昭和マンガ・昭和ミュージック

3月13日。今日の空は、どこか遥か異国の澄んだ湖の色のよう。汚れなき青。フランクリンにその湖水を飲ませたい(笑)。

 
3日前に書いたブログで、『9 to 5』の時代設定「1979年」を振り返った。昭和54年。書き込み戦隊のみなさまから大きな反響があり、目頭を熱くし腹を抱えて読んだ。
 
恋人との待ち合わせがうまくいかず駅前で何時間も待つなんて…..あったねあったねそういう風情。改札口を出たところにあった「伝言板」。
 
“ごめんなさい。2時間待ちましたがもう帰ります  さゆり”
“サンプラザに先に行ってます。チケットは受付に預けておきます   浩二”
“わたしを捨てたのね。この恨みはらさでおくべきか    早苗”
 
こういった文字をよく目にしたものだ。
 
俺も未だに忘れられない失敗がある。時代はもっと後だが、大学時代、ジョノカと待ち合わせた時2時間も遅れたことがある。待ち合わせ時間には、俺はまだ家にいたからね。冬の寒い日であった….。もちろん地獄絵図が待っていた。はいGuilty!!!!20年たった今も反省している。
 
「ちょっと遅れそうです」
「ごめ~ん、寝坊しました」
「どこにいるの?」
 
平成の今のようにそんなメールを1本送れれば起こらない悲劇が、普通に存在していたよね。生まれた場所や生きていた時代で、自分が手にする価値観やドラマがこんなにも異なるなんて….『9 to 5』を演じながらそんなことを感じている。
 
1979年、小学5年生の俺は毎日毎日学習塾に通っていたなあ。年号暗記が得意でちょっと内向的な子供だったと思う。少年ジャンプ(月曜日発行)と少年チャンピオン(金曜日発行)を毎週愛読していた。「ブラックジャック」「ドカベン」「野球狂の詩」「男どアホウ甲子園」「リングにかけろ」「私立極道高校」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「ベルサイユのばら」…心を焦がしたマンガたち。
 
音楽も懐かしいものばかり….当時はJ POPなんて洒落た言葉はもちろん無かったね。歌謡曲かニューミュージック、フォークミュージックとか言ってたんじゃないか?ニューミュージックはまだか?
 
ツイスト「燃えろいい女」(初めて見たザベストテンで1位だった曲は銃爪だった)
アリス「チャンピオン」(途中のYou’re King of Kingsがなんか恥ずかしい響きだった 笑)
さだまさし「天まで届け」(「さだまさしの天文学者になればよかった」ってラジオ番組あったよね?毎週聞いてたなあ)
ばんばひろふみ「SACHIKO」(胸がしめつけられる名曲!)
西城秀樹「勇気があれば」「YOUNG MAN」(ザベストテンで史上初の9999点だった!西城さんは、とっても優しい兄貴です)
甲斐バンド「HERO」(ビューティフォーエナジーも好きだった)
岸田智史「きみの朝」(わお!後に共演させていただくなんて。素晴らしいクリス!)
 
敬称略です。
 
おお、書ききれん。この時代の音楽の話なら3日3晩語れるな。なんならカラオケで歌おうか、耳元で(笑)。鼓膜に気をつけんばいかんよ。
 
きみの好きな昭和マンガ、昭和ミュージックは何ざんしょ?
 
 
 

では出勤してきます。


60 thoughts on “昭和マンガ・昭和ミュージック

  1. トラ助

    kazuさん、こんにちは。
    今日の上越市は良い天気です!
    昭和ミュージック!
    思わず、むーんと一うなり。
    私も音楽好きですので、いつか談議に講じてみたいものです^^
    弊ブログでもネタにさせていただきましたが、タイプ漏れがありまして。
    南佳孝「スローなブギにしてくれ」
    横浜銀蠅「男の勲章」
    これが昭和!な曲だと思います(笑)
    トラ助

  2. ハイジ

    便乗して…
    『三銃士』のダルとコンスの絶唱デュエット「すべて」(でしたっけ)も歌詞を変えてカズさんとどなたかの男性デュオで聴いてみたいんです!
    何となく『大都会』とテイストが似てるなーと思ってたので、おねだりしてみました。

  3. maki

    石井さんの「大都会」を聴いてみたい…。
    もう歌われたことあります?
    相方は…岸さんとか。

  4. touko

    おはようございます。
    すみません。
    私も誤字訂正。
    誤)愛憎版→ 正)愛蔵版
    伝言板の「早苗」さんが乗り移ってしまったようですね~~~(笑)
    失礼しましたm(__)m
    kazuさん。
    今日はトークショーの日だそうですね。
    ホワイトデーなので、075たちには常以上のサービスをしませんとね。
    あ~、でも、セクハラ・パワハラ社長にサービスされても嬉しくないかな?(笑)
    では、今日も張り切ってご出勤くださいませ。

  5. ケイ!

    kazuさん!
    お早うございます!ケイです!
    私信、失礼致しますm(_ _)m
    ローズマリー様!
    シェアト様の書き込み見た時、アタシが曲名間違えたんだ!と思いましたよ(^^;)
    もしかしたら、6月イベントの時にでも歌ってくれるかも?ねっ?(^-^)
    セクハラ バイオレット♪で…( ´艸`)
    なんせ期待を裏切らない男ですからぁ〜(^-^)kazuさんは…( ´艸`)

  6. chan

    「左を制するものは世界を制する」
    「制」ってなんて読むんだろうと悩んだ小学校低学年。
    「ルバンザサー(ルパン ザ サード)」
    ルパんですーと聞こえて、泥棒なのに礼儀正しいなと思った小学校低学年。
    「ちゃかちゃかちゃんちゃーん、ちゃかちゃんちゃん、
    さあ、行くんだ〜 その顔を上げて〜」
    いまだに飛行機が離陸するときに頭の中で鳴り響きます。
    「クララ、クララが立ったわ〜」
    子どもたちがフラフラと立てるようになったとき、よく叫んでいました。
    下の子が立ったときに言ったら、上の子に「クララじゃないよ」とつっこまれましたが。
    結論、昭和は生きている。というか、成長していない。。。
    みなさんのコメントが楽しくて、ついつい参加させていただきました。
    石井さん、みなさん、今日もよい一日を。

  7. ブルー

    石井さん、おはようございます&お疲れさまです(^^)
    マンガとミュージックは、石井さんが書いてたのも、皆さんが書いてたのも、9割強分かります(^^;)
    男の子もののマンガも弟がいるから結構知ってますし、好きでした。
    皆さんが書いてないので他に好きなのは、マンガだと原ちえこさん「フォスティーヌ」「千夜恋歌」、河惣益巳さん「サラディナーサ」、太刀掛秀子さん「花ぶらんこゆれて…」、柊あおいさん「耳をすませば」はジブリで映画化されましたね。原作と少し内容が違ったのが残念でした。
    ミュージックは、石井さんと同じで、テレビやラジオに合わせて歌ってたのでf^^*)、沢山有りすぎて書けない(笑)でも基本的に昭和歌謡はどれも好きです♪特に高音ボイスが大好きです。
    バルジャンズのトーク&ライブ2回とも参加しましたが、全部知ってましたからσ(^^)石井さんは知らない曲有ったんですよね?
    出待ちで全部知ってる曲だったと言ったら「歳ごまかしてない?(笑)」と言われたんだ石井さんに(ーー;)
    今日は初の2回公演と昼公演後にトークショーですね。
    楽しんで下さいね。
    気をつけて行ってらっしゃいヾ(^_^)
    PS
    「ガラスの仮面」「王家の紋章」は、今でも連載中なので新刊がでると買ってます。

  8. 優子o(^-^)o

    わあ!!凄いことになっていますね~w(゚o゚)w
    昭和漫画といえば やっぱり『ベルばら』でしょう♪
    千の誓いが欲しいか…。
    今宵一夜を… お前のものに…。
    胸をドキドキさせて 読んでいました。
    全巻揃えて持っています♪
    『あさきゆめみし』は、私にとって、『源氏物語』の入門書でした♪
    光源氏とヒギンズ教授には、共通点アリ♪
    あと、『サザエさん』も大好きで、全巻揃えて持っています♪(笑)
    これこそ庶民の昭和史♪
    さりげない日常の幸福感にあふれていますo(^-^)o♪
    『ハートカクテル』も大好き♪ひとつひとつのディテールが とてもオシャレで好きでした♪
    ファッションもトラッドにハマっていた時期だったから♪ストーリーが粋なところも お気に入り♪♪♪わたせ作品は、多分全巻持ってると思うけれど、1番は『ハートカクテル』かな♪
    ああ…仕事に行かなくちゃw(゚o゚)w
    もっと書きたい~♪
    昨夜は祝杯に酔ってしまって( ̄▽ ̄;)出遅れてしまいました。
    ちなみに、待った最長時間は3時間。駅の改札口でした。
    待たせたのは…12時間。もはやGuiltyを通り越して ヒトデナシ領域。(T_T) いや、これには事情が…。言い訳はするまい。一生反省します。(T_T)
    あ!昭和ミュージック書いてない!(T_T)
    出勤します…。(^0^)/♪

  9. maki

    おはようございます♪
    訳あって、早朝より活動しています。
    ここ、楽しいことになってますね。
    「万里の川」!
    思い出深い曲です。
    このなんともいえない旋律に胸を打たれ、転校した京都の中学で仲良くなった友人と繰り返し歌いながら鴨川の堤防を歩いてた、その時の風景が浮かびます。
    あと仙台にいたこともあって、佐藤宗行さん(字…あってるかな?)の「広瀬川」とかね。
    山下さんの声=夏のイメージでした。素敵なクリスマスソングがありますが。
    少し先輩の世代のローズマリーさんが書かれた印象に残っている曲たちもとても興味深いですね。
    もう少し進むと高中正義さんもよく聴きました。
    フュージョンの世界を意識するきっかけでした。
    ほんと!皆さんどっぷり昭和の方が多くて懐かしくて嬉しい。
    わたせせいぞうさんの「ハートカクテル」も皆さんご存知ですよね♪
    衝撃的にお洒落でカラフルで素敵な漫画でした。
    物語が詩的でいつも音楽が流れていて。
    大人の恋愛に憧れました。
    まだある一冊を開くと服装とかが思いっきり昭和の香りなんですけど、今でもやっぱり素敵。
    なんだかんだと洋楽だけでなく邦楽、歌謡曲もいろいろご存知の石井さん。
    塾通いに頑張っていた時も、いつでも石井さんの心の友は音楽だったんでしょうね。
    実際は大変だったんでしょうけど、それでも上手に息抜きして、子供の頃から上手に気分転換されてたような気がします。
    あ!そうだ!
    チョコをなんて言ってましたっけ?
    しっかりジョノカがいながら、まだもらいたがるなんて!
    なんでこう男の人ってモテたがるんでしょうね〜まったく。
    本能?
    もしかして待ち合わせに遅れたから、バレンタインまで続かなかったとか?
    あ、悲しいことを思い出させちゃったかも。
    ごめんなさい。ペロッ♪

  10. あんず

    教授こんばんは(‘-‘*)♪
    お題は【昭和マンガ・昭和ミュージック】ですか。
    マンガはあまりの読んでないかも。
    どちらかというと、親に買ってもらった本や学校の図書室から借りてきた本を読むことのほうが多かったですし。
    部屋の隅っこにハマリ込んで、本を読むのが好きな子供でしたね〜。
    で、昭和ミュージック!
    THE ALFEE、稲垣潤一サンは外せない(人´∀`*)エヘッ♪
    あとは…池田聡サン、徳永英明サン、山下達郎サン、オフコース、チューリップetc
    あげるとキリがないや(笑)
    あ、チャゲ&飛鳥の「万里の河」も好きだな。
    しかしですね…、昭和54年生まれが中高生で上記の方々にハマっていると年齢詐称疑惑が(苦笑)、
    実の親にですら「アンタいくつ?」と言われる始末(^-^;
    そりゃそうだ。ZARDにミスチル、それにTKサウンド全盛期の頃でしたもの。
    >ニューミュージックはまだか?
    たぶん1979年あたりだと、フォークと入れ替わりつつある頃じゃないでしょうか。
    あと、テクノポップもこの頃ですよね?もう少しあとかな?
    >この時代の音楽の話なら3日3晩語れるな。
    なんなら3日3晩付き合いますよ〜ヽ(・∀・)ノ♪
    この時代の音楽(特に80年代)は好みな曲テンコ盛りなので。
    お気に入りの音源持ち寄って、語らいましょう。
    ただ、耳元カラオケはマイクなしでお願いします(笑)

  11. newbie

    リクエスト。裕次郎さんも素敵ですが杉様も。。。
    リアルな昭和ではどちらかというと洋楽でした。
    バニーマニロウ、ボビーコールドウェルとか
    穏やかな曲が好きでした。
    (名前はホラ・アノ人のままのようでしたが^^)。
    1番好きなのはホテルカリフォルニアでしたが。

  12. newbie

    >きみの好きな昭和マンガ、昭和ミュージックは何ざんしょ?
    昭和マンガ:
    西岸良平さんのあの緩く平和な感じが好きです。
    「3丁目の夕日」「鎌倉ものがたり」etc.なんでも好きです。
    昭和ミュージック:
    お嬢。美空ひばりさんが最近大好きです。
    この2-3年の間にはほぼ全曲歌えるおばさんに仕上がりたいと思ってます^^。
    石井さんにカラオケで歌っていただきたいのはムード歌謡。
    できれば、例の赤のスーツを着用していただいて^^。
    裕次郎さんの「ブランデーグラス」の時は渋いスーツ姿で*^^*
    鼓膜が破れないくらいの音量で*^^* (こんな質問なかったです?)

  13. ローズマリー

    シェアト様 ケイ様
    私も記載しながら間違いそうになりました。「セクハラバイオレット」笑
    なんだか、タイムリーでしたね。)^o^(

  14. 千賀子

    あと、昭和のミュージックといえば、
    「ルビーの指環」とか「メモリーグラス」、
    「ランナウェイ」、「待つわ」、
    「巡恋歌」、「セカンド・ラブ」、
    「赤いスィートピー」等々いっぱい出てきますな。
     
    「待つわ」は、初めて自分で買ったレコードだった記憶…。
    「赤いスィートピー」のB面、「制服」は、隠れた卒業ソングです。
     
    昭和の話って、本当に盛り上がりますよね。
    まだまだ書けそうな勢いです。
      
    P子さま
    > ミイちゃんとケイちゃん、配役でよくもめました(笑)
    そうそう、どっちをやるか決まるまで時間が掛かりました(笑)。
    > レミゼのファンティーヌを観て、マドンナの人だ!
    私は、エポニーヌが「ロビンちゃん」と知ってビックリしました。
     
     
     

  15. 豆奴

    懐かしい〜。
    書かれてる昭和の歌、みんなわかります。
    Kazuさまと皆様と一緒にカラオケで朝まで歌いたい〜!
    お酒は飲めませんが、素面でリンダでもピンクレディでも踊り狂えます。
    昭和の歌…姉がいるのでちょっと背伸びな歌を聞いていた私は
    松原みきさんの「真夜中のドア Stay with me」が好きでした。
    まだガキンチョな初恋しかしたことがなくて、歌詞の意味はよくわからず
    でもすごく大人な感じがしてカッコイイと憧れてました。
    これってまさに1979年の歌なんですね。
    ほぼ同じ頃だと思うんですが大友裕子さんというハスキーボイスの歌手がいらして
    「手切れ金」…?という歌を歌っていたのを強烈に覚えてます。
    自分を捨てようとする男に「手切れ金を置いていけ」っていう、
    そのまんまな歌詞で、大人って怖い〜って思った覚えが。
    あとは原田真二の「てぃーんず・ぶるーす」と「キャンディ」が懐かしいですね。
    マンガは…親が厳しくて買って貰えなかったのでネタがありません。
    近所の同級生は「りぼん」「なかよし」などを貸し借りしていましたが
    「小学○年生」と「科学」と「学習」しか持ってない私には貸してもらえず…(泣)
    大学生になってから岡崎京子さんにちょっとはまったくらいかな。
    「Pink」とか。
    さてそろそろKazuさまを追って夢の中に参ります。
    おやすみなさいませ。

Comments are closed.