おはよう。昨日、ノリでサンパウロが出て来たので、今日の気分はブラジル。あさって歌うのはアルゼンチン。まあ…南十字星気分なんやな。( ´Д`)y━・~~
忙しいので、簡単に…。本日のリコメンドは、イヴァン・リンス。ブラジルの誇る奇跡。この人を天才と呼ばずして誰を天才と言えようか?ひたすら変わった進行を繰り返すのに、知らず知らず涙が溢れるような美しい曲ばかり。全10回の講座でも語れるほど大好き。イヴァンは一般的にAORアーティストとは呼ばれないが、複雑なコード進行・ジャズの大きな影響・演奏の難しさ・アダルトな世界観から、俺はAORアーティストの1人として、世界最高のコンポーザーとして聴いています。そう言えば、南国仲間(笑)のマルシアも「めっちゃ好き」と言っていました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
イヴァン・リンスに詳しい方、俺と同じように「全アルバム」持っている方、ペットの名前がイヴァンの方、早朝デートから始めましょう(笑)。
★ヴァラス / クインシージョーンズfeaturing トゥーツ・シールマンス
イヴァンの書いた曲で一番有名かな。Quincy Jones の『The Dude』というアルバムに収録されています。「愛のコリーダ」と同じアルバムで、俺の人生ベスト20くらいに入れてもいいくらいの大名盤だよ。以前紹介した「James Ingram」の「Just Once」や「 One Hundred Ways」も入ってます。もし関心のある方はこのCDはお薦め。たぶん廉価盤が出ていると思います。マイケルジャクソンの「スリラー」や「オフ・ザ・ウオール」を作曲したロッド・テンパートンが大半の曲を書いていて、涎ダラダラの美メロ合戦です(笑)。
「Velas」は、なんかのラジオ番組のテーマだったね。この1曲でご飯大盛り3杯いけます。トゥーツは、見ての通りお爺さんですが、世界一上手いハーモニカ奏者の1人。確かベルギー人。この人の音色には、人生の悲哀と喜びと夜明けと夕暮れが詰まっている。目を閉じて聴くと、景色が浮かぶと思わない?まるで上質のミュージカルのよう…。
★ジノラー・ジノラー / イヴァン・リンス
めっちゃAOR的だけど、イヴァンの独自のメロディー。どうなの?この不思議なイントロ!!!動きまくるベースライン(イヴァンの左手の動き)がヘンテコでカッコ良い。う~ん、思いつかないな、この旋律ヾ(@°▽°@)ノ
一度聞いたら、このフレーズが頭から離れないんだよね。限りなくジャズに近い…でも何ものにも似ていない。
まさしくイヴァンは天才だ!
間奏のギタリストのソロの秀逸さたらないね。みんな、この凄さに気づいていますか?イヴァンも目を細めちゃってるよ、おい(笑)。
★ヴェラス / トゥーツ・シールマンス(Live)
トゥーツは、ジャズ好きなら誰でも知ってる巨匠デス。ちょっと小太りな印象があったけど足長い!!ギャージンはこれだからビックリなのよね!オバ…オバ…オバチャマ、ベロの技術と共に…足の長さに目を奪われたわ。あらイヤだわ、あたしったら(爆笑)。
ところで、どうっすか?この技術と感性とハート。現在「Over 90」で現役だぞ!
あ、ここまで生きられるなら俺もまだ「人生折り返していない!」。
★上を向いて歩こう / イヴァン・リンス
日本の復興のためにイヴァンが作ってくれたヴァージョンみたい。涙でいっぱいになって画面が見られへんかった…..。ありがとう、イヴァン。
イヴァンは大の親日家だそう。話を聞くと、とっても面白い人みたいだよ。
坂本九さんのこの名曲に、信じられない「和音」をつけるイヴァン…真の音楽家だと思う。
どうですか?イヴァンの斬新&刷新なファシネイションで、頭をガツンとはたかれましたか?体に染み入りましたか?
Ivan Linsを初めて聴いたのは、バブル崩壊目前の絶頂期のころ。Love Danceあたりです。あれから四半世紀、Ivanにならって私も貫禄ついちゃいましたが。いまでも一番好きなアーティストです。それまでは桑田佳祐だったり小田和正だったりしたんですが、今や不動です(笑)いつか小田さんと競演してくれないかなーと勝手に願っていたりします。
年齢近かったり、理系のバックボーンがあったり、なんとなく共通項があるように感じるのです。
Ivanは、全楽曲をYoutubeで公開してるから、聴きたくなったらいつでも逢えるのも、魅力です。来日公演4回くらいしか行ったことないけど、また機会があれば行きたいです。
Ivan Linsを初めて聴いたのは、バブル崩壊目前の絶頂期のころ。Love Danceあたりです。あれから四半世紀、Ivanにならって私も貫禄ついちゃいましたが。いまでも一番好きなアーティストです。それまでは桑田佳祐だったり小田和正だったりしたんですが、今や不動です(笑)いつか小田さんと競演してくれないかなーと勝手に願っていたりします。
年齢近かったり、理系のバックボーンがあったり、なんとなく共通項があるように感じるのです。
Ivanは、全楽曲をYoutubeで公開してるから、聴きたくなったらいつでも逢えるのも、魅力です。来日公演4回くらいしか行ったことないけど、また機会があれば行きたいです。
大充実の加筆、ありがとうございます!
ファシネイションって(爆)。
キープフィーリン ファシネイショ〜ン♪もしくは、ファシネイションッッ!!♪と歌い出す075はお嫌いですか?(笑)
はい、ヒューマンリーグにデヴィッド・ボウイ(ヴァンちゃん共作)です。
『Dinorah, Dinorah』のアップして下さったパフォーマンスは圧巻です。
G.ベンソンもスンバラシイのは万人が認めるところですが、いやはや完全に凌駕しています。
あ、教授、『俺のAOR』は今回で〈18〉でした。
〈20〉になったらお祝いですな(笑)!!
赤津崎教授☆
あらためて読ませていただきました(^^)♪
“イヴァン・リンス”が、お気に入りになってしまい、昨日、Amazonで見ていてどれがオススメなのか迷っていました…☆
『今宵 楽しく』ですね!
ありがとうございます
m(_ _)m
一孝さん、『上を向いて歩こう』だけ聴けました。周りに人がいるのに、涙がこぼれそうになりました。今日は阪神淡路大震災から18年の節目の日だし…。一孝さん、ありがとう。Amazonで買えばいいのですね。私は試聴をさせて貰うのもドキドキでした(笑)私はやっぱり一孝さんの歌声に一番癒やされます。私の世界一のミュージシャンは一孝さんです♪♪♪
え。他のは買っちゃだめなんですか!
ライブ盤2000円くらいでしたが、ベストアルバムでこれなら、ギリギリ大丈夫なんじゃ…定価っていくらなんだろう。
丁寧な加筆有難うございました♪
「今宵楽しく」
丁度試聴中でしたが、アレンジとかスピードが違いますね。どちらかといえば、より南国的でアコースティックな感じがします。
ライブ盤も好きだったので、ヒット曲揃いというこちらと両方にします♪
へっ?!書き込んでる間にまたまた加筆をなさったんでっか?!
とことんマニアな教授、マンセーー!!!
急いで読みに行って来ます!ヒュンッ!!
グーテンモル元気で朝をお迎えのことと存じまふ。
「またお邪魔」が翌日になってしまいまひた〜。
まずは、『Velas』がEDだったのは、午前3時からの45分番組FM東京「マイ・サウンド・グラフィティ」でござ〜ます。
週毎に特集アーティストを決めて、アルバム一枚ほぼ丸々流すという、エアチェック小僧にとっての神番組です。ウィリアム・ジャクソンのDJはリスニングの勉強にもなったものでした。
さて、イヴァン・リンスです。
発掘仕事人クインシーの『The Dude』(Velas)や、歌ウマ過ぎて「能ある鷹がとうとう爪見せちゃったよ、おい!」なG.ベンソンの、語る言葉は何もいらない『Give Me The Night』(Love dance/Dinorah)、RITなエリック・タッグのMaos de Afeto(絶対リーの趣味で歌わせたと・笑)などで「何やら難しいそうなコードを使っていながら心地良いブラジリアンサウンド」位しか当時分からなかったのですが、リー・リトナー&デイヴ・グルーシン(ちょうどジノと被って来日してたんですよね〜・泣)の世紀の名盤『Harlequin』でのヴォーカルにぶっ飛びましたね〜。
熱くて躍動感溢れ哀愁を帯びた声とポルトガル語の音感が、メロディーと相まって凄い衝撃的でした。
当然ながら今でも愛聴盤です。教授もきっとそうかと(笑)。
イヴァンのソロアルバムは全く聴いたことがなかった私が初めて手にしたのは、アメリカで『Depois dos Temporais』でした。
ハーレクインのあれです。手にした経緯は、語り出すと当時付き合っていたアメリカ人の話となり長くなりますので割愛します(爆)。
それにしても、どれだけのミュージシャン達がイヴァンのカヴァーをしてるのでしょう。
おそらく、教授ならば把握なさっているのでしょう(笑)。
マンハッタントランスファー『Brazil』!超クールっす!!
マントラはジャヴァンもカヴァーしてますよね。リー・リトナーも『Portrait』を経て『Festival』『Color Rit』と、どんどんブラジリアンになっていきました。
まだまだ続く気配のイヴァンですが、知らない曲ぎょーさんありますので、めっちゃ楽しみにしています!
これを聴かずに死ねるか!なマスト盤『A Love Affair』も教授の講義でお聞きしたいっす。
教授、今日も素敵な一日を♪
そんな教授の動きが、ヘンテコでカッコ良いです!!!爆笑。
やっぱり、それなりにBe Myself!なんですね(笑)
次の記事も楽しみにしています★
只今、膨大な加筆をしました。っっっって今さらかい(笑)!はい。愛するイヴァンの紹介のブログを満足のいく形で残したかったからです。なんたるマニア!
もう新しい記事も書いているので、誰にも知られることなく更新されちゃうのか….ちょっと寂しい。イヴァンはマジで素敵だよ。もし1枚選ぶとしたら「今宵楽しく」かな。
他にも良いのがいっぱいだけど、今調べたらめっちゃプレミア価格がついてるので止めたほうがいいです。定価以下で買わなきゃダメだよ。良かったら…amazonで買えますよ。無理はしないでね。
おはようございます。
私は昔、アイルトン・セナのファンで、
いまも朝日新聞社にいただいた、セナの亡くなる直前のAERAの表紙写真の大きなパネルを飾ってます。
ブラジル人が人口の10%を占める地帯で15年仕事し、患者さんの1割がブラジル人、
英語はフィリピン人にしか役に立たず、ポルトガル語が第一外国語地帯で、
診療はポルトガル語対訳のボードが必要。
ポルトガル語しか通じないお店たくさんあり、東京では見ないような素朴なブラジル料理をたくさん食べました。
浅草サンバ一部リーグチーム(クルゼイロ・ド・スル⇒アレグリア)にかつて所属・・・
ブラジルには縁あり。
クラッシック以外に持ってたCDはほぼ、
Música Popular do Brasileira, MPB (エミ・ ペー・ベー)だけでした。
アメリカ寄りで洗練されててこじゃれたMPBのIvan Linsじゃなくて、
もうちょっと「こてこて」のド演歌的MPBが好きで、
特にCaetano VelosoやGilberto Gil、Gal Costaは結構ありました。
引越しでしまいこんで、以後行方不明ですが・・・youtubeあるから困りませんし・・・
ちなみに、浅草サンバ一部リーグチームは毎年コンセプトを決めて、それに即した新曲を作曲、
3月から楽団練習、
4月から衣装制作と振り付け、
5月に一部リーグチームのその年のテーマ曲CD発売、
6月からダンスの団体練習・・・といったスケジュールです。
これにかかわった頃はMPBをよく聞いてました。
「上を向いて歩こう!」ってホント名曲。世界中でアンケート取っても、ベスト20には絶対入るでしょう。
作詞 永六輔、作曲 中村八大。
この映像の最初はIvan Linsさんのご家族かな。奥さん日系人のようですね・・・
ほとんどIvan Linsさんは毎年、日本に来られてますよね。
一孝さん、おはようございます。今朝は大好きな一孝さんの新曲と暖かいカフェオレでスタートします♪♪♪
おはようございます。
上を向いて歩こう、先ほど画像を見ながら聞いてみました。
生々しい写真になったところでOFFにしてしまいました。
事故による不幸を身近に知っている一人です。
被災地の皆様、ご関係の皆様、私の投稿にお気を悪くなさって
ませんでしょうか。
配慮のない投稿、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
丑三つ時におはようございます。
久し振りのAOR高座(*^^*)←あえてこの漢字です♪
またまた素晴らしいアーティストさんのご紹介をありがとうございました。
か、か、かなり好きです!ストライク来ました!!
軽快なのに哀愁漂うボサノヴァは前から好きな部類に入ってはいたのですが、リンスさんの音楽の美しさに強く胸を打たれました。
「上を向いて歩こう」も、3分過ぎの間奏や終わり方など、応援だけでなくレクイエムも入っているような切なさと物悲しさがあり、何と言えばいいのか…息が詰まりました。
調子に乗って他にもいろいろ聞きましたが、アップテンポもスローテンポもどれもいい曲ばかりですね!リンスさん大好きになってしまいました(*^O^*)
ベスト盤か何か、いずれ手に入れようと思います!通勤時、殺風景な道路を車で走っていてもリンスさんを聴けば南国に連れて行ってもらえそうです♪
昨日は小松さんのライヴリハーサル、お疲れ様でした。小松さんのFBで、バナナを持っている石井さんのお写真発見しました(笑)
極寒の夜ですがご無事でお帰りですか?また石井さんが大阪に来て下さって本当に嬉しいです☆どうぞ気をつけてお越しください。
今日はブラジル経由、金曜日はアルゼンチンへ。気分はすっかり夏の南米です(^^)電車があるので1stステージしか伺えませんが、ものすごく楽しみにしております。
おやすみなさい。