おはよう。ほほ~、今日は空のホワイトは依然多いけどブルーも頑張っている。俺の脳内より良い状態ではないか…ジュリアンの頭の中は未だモクモクのダークグレイだす(泣)。空よ、俺のぶんまで頑張ってくれい。
さて、再び「マイCD」を発見してしまったので報告したい。先日、小松亮太さんのコンサートを拝見しに三鷹に行ったんだが、三鷹という甘美な場所を俺がただ下車することはないのだよ!
「三鷹」といえば「Parade」であり、「Parade」といえば「三鷹」だ。
何のことかとお思いでしょうが、「Parade」とは、日本全国でも屈指の中古レコードの名店。北海道~鹿児島までの90%以上のお店を廻った俺の中で、「Parade」の偏差値は70を超えるのだ!「Disc Union」は75。「バナナレコード」は69。といったところか。あ、あくまでもAORコレクターとしてだよ。
「Parade」はお店いっぱいに所狭しとLPとCDが陳列されており、まあいわゆる中古レコード店らしい店構え。しかし重要なのは不潔感がないこと。威圧感と不潔感に満ちた075禁制みたいな中古店も多い中、このお店は女子でも入れるアットホームな空気が流れている。そこが素晴らしい。そして何と言っても値付けが安い!値段はDisc Unionよりさらに安い。そして美品ばかり。500円~700円で買える新品同様CDが満載だよ!
店長さんのお名前は知らないのだが、ショートヘアーで顔の形が少し5角形気味。いつもニコニコされていて「音楽を愛していますオーラ」が目尻から零れている。20年通い続けているが、いつ行ってもその優しさは何ら変わらない。もしもモンタージュ写真を作成して欲しいと依頼されたらかなり自信がある。っって、店長さんは悪人か(笑)!
は~~~。こんなに熱く「Parede」を語る人はそういまい!でも良いんだマニア日記なんだから(笑)。
そこで、なんとDisc Unionに続き、驚愕の1枚を発見!あ、あ、あ、あたしの処女作『Heart & Soul Cafe』ではあ~りませんか…..。あの「Lady Blue」や「君といる陽射し」や「Sara」や「Flying」が収録されている名作…君、君、自分で言うのはやめなさい(笑)!みんなに証明しようとコッソリ撮影してきたよ…コッソリ何かをするのは得意やけん(笑)。
経験上、売れたCDは中古店でもよく見つかる。売れなかったCDは全然見つからないのだ。そういう点では、ここ最近こんなに目に入ってくるのは嬉しいことだ。いやあ不思議な気分や。jejejejejeje。
三鷹に行く機会があったら是非寄ってみてね。駅から徒歩5分くらい。マクドナルドのあたりを右折した裏道の角にあるから。CDもまだ売ってると思うよ。安く手に入れたい方はどうぞGetして下さいね。って変な勧誘(笑)。
『Heart & Soul Cafe』で好きな曲はありますか?
どひゃ~の長文。
生まれてこの方、コード使ったことが無いから、転調あろうが無かろうが譜面どおりで、
転調をあえて意識したことは一度もないです・・・
オケの合い間に、ギター譜もバイオリン譜と同じに全部音符で書いていました。
ドラムの声マネ・・・是非そのうちやってください!
昔、チェロのヨー・ヨー・マと共演した黒人歌手で、
ありとあらゆる楽器の音を声で出して、歌っちゃう人がいました。
その共演ステージを見ているのですが・・・
誰だったか忘れました。
CD出ているはずですが・・・ジャンルはクラッシック?
こんばんは。
番号で、好きな曲お伝えします。m(_ _)m 全部好きですが..『特に』でいきます。
1番 これは、元気になれるし笑顔になれる曲。小さいステージ?(スイートベジル?)から、へこんでる私を見て突然歌われたら(笑)いいな〜。
3番 これは、大人なビターチョコレートな曲で好きです。
7番 涙が溢れてくる。素敵な曲ですよね。切なすぎて苦しいですね。
ここまでの『想い』の経験がありませんが、前世の記憶なのか?魂に響いてくるのです。
以上 こんな感想で、すみません。
ありがとう ごさいました。
赤津崎さん『Heart&Soul Cafe』のこと、たくさん教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
『オリジナル全曲を語る』聞きた〜い♪
稽古で燃焼してちょいと疲れて帰ってきたんだけど、塾生のみなさまのグイノリの書き込みを見て俄然目がランランとしてきました。
ありがと〜〜〜。ってみんな俺のCDをそんなにいっぱい聞いてくれてるんだね。もう本当に幸せだよ。みんながいかにこのCDを気に入ってくれてるか、その思いで泣きそうです(涙)。
あんずさん、折尾の「FanFan」は勿論行ったことありますよ!大好きな店です。けっこう大きいお店だよね?また行きたいなあ…。
オズさん、さすがの分析、恐れ入りました。的を尽きまくる解説!今度俺のアルバムのライナーノーツ書いてくれませんか(笑)?
1st CD『Heart & Soul Cafe』は、99年に発売した俺のシンガーソングライターとしての処女作です。ベースの木村和夫さんに「僕は音楽が死ぬほど好きなんです。デモテープを録音したいんですが力を貸していただけませんか?」と相談したのが最初で、「カズちゃんの曲、デモテープじゃもったいないから、いっそアルバムにしたら?」って木村さんに言われてヨシ!となりレコーディングまでこぎ着けたCD。
今ではプロトゥールスというデジタル機材でレコーディングするのが一般的でね、みんなが想像するようなツマミだらけの昔ながらのデッカい機材じゃないんだよ。家庭サイズのけっこう小さい機材なんだよね。
2nd 3rd 4th はそのプロトゥールスで録音しました。
ところが、この1stはデッカいアナログの卓で録音したことを思いだしました。アナログレコーディングはやはり音が太くて温かいのが特徴なんだ。そんな感じあるでしょ?
まだ譜面の書き方もよく分からずに、木村さんに「こんな感じなんです」って、口づてで歌いながらドラムやベースのラインを説明したなあ。『Waiting For The Night』だけは打ち込みドラムなんだけど、フィルやキメ、ハイハットまで細かく口でドラム真似して伝えたね。俺はドラムの声マネかなり上手いです(笑)。
『Sing Another Song』はかなりTOTOっぽいかもね。スティーヴ・ルカサーなフレージングいっぱいやもんね。AORコレクター仲間から、この曲の歌い方がジョセフ・ウィリアムスみたいと言われたことを思いだしたな。最高に光栄です!
「Sara」は大学時代に作った曲で、今聞いてもクオリティーの高い曲だと自負しています。
振り向けば〜いつも素敵な〜と歌っているうちに自然に転調する流れは、やった!と思っています。かなり珍しい転調感です。
「君といる陽射し」は初演のサイゴンくらいに作った曲で、シンプルそうにみえて凝ったコードがガンガン入っています。特に「嵐の中〜君を守る〜砦でいたい」の部分は、異常です(笑)。この曲を演奏するミュージシャンに「カズちゃん、この曲のこの部分、指が書いてあるコードに行かないんだよね。なんでこんな変わったコードを思いついたの?」と何度も言われました。jejejejeje。やった!
「Never Be Again To Me」もイントロの間に転調するし、ワンコーラスの間に2回転調するし、シンプルに聞こえてマニアな作りだよね〜〜〜。この曲の転調は自然過ぎてきづかない人が多いです。気づいてた?歌詞も自分で書いたんだけど、ええまあ「自分への反省」がこめられていますが、何か(笑)?
「Flying」は昔、ライブの最後の曲としていつも演奏してたな。最近は曲が増えちゃったのでなかなか演奏する機会がなく残念なんだ。この曲は「AOR」だよね。かっこいい仕上がりだと自負しています。ええめっちゃ転調します。ホンマに転調好きだな、おい。
「この地球の未来に何か〜起こってる〜」と歌いながら、信じられないコード進行でサビに戻るところが変態的、いいかえれば、フレディー・マーキュリー的もしくはジノ・ヴァネリ的かと思います(笑)。うん、この転調戻しはなかなか無いコード進行やね。よしよし(笑)。
このように語りだすと止まりません(爆笑)。いつか「オリジナルを全曲語る」というトークショーをやったらどうかな?ミュージカルも2〜3曲歌うのでどうかな?ダメかな?
めっちゃ嬉しい夜だな。みんなありがとう!
一孝さん☆(^_^)☆
ブログの更新♪ありがとうございますm(_ _)m
またまた「マイCD」発見ですね♪♪♪
三鷹の「Parade」行ってみますね(jejeje)
美品で安い…☆ふふふ
『Heart&Soul Cafe』大好きなアルバムです♪
一孝さんのアルバムは、いいものばかりで、好きな曲を決めるのって、とっても難しいです(^_^)
『全曲♪大好き』と書かせていただきますね☆彡
う〜ん。やっぱり似てなかったかな。
最後の方の力強く声を出すとこが、似てるかな〜と思ったんですけど。
雰囲気とか。
ああ3回もオーバーしてしまいました(T_T)
こんばんは、教授♪
「三鷹」と言えば…。
仕事でよく送付する書類の住所が「三鷹」だなぁ。
「調布」もそうかも。
なので、なじみがあるようでないような街かも…。
仕事つながりの街っていうイメージです。
中古レコード屋さん、なんだか行きたくなりました。
さすがに三鷹までは行けませんが…。
給料日がきたら、行って物色しちゃいそうな自分が怖い…。
>『Heart & Soul Cafe』で好きな曲はありますか?
教授の公式サイトを初めて訪問した時、流れていたのが「Lady Blue」でした。
「Lady Blue」を聴いた時、とてもいい曲だなぁ~好きかも!この曲!!
って思ったのです。
なので、断然「Lady Blue」なのですが、ほかの
「sara」「君といる陽射し」も大好きな曲です。
や〜ん!間違えた。
「男が女を愛する時」ね。
お疲れ様です。
あれから何度も聴いてみましたよ。
上位に入る演奏はやはり3番目とラストなんですけど
やっぱり私は6番目の「Never Be Again To Me」が一番好きです。
オルゴールみたいな音から始まる曲は勿論、なんといっても歌い方!!
囁くようだったり、力強かったり。
後半にいくにつれ、歌のアレンジが変わっていくでしょ?
あのアレンジがたまらなく好きです。
もう最後のフェイクが最高に格好いいです!
がなるような感じで歌うフェイク。
歌詞が分からなくてもこの曲は胸がキュ〜〜〜ンとくると思います。
で、気がつきました。
「男と女が愛する時」を聴いた時に似てます。
あの歌い方とかキュ〜ンとくる感じ。
ちょっと石井さんには珍しく歌ですよね♪
教授、こんばんは。
今日も、更新ありがとうございます!
三鷹~!!
今週末、連休なので散策に行ってみようかな?
そして、探してみます!
持ってますけどね!
さて、お題。
もちろん、全部好きです♪
あえて選ぶなら、
君といる陽射し♪
Sara♪
私、教授の親指が好きです(笑)
今日の写真も、いいですね。
前日のコンサートで、マイクを持つ親指も、みつめてました(笑)
カズさんこんばんは♪ヽ(´▽`)/
三鷹で出会っちゃったのね(*^^*)
懐かしい作品と運命の再会、嬉しいですね!!
「Heart & Soul Cafe」大大大好き♪
カズさんのアルバムの中では1位2位を争うくらい好きです(^o^)/
初めて聴いたアルバムは3rdだけど、初めて聴いたシングルは「Lady Blue」でした
曲って聴いてるうちにその世界観がわかり、良さもわかったりすることも多いけど、
この曲は1回目に聴いたときから胸をぎゅーーっとつかまれるような切なさが伝わり、
泣けてきてしまいました…こんな経験初めてでした。
だからすごく特別な曲です。
「Sara」もいいですねぇo(*⌒―⌒*)o
以前、この曲は大学時代に作られたとおっしゃっていましたね!!
私と同世代のときにこんな素敵な曲を生み出していたなんて…
さすがカズさん!!!
私が作れるのは下手くそな料理だけですので(笑)
こうやって書いてると全部の曲ついて長々と書いてしまいそうなので
このくらいにしておきます(^o^)/笑
カズさんの歌は心に優しく触れてくれる感じがして大好きです。
たびたび失礼します。文字化けしていましたね。
一番お気に入りは、
2 Sing Another Song
ピッチのズレたは、
3 Waiting For The Night
凝った曲だと気付いたのは、
8 Flying
山下達郎さんみたいなのは、
6 Never Be Again To Meエンディングのコードがオシャレなのは、
7 Lady Blue
です。
あと、
Flyingの『起こってるぅ〜』の『ぅ』の音程がセクシーです〜。こういうところ、絶対に聞き逃しませんよ。マニアですから(笑)
長々と、、、失礼しました。
こういうのは養子に出した我が子に会う感じ?
それとも嫁に出した娘とバッタリ会った感じ?違うか(笑)
でもなんにしろお気に入りの場所で再会ができて嬉しかったんですね♪
本日のお題。
っていうか、昨日もですが別に1曲とかに絞らなくても「全部好きなの♪」でよかったんですね・・・(^^;)
とかいっちゃってやっぱり絞っちゃいます(笑)
『Heart & Soul Cafe』か『Sara』か迷うところですが、『Sara』で。
どこが、とは言えません。Feelingなので。
いつか「ちゃんと」聴きたいです♪
本日サッちゃんのCDが届きました(^-^)
さっそく車で聴こう♪
はい、今全部聞き直しました。
私は石井さんのお好みと近い音楽を同じくらいの年数聴いてきたので、それぞれの楽曲になんらかのルーツ、影響を感じ取れます。
たくさん聴いたから無意識に出てくるんですね、きっと。
では、ちょいとマニアックな感想を聞いて下さいね。
その影響とは洋楽AORから今で言うJ-POPまで幅広く大量に聴いてこられたのが分かります。
私のお気に入りは洋楽色強い?Aと?B、今じっくり聴くまで気付かなかった凝ったアレンジの?G。
一番は?Aです。
イントロのブラスシンセはまさしく『Sound of TOTO』。随所に出てきます。ギターの出っ張り具合やこのビート、石井さんのハイトーンなボーカルが大好きなTOTOの中でも特別都会的なムードのある『You are the flower』や『Rossana』のカンジに近い。スリリングでカッコイイ〜です!
?Bはもうおわかりですね。影響出過ぎ。イントロのこのちょっとピッチのズレたような分厚いピアノ音色を好んで使うあの方の音の詰め方まで、演奏者皆様に伝染したんでしょうか?本当にAORだぁ〜(笑)。オシャレ!
?Gはお得意の張りのあるハイトーンが映えますね〜。一見爽やかな曲かと思いきや、サビ以外はかなり凝った構成。マイナーです。dimです(笑)。かと思いきや16ビート全開に!バックの演奏も詰め込んでますね〜。サラリと聴かせる仕上げになっているので気付きにくいけど。・・影響出てますね〜(^^;) トドメはエンディングのピアノソロ(ブレイク部分)ですね!カッコイイです〜。
意外だったのが、?E
曲はオーソドックスなロッカバラード調なんですが、この声。石井さんに負けないくらい洋楽マニアらしい、山下達郎さんみたい。たくさん洋楽を聴いてロックもブルースもブラックも自分のものに消化したうえオリジナリティ溢れる山下さんが歌ってるみたい。この曲だけちょっと違います。
?Fの最後の最後のコードも洒落てますね。たくさん音楽を聴いてこられた石井さんのたくさんの『やりたい音楽』がぎゅうぎゅうに詰まったアルバムですね〜。
サッチャンとお揃いの二枚しか持ってないから、
今日はノーコメントだな~(爆)っ。
そんな帰り道。
ふと思い出して、とあるDVD購入&色々物色するために、あるマニアックなお店に立ち寄りました。私は、この夏入店デビューを果たしたのですが、ミュージカルファン、宝塚ファンの人なら、おそらく一度は行った事があるであろう、東京では有楽町にあるお店です(^_-)☆
目的のDVDをつつがなくゲットし。
そこで!!出会ってしまったのですっ!!
本日の課題曲たちに。
しかも、石井さんのサイン入りっっっ!!!!
きっとどなたかが、想い出と共に、そこにこっそり託して行った一枚。
シリアルナンバーだと思われる数字、並び替えると、私の誕生日になるんです(笑)これはもう、笑っちゃうしかありません(笑)
私がこっそり買う運命だったのねと思って、購入させて頂きました★
皆様のコメントを楽しみながら、聞こうと思います♪ウキウキ♪
凄すぎちゃって、むしろ冷静です(笑)