こんばんは。雲も見えない闇夜。漆黒の空。
昨日は『9 to 5』の作詞作曲を手掛け、美形でなおかつボイン(古いよ表現が!)のレディー、すなわちカントリー界の超大御所 ドリー・パートンの話をした!!!!
そしてドリーから不世出の天才歌姫ホイットニー・ヒューストンまで、当ブログでは話がつながって来た。俺はこの分野に滅法強いけんね。いい感じだ。よしよし(笑)。
しかし俺の印象では、ミュージカル好きな方々の大半は洋楽(この場合、西洋のポップスだ)が「苦手」もしくは「疎い」ような気がする。
なぜなんだろう?やはり演劇を愛するというのは、言葉を愛するというのと同じなのだろうか?だから日本語に執着があるんだろうか?単にギャージンが苦手なのだろうか?青い目が怖いのだろうか?
でもミュージカルでは板の上の大半の人が外国人役だよ。俺の人生も9割は西洋人(笑)。
本当に…なぜミュージカル好きのレディー達は洋楽をあまり聴かないのだろうか?
以前からずっと不思議であった。
ホイットニーの逸話より先にその理由が知りたい。
何度も送信エラーなのでテストです。
こんばんは、一孝さん。基本、歌うまさんで、メロディーが聴きやすいものなら洋和問いません。たぶん、雑食系かもしれませんね…学生のときは、ビリージョエル「ストレンジャー」「オーネスティ」イーグルス「ホテル・カリフォルニア」、ビートルズ、カーペンターズ…
たまにカルチャークラブに、デビット・ボウイ聞きかじってました。
映像から入るから、メジャーな曲位しかわからないですね♪
映画ビーチボーイズのココモ流れたトム・クルーズの「カクテル」とか、ドラマ「イグアナの娘」のエルトン・ジョンのYOUR・SONGS
岩井俊二監督の「ゴースト・スープ」エンディングに流れるカーペンターズ「CLOSE TO YOU」、時代劇鬼平犯下帳エンディング「ジプシーキングス」、探偵金田一耕介エンディング「レット・イット・ビー」とか…印象的でした♪
本当に、どーんと落ち込んだときには、ジョン・レノンの曲「イマジン」「ハッピークリスマス」「ウーマン」「ラブ」…とか聴くと、「もう一回頑張ろうか」とか「人間信じてみようか…」とか思えてくるから不思議です。たぶん、自分の中では大きな悩みだったりするのでしょうが、大きな世界観の下では、「なーんだ、たいしたことないかも」と思わせてくれます…
ジョニー・デップ、ヒュー・グラント、キアヌ・リーブス…外国の方好きですよ♪英会話教室通っているとき、タイの女の子と一緒に、夏祭りみて、楽しく会話?したのが、私の中で素敵な思い出になっています♪
神奈川県民になじみ深い?
ミュートマワールド(ミュージックトマトワールド)、かじりつきで見ていたなぁとなつかしく思い出しました。
BON JOVIのLivin’on a Prayerでビヨーンとワイヤーで飛んでいるジョンに釘付けになって、さらにこちらでも話題になっている胸元に釘付けに。
a-haが歌っている途中で鉛筆描きになったり、よく覚えています。
TDLで飛び出すMichaelを見たときは、涙ぐみました。
もちろんスリラーはいっしょに踊っていました。
そのあとは、ビーチボーイズのハッピーでメロウな感じにはまったり、ボサノバに心をあずけたりしています。
小三治師匠が、10代のころに心に響いたものがすべてで、あとはそれをひっぱっていくだけ、という趣旨のことをエッセイで書かれていて、なるほどなぁと思ったのを思い出しました。
(といいつつ、バイクや声楽など新しいものにどんどん挑戦されていく師匠でもあるので、心の深いところへ届くものという意味だと思うのですが。)
石井さんは、小さい頃から、深い引き出しがいっぱいあって、ずっと大切にされているものがたくさんあるんだろうな、と思います。で、その開け閉めもたくさんされていて。そこも魅力的です。
またお裾分けしてください。
石井さん、みなさん、いつもありがとうございます。
すてきなお休みをお過ごしください。
こんにちは!
皆様、盛り上がっていますね。
確かに洋楽は、あまり聴きません。マライアキャリーとか好きで、
マイケルジャクソンは、コンサートに行きましたが・・・
やはり日本語の方が落ち着くからかな?
舞台、たま~に歌舞伎、美術館によく行きます。
ミュージカルの世界に足を踏み入れたのは、音楽大好きな知人の影響でした。
こんにちは。
リフレッシュされていらっしゃるでしょうか?
ミュージカルが好きになってまだ日が浅い私ですが、洋楽は好きですよ。
好きな曲はたくさんありますが、あんまりその曲の背景について調べようとはしてないです。だから好きな割に疎い。高校生の頃、山下達郎さんのラジオ番組からは色んな洋楽の知識をもらって大人気分を味わったりもしましたけど。
ギャージンさんも好きです。でも先月、渋谷でウィッキーさんを目撃したときには急だったので腰がひけました。
石井さんのことだからお休み中も忙しそうですが、満喫して下さいね。
こんにちわ~☆ 青山劇場千龝楽なう。あれ、お客さん99.5パーセント女性で、20代なかばまでの若い子が1/3も混ざってる。ジャニーズ恐るべし。どうせV6なら岡田くんがいいが・・あれ~、もしや下北沢小劇団、落語、シェークスピア系の私には向かない芝居?さあ、始まりま~す!
かずさん~おはようございます^^*
なんだか今朝早く目が覚めてしまって…ブログ読んでいたら聴きたくなったので、You TubeでTO TOやビリージョエル(凄く変身していて‼) シカゴの名曲を何十年ぶりかに聴きました。きぁ~~~懐かしい!!! あの日々が甦ってきました。あの時の年上の彼のこととか…。www
でもそれから…ヨーロッパに留学してしまったので、クラッシック、オペラ、バレエの方向へ…。歌舞伎も観に行きます。
私は全ての音楽が好きですから、その時その日の気分で聴き分けています。そうそう!運転する時は音楽重要ですよね!!!ww
最近は、かずさんワールドに振り回されていますけど…。
余りにも懐かしい曲の話題でしたので、こちらにお邪魔しました‼ ww かずさんの一部でも有りますから…。
私は青い目の人も、全て全然抵抗ないです。好みのタイプはありますよ‼ 一応。^^*
石井さん、おはようございます(^^)
昨日は、お昼前から雨でしたが、どんなお休みを過ごされたんでしょう?
楽しく過ごせてますか?
花粉症はどんな具合ですか?
お出掛けする時は、気をつけて行ってらっしゃいヾ(^_^)
カズさん こんばんは!
洋楽について…
私は青い目は怖くないですけど、
ミュージカルナンバー、映画のサントラにしか興味がなくて、
洋楽、J-POP、KーPOP などすべて疎いです。
(当方これでもJKなのですがね、、、)
あっ、でもmusical関係の洋楽
例えば、ABBA→マンマ・ミーア、クイーン→We Will Rock You、ビリー・ジョエル→ムーヴィン・アウト etc…
は聴きます!!
学生時代は、洋楽も邦楽も聞いてましたが、今はどちらも聞かないですねー。
何故か?
ん〜。やはり、時間もしくは余力がないから、でしょうか。
平日夜&土日は全力で歌舞伎、バレエ、演劇、ミュージカルを観まくってるし、観てないときでもミュージカルCDを聞いてるし。
ミュージカルきっかけで好きになった方の歌は、ジャンルを問わず何でも聞きますが。
あ、でも、先週アッキーがコンサートで歌ってた童謡「かごめかごめ」は、なんか激怖くて、無〜理〜と思っちゃいました…。(>_<)
>日本語に執着
たぶん、してます。
外国語は、脳内日本語変換が面倒くさい。。。
でもバレエなんかだと、セリフがなくてもガンガン伝わってくる事を考えたら、実は、言葉はわからなくてもいいような気もしてきますね。
昔プラハで観たオペラは、何語で演じられてて、何語の字幕が出てるのか、最後までわからなかったけど(笑)、ちゃんと楽しかったし。
外国語と言えば。
私、ほぼ全員がTOEIC900点以上っていう部署で働いてるのですが。(私はカラキシです・泣)
昨日、課長と話してて「いや、でもそれは…」って反論したら、「Why not?!」って突然英語で突っ込まれて、ビックリしました。
日本人同士の会話@日本なのに、ギャージン出てきちゃったわよ!
え?え?何語で答えればいいんですか、私?(((@_@;)みたいな。
「理由は3つありまして」って普通に日本語で続けときました☆
日本語しか出来ないし(苦笑)
ホイットニーさんの逸話が聞けるのは、いつになることやら〜。
一孝さん、あんまり焦らさないで、ほどほどのトコロで教えて下さいね♪
歌う猫様 同じ時代を過していたのですね。嬉しいです。
サンタナは3回コンサートに行きました。学校に内緒でアルバイトして・・笑
中高生の時は深夜ラジオの洋楽を聴いては外国に憧れていました。
毎週のランキングに心踊りリクエストの葉書を出したり。。。
曲が好きになった映画を見に行ったり、ラジオは大切な親友でした。今はほとんど聴かないけど・・・
ほんと音楽って時代を超え語り合える友ですよね。
かずさん。奥深いブログです。ざざむしだったり、髭毛根やったり・・・
毎日が楽しいです。笑顔で暮しています毎日。感謝。おやすみなさい。
石井さん、こんばんは〜(^-^*)/
盛り上がってますね。
どうやら「ミュージカル好き = 洋楽苦手(疎い)」という石井さんのセオリーは当てはまらないようですね。
それぞれ、観劇好き・J-POP好き・アニメ好き・洋楽好き・etc・・・とあるわけで、石井さんも無類のAORマニアで、その石井さんがミュージカル界に飛び込んで来た事の方がある意味 ミラクル なんじゃないですかね?
石井さんの人生9割が西洋人も、やはり前世がスペイン人だった訳ですから(^^笑)、日本人に生まれてしまった石井さんを神様が相応しい方へ導いて下さっているのかも..(^艸^)ナンテネ♪
たくさんの答えが聞けたところで、ホイットニーの逸話お待ちしています。
でも! お休み中ですからマイペースでお過ごしくださいね。。。
おやすみなさい(u.u*)
>しかし俺の印象では、ミュージカル好きな方々の大半は
>洋楽(この場合、西洋のポップスだ)が「苦手」もしくは「疎い」ような気がする
う~ん、そんなことはないと思われるのだけれど
たぶん、赤津崎教授レベルのマニアック
カズさんの「好き」とか「知ってる」「聴いている」のレベル基準、
ハードルが高いんじゃないかしらん。
ハードルをかなり余裕で飛んでいるカズさんと
ぎりぎり飛んでいる洋楽ファンと
ハードルの下をくぐり抜けている(でも、ちゃんと洋楽を通過はしている)感じと。
でも、そんな塾生に向けてカズさん解説上手ですよね~。
確かに…
ミュージカルの曲も西洋音楽なのに、洋楽には疎い。
いい質問ですね〜(笑)。
私の場合、まずギャージンの名前を覚えるのが苦手。
全部カタカナだから、ドコノダレダカ、ワカリマセン。
だから世界史は苦労した。
あと、一番音楽を聞く時期、つまり中・高校生の頃、洋楽との出会いがなかった。
テレビではどのチャンネル回しても(回すだって…古い)
歌謡曲が全盛期だったしね。
女子大生になって都会に進出して、ディスコなるものに行き始めてから
ようやく少しは聞くようになったかな。
マドンナ、シンディー・ローパー、カルチャー・クラブ、ワム、プリンス…。
他も聞けば懐かしい曲あと思います。
でもタイトル忘れた。
ミュージカルが好きになったのは、それよりもっと後こと。
でも田舎だからなかなか観に行く機会がなく、
最近やっと少しは自由な時間が持てるから、
いろいろ鑑賞できるようになりました。
ストレートプレイより、音楽があったほうが印象的で、
音楽と芝居の入り混じった感動が好きなのかもしれません。
つまり、私にしてみれば洋楽とミュージカルは別物で、
関連性があるかどうか、わかりませ〜ん(笑)。
ってました!私はカズさんには負けますがAORオタクです。洋楽に浸って30年で東宝ミュージカルを見て愕然としました。日本のロック界にろくな歌手がいないのは全部こっちに流れていたのか!と。上手い方の宝庫。先頭集団にいらっしゃるカズさん!CHESSはシビレました。たくさん聴いてきた洋楽をベースにしながらアレンジの巧さで構成されているミュージカル楽曲。歌い手の上手さ以上にアレンジの巧さに度肝を抜かれました。あらゆる音楽家は最終的にはミュージカルを書きたいのではないか?と思ってほど技巧的。エルトンジョンなんて、もう長い間自身のソロアルバムを出していませんもんね!私としては巨匠Dフォスターのミュージカルを見てみたいです!映画のサントラは全部知ってますから。ダメですよ、好きなアルバム、ジノバネリ、BROTHER TO BROTHERなんて書いちゃ!誰もわからないんだから。私はNIGHTWALKERの方が好きですが。