おはよう。キラキラと光がそよぐ朝。「まだ週の真ん中じゃねーか、こんちくしょう」とブーたれながらワーキングしていますでしょうか(笑)。ピクチャースターの方は挙手して下さい!
さて、昨日のサタトレには超大物作曲家さんをお迎えしました。
林哲司さんだ!
竹内まりやさんセプテンバー。杏里さん悲しみがとまらない。松原みきさん真夜中のドア。上田正樹さん悲しい色やね。中森明菜さん北ウィング。杉山清貴&オメガトライブふたりの夏物語。など、数多の大ヒット曲を書かれた方だ。
哲司さんの作風はめっちゃAORタッチで、コード進行が抜群にかっこよくて、学生時代から大ファンだった。それが数年前に『The Best Is Yet To Come』という曲のレコーディングでお会いし、今では時折ご馳走していただく仲にまで上り詰めたのだ。
♬上り詰めて握りしめた料理と栄養と美味とサモシサまでも~(あほ)♬
哲司さんは、穏やかで優しくて大人の魅力に溢れた方。作曲家以前に人として魅力的。やはり物作りをする人には、人間力が大事だなと思う。
「Chess the Musical」も見てくださった哲司さん。でも、俺と会う前からミュージカルが大好きで、俺のことを前から知ってたんだってさ!めっち意外で、めっちゃ幸せでした。(((o(*゚▽゚*)o)))
ニューアルバムタッチザサン(全編英語で、ウェンディモートンなど凄いシンガーが歌ってます。完全なAORアルバム。大推薦)の制作秘話や大ヒット曲の裏話などいっぱい聞きだしました。オンエアは11/28。ご期待下さい。
お題
1 林哲司さんの曲に知らず知らず聞き惚れていたんじゃないですか?
2 料理と栄養と美味を握りしめちゃうサモシサ…お持ちですか(笑)?
ピクチャースターに爆笑した水曜日。
本日11月11日は、いつの間にか、「いい買い物の日」という事になっていました。が、特に買い物せずに帰宅。中国では、今日は独身の日だそう!
11月22日は、いい夫婦の日
11月29日は、いい肉の日
と、いう事は!
今週もサタトレ待ち遠しい11月14日は、
いい石井の日!(敬称略)
という事でよろしかったでしょうか(あほ)?
林哲司さんの曲……いやー。それはもう、知らず知らず聞き惚れていましたね~( ☆∀☆)
オンエアめっちゃ楽しみです★
料理と栄養と美味を握りしめちゃうサモシサ……
ワ、ワタクシ、さ、サモシサ、ワカリマセンデシタ(爆)。調べました。
私、あいにく、サモシサは持ち合わせていないようですわ、奥様!(爆)。
教授、こんばんは!
ピクチャースターの意味が分からず、1日中モヤモヤしていました。
しかし!先ほどやっと分かりました!( 遅い・笑 )
最近すっかりご無沙汰していたルー語(?) でしたね!
そういえば、ちょっと前に「きょうのルー語」という日めくりカレンダーを購入していたのですよ。
これでよくスタディしておきます。ヽ(・∀・)ノ
で、残念ながら(?)、ピクチャースターではありませんでした。( *^艸^)
昨夜「笑顔で頑張りたいと思います!」コメントしたばかり&今朝も「Smile」をリッスンしたので、笑顔で元気はつらつにワーキングしましたよ!
…本当のところは、明日はお休み取ったからルンルン気分だったのです!(^O^)
さて、昨日のサタトレ収録は、林哲司さんだったのですね!
私も、お名前はテレビでよくお見かけしていました。
ミュージカルもお好きなのですね。11/28楽しみにしています♪
♬上り詰めて握りしめた料理と栄養と美味とサモシサまでも〜(あほ)♬
↑替え歌(勝利と栄光と地位と虚しさ)お見事&完璧ですね!!
時折ご馳走していただく仲にまで上り詰めたなんて、スゴイですね~。
音楽のお話で盛り上がり、刺激的で楽しいお食事会でしょうね。(^^)
お題
1 チェックしたところ、知らず知らずに林哲司さんの沢山の曲に聞き惚れていました。
私はアイドルばっかり聴いていたので、アイドルのみですが。(^^;)
2 料理と栄養と美味を語り過ぎちゃうオカシサを持っています。(あほ)
わぉ!!
これまた超ビッグなゲストですね。
学生時代に聴いてお気に入りになった曲は林哲司さんが作曲したものばかりでした。
特に杉山清貴&オメガトライブの歌は大好きでしたからね♪
そんな方のお話聞けるなんて嬉しいです。
替え歌、お見事です!!
ピタリとハマッてますね~。
ここでもドヤ顔が浮かびます。
もう座布団10枚あげちゃおう!
お題のようなサモシサ…ありませんことよ。
赤津崎先生
こんばんは。林哲司さんゲストサタトレ、今からめっちゃ楽しみです!!赤津崎先生が挙げられた曲だけでも好きな曲ばっかりです。特に竹内まりやさんの「セプテンバーや杏里さんの曲は大好きです。「The Best Is Yet To Come」は私にはムード満点、爽やかな心溶ける癒しの曲、愛聴しております。
サタトレでどんな曲が紹介されるのか、どんなトークが繰り広げられるのかわくわくしながら聴きますね。
常に新しいカラーのサタトレ、毎回至福の時です。これからも応援しています。赤津崎先生もお忙しい毎日だと思いますが、風邪などひかれないように。明日も頑張ってくださいね!!
こんばんは(*^^*)
今年は時間にしろゾロ目を見ることが多かったんです。
こういうときはクジ運が良いらしいのですが、
おかげさまで日頃クジ運が良くない私が今年はチケットもすんなり取れ、るんるんな観劇daysを送ってました。
なので今日という日時をすごくすごく意識してたのに、
気がつけば過ぎ去ってました…
シュンとしてたときにこちらのブログを開いたら…
やはり今年は当たり年です(^ー^)!
ありがとうございました♪
赤津崎教授!
本日も熱い『情熱マニア日記』の更新…
ありがとうございます…☆
11/28『Saturday Night Treasures』…
素敵なゲスト様は…林哲司様…☆
赤津崎教授の替え歌に大爆笑しちゃいました(*^◯^*)
『Pacific Rendezvous』…
このアルバムが大好きで…ここに、収録されている…
「The Best Is Yet To Come」が、とってもお気に入りです…♬
お題…☆
1.林哲司様の書かれた曲とは知らず、
聴いていた曲、いっぱいあると思います…☆
2.あははっ!
赤津崎教授…おもしろい…(*^◯^*)
UPされた…お写真を見ていると…
ON AIRされる…お二人のトーク…楽しそう…♬
楽しみにしています…(*^◯^*)/
赤津崎教授!
本日も熱い『情熱マニア日記』の更新…
ありがとうございます…☆
11/28『Saturday Night Treasures』…
素敵なゲスト様は…林哲司様…☆
赤津崎教授の替え歌に大爆笑しちゃいました(*^◯^*)
『Pacific Rendezvous』…
このアルバムが大好きで…ここに、収録されている…
「The Best Is Yet To Come」が、とってもお気に入りです…♬
お題…☆
1.林哲司様の書かれた曲とは知らず、
聴いていた曲、いっぱいあると思います…☆
2.あははっ!
赤津崎教授…おもしろい…(*^◯^*)
UPされた…お写真を見ていると…
ON AIRされる…お二人のトーク…楽しそう…♬
楽しみにしています…(*^◯^*)/
こんばんは☆.。.:*・゜
朝起きて…。今日は何曜日?って思いました…(p_q*)
でも…ここまで来たら楽しい週末がもうすぐ…。 (დ☣‿☣დ)
『Saturday Night Treasures』
ゲストは林哲司さんだったのですね~!!
もちろん♪存じあげておりましたデス…!
紹介頂いた曲も…知ってる曲があります♪
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
ON AIRの日を楽しみにしています…♪
わあ!林哲司さんでしたか!てっきり俳優さんがゲストだと思っていたので意外でした!
なんかシンガーソングライターの番組って感じがしますねー(*゜∇゜*)
80年代、ベストテンとか音楽番組を見ていると、イントロで歌のタイトルと作詩作曲誰それって出てくるじゃないですか。
それこそ竜真知子さんや松本隆さんや秋元康さんら作詞家さんの名前とともに、お名前をそれは頻繁に目にしていた記憶があります。
オンエアが楽しみです!
1。きっと他にも沢山知ってる曲がありますよね。今でも時折口ずさんでいるのが、稲垣潤一さんの「愛は腕の中で」。あと米倉利紀さんの曲で、どれが自作なのかなーと見ていてお見かけした「デリカシーに雨が降る」。イントロが聖子ちゃんの歌にありそうなポップな感じで、なかなかカッコ良さもある曲でしたよ。
2。「Where I Want To Be」アナトリーではなく素顔の石井一孝ヴァージョン!ううううますぎる!(゜ロ゜;上手くハマりすぎて爆笑!
サモシサですか?上り詰めたことも握りしめたこともありません( ̄□ ̄;)
こんばんはカズさん♪
週の真ん中。あたくし、代休でしたの(*^_^*)
朝から映画を見て、梅田界隈をウロウロしておりました。
平日のお休みって、なんて気分いいんでしょう!
サタトレのゲストは林哲司さんでしたか。
もちろん存じあげておりますとも。
明菜ちゃんの「北ウイング」はレコード持ってました。
桃子ちゃんの「もう会えないかもしれない」も林さんですよね。
カラオケで歌いました。(似てないモノマネつきで)
どんな音楽談義が聴けるのか・・・楽しみです(*⌒▽⌒*)
あら、ほんと。アップの時間が・・・
ニヤニヤしながら設定したでしょ~?(笑)
はーい!(挙手)
朝起きて、まだ水曜日かよ、って思ってました。
ピクチャースター?あ、図星?
プッ(笑)、かえってわかりにくいんですけど~。
ええっ!林哲司さん!
もももっ、もちろん存じておりますっ!
大物ゲストじゃないですか!
稲垣潤一さんの曲とか、好きですよ。
教授ったら、ほんとに顔が広いんですねぇ。
ステキ。
サタトレのオンエア、楽しみにしてます(* ̄∇ ̄*)
ふっふっふっ。
私は知っています。
アップの時間、途中で変えはったでしょ?最初見たときは別の時間になってましたもん。ドヤ顔が私も目に浮かびます。
林哲司さん、上で紹介された曲はほぼすべて鼻歌で歌えました。北ウィングとかよくカラオケで歌いましたわー。
オンエアが楽しみです。
ぎゃー!ギャー!GYAA!哲司さんがゲスト~♪
もうね、オバちゃま、今から感極まれりよっっ!
28日はばっちりレクします!そして、ハワイのLに送ります(笑)
なんだか嬉しそ~にブログを書いてるピクチャーが目に浮かびました。
またまたサタトレが楽しみですね♪
それにしても、アップの時間。
これまたドヤ顔のkazuさんが目に浮かびました。
あらやだ。
休憩時間が終わっちゃうのでまた((((ヽ(;^^)/