。当日よくCMとかで聴いてた声です。ちゃんと曲を聴いたのは初めてでした。
★山本貫太郎さんは知りませんでした。文通出来ません。残念!(>_<) 一見(聴)、AOR?と思いましたが、それはド素人な私の聞き方&Earです。ちゃんと演奏も含めて聴かんといけんのですね。
奥深いAOR、教授の言葉だけ素直に聞き入れたいと思う所存でございまする。今後もご指導の程頼むでござるょ。m(._.)m
私の点&線は、好きな役者さんやミュージシャンの方が共演された時に、「繋がった!」と嬉しくなります。石井さんとも繋がってほしい人達がたくさんいます。役者としてもミュージシャンとしても。
こんなので良かったですか?f^_^;
カズさん、泣かせてくれるね。
『ロングバージョン』、数日前にも聴いてました。
ホント切ない曲、でもドラマチックで心に残る名曲ですよね。
今の季節だと『夏のクラクション』も素敵です!
山本達彦さん、LP持ってました。
『LAST GOOD-BYE』が有名ですよね。
あ〜、LP持ってても今はプレーヤーがない、残念。
カズさんのおウチで聴かせておくれ(笑)。
高校生の頃、ライブにも行きました、田舎に来てくれたんだもん。
やっぱり稲垣さんの曲はAORなんですね。
稲垣さんは日本のAORだと聞いていたけど、
海外のAORとは微妙に違うのかと思って、
敢えて話に出さなかったのですが、
あ〜、まさに点と点が線になった瞬間です。
私もAOR好きだったんだ!!