スカピン浪速公演ど真ん中。みなさまはお元気ですか?ワーキングでしょうか?俺たちは戦士の休息…みんな思い思いのヴァカンスに繰り出していると思います。
昨日のミットレは聴いていただけましたか?『返り咲きスペシャル』という企画は、皆様のリクエストに寄り添う企画なので、自分では積極的に聴いてこなかった曲をかけることになるんだよね。だかユーロビートがかかったり。リスナーのお便りを無駄にしない!という点もふくめ素晴らしい企画だなと自画自賛しております(笑)。いかがでしたか?
さて、12/23(祝)にクリスマスコンサートを開催することはお伝えしてましたね。スペシャルゲストは、ミュージカル界No1の元気ボーイ
ロベスピエール&プリンス・オブ・ウェールズの 平方元基くん!
いつも俺のコンサートの恒例ですが、皆様の鋭敏な感性でかっこいいサブタイトルをつけていただきたい、そういう企画です。
よく映画のサブタイトルにあるアレです。
〜結末は誰にも教えないで下さい〜
〜愛と剣の浪漫飛行 浪速食い道楽10日間〜
〜もしも断れば 君の結婚生活が…〜
〜抱き合うのは今なのか?なにやってるんだ、おい〜
まあ。こういったようなニョロでくくられる所謂サブタイトルです。今回のサブタイトルのポイントは
1、大切な友人。明るくて朗らかで、才能があって、周りを元気にする達人 平方元基くんがスペシャルゲストであること。
2、南国出身じゃないのに必ず南国気質と言われる石井一孝のXmas Concertであること。
3、愛するスカピンの曲を絶対に歌うこと。これははたしてショーヴラン曲なのか?幹二さんやとうこ姫の曲をパクって歌うのか?いい曲ばかりで全部歌いたいくらいやからなあ。いや、それよりもロベスピエールの前で、あの世界初のロベス曲を強奪してソロとして歌っちゃうのか(笑)?謎(Riddle)は尽きない(あほ)。
4、ショーヴランで初めて俺を知って下さった方に、「彼はなかなかのナイスガイ。いいところもいっぱいあるのよ。是非クリスマスコンに参加してみて」と促すようなサブタイトルであること(爆笑)。
このあたりのことを総括して、あなたのセンスを小さじ一杯振りかけてサブタイトルを作成していただけないでしょうか?完全に他力本願です。このコンサートの成功はあなたにかかっています!チケットにもちろん印字いたします。
☆☆優勝者は「12/23 浜離宮朝日ホール小ホールの楽屋にご招待いたします。談笑し、ニコニコ顔でツーショット写真を撮影しましょう。なんならショーヴラン顔も可」
万が一コンサートに来られない方が優勝した場合は?俺は見た目と違って気が利く男(笑)、そのへんもちゃんと考えている。Xmas プレゼントとして何か美味しいものをクール宅急便でお送りします。
応募資格:健全でオモシロな男女。1人3個まで。
開始:今!
締め切り:11/5 23:59。
かっこいいサブタイトル。ゲラゲラ笑っちゃうサブタイトル。ホッコリ癒されるサブタイトル。年下なのに出世の早い上司ロベスピエール様のお気に召すサブタイトル。スカピン愛に満ちたサブタイトル。
お待ちしていま〜す!
o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀
「石井一孝 クリスマスコンサート 2016」
日時:2016年12月23日(金・祝)
1st. 13:30 開演 / 2nd. 17:00 開演
会場:浜離宮朝日ホール 小ホール
料金:7,500円 (全席指定・税込)
一般発売は11/5(土) AM10:00〜 石井一孝公式サイト。チケットぴあです。
『スカーレット・ピンパーネル』開幕記念 10%off キャンペーン
【セール期間】 2016年10月30日(日)〜11月30日(水)
【対象商品】
・1st Album HEART & SOUL CAFE
・2nd Album DOORS TO BREAK FREE
・3rd Album In The Scent Of Love
・4th Album 同じ傘の下で
・5th Album Treasures in my life
・6th Album Swing in the Midnight Blue
・コラボレーションCD Melodies for you
・1st DVD In The Scent Of Love~Live For The Future~
上記の商品を期間内10%オフの特別価格で販売いたします。しかも送料は無料!
ぜひお得なこの機会をご利用ください!
商品の詳細は DISCOGRAPHY ページをご覧下さい。
いよいよスカピン浪速編の開幕です。ワイルドホーンの大名作へのご声援ありがとうございます。
愛するスカピンファンの皆様に、僕のオリジナルCDやDVDをなんと10%オフで販売いたします。梅田芸術劇場でも売っておりますが、この公式サイトはSale価格!しかも1枚買っても10枚買っても、送料無料のセールです。僕は元々シンガーソングライターなので、こんなにもいっぱいCDをリリースしているんです。
5月にリリースしたNewアルバム『Swing in the Midnight Blue』が特にオススメです。マルグリット役の安蘭けいちゃんと、『Chess』の「You and I Reprise」をデュエットしていますよ。さらに「天使にラブソングを」「ゾロザミュージカル」からも。そして僕の自作曲がいっぱい入っています。
もれなく生写真もプレゼント。Get Now シルヴプレ(笑)!!
<収録曲>
★『CHESS』より
You and I (reprise) with 安蘭けいさん
Where I Want To Be with AKANE LIVさん
★俺の書き下ろした渾身のアダルトAORデュエット『5センチの勇気』with 姿月あさとさん
★『天使にラブソングを』より、エディーの歌う切ない心「I Could Be That Guy」
★『ゾロ ザ・ミュージカル』よりホープ そして ラモンの子守唄。
ご覧のように…ミュージカルも豪華ゲスト様参加オリジナル曲もガッツリ収録しています。特に『ラモンの子守唄』を自分のアルバムでカヴァーしている俳優は、世界中で俺一人だと思います(笑)。
全体に大人っぽいアダルトな仕上がりになっていると思います。ジャズやソウルタッチの曲も多いです。是非是非聞いて下さいね。
こんにちは!サブタイトル選手権、初めて参加させて頂きます☆(^^)
~ひと足お先にX’mas☆ 華の饗宴 菖・蒲・RUN!~
・「ひと足お先に」:もちろんアラジンのナンバーより。初めましての方に向けて、赤津崎先生の原点の紹介と、クリスマス当日に先駆けた文字通りの意味を込めています。
・「華の饗宴」:華=花(紅はこべ・スカピン)、饗宴=共演で、平方さんのご紹介です。
・「菖・蒲・RUN」:ショーヴランの読みに「菖蒲」の字を当ててみました。ご存知の通り、ショウブは、男の子の縁起物。元気(元基)であるように祈りを込めて、お風呂に入れたり薬にしたりしますよね。枕の下に置いて寝たりすることもあるそうです。これ、ちょっとクリスマスっぽくないですか??(違うか…、笑。)
花言葉は「やさしい心、あなたを信じます、忍耐、あきらめ」だそうです。
季節がズレていますが、そこは視野に入っていなかったということで…(^^; 苦しまぎれに「・」で区切って(笑) 、最後の「RUN!」で突っ走りました(あほ)。
また思いついたら応募します☆本日のマチソワも頑張って下さいね!(^o^)
サブタイトル選手権 ボケ部門参戦(笑)
~紅はこべよ、 運はこべ ! ~
2017年も素敵な年になりますように☆
参戦させて頂きマンモス(^^♪
由来:
GENKIはもちろんゲスト様のお名前から戴きましたが、お二人ともにいつまでも元気!で!という願いも込めて。そしてハイライトはもちろん「勝×負?蘭」「SHOW部 蘭」ショーヴランにしっかりかけてます。GENKI de SHOW部は、小堺一機さんのおすましでshow風?(笑)
〜GENKI de 勝×負?蘭·乱·Lan♪〜
〜GENKI de SHOW部 蘭·乱·Lan♪〜
宜しくお願い致します(^^ゞ
立て続けにすみません(^^ゞ
もう1つ降りてきたので、2個目のエントリーお願いします。
~聖なる離宮で オシャブリ~ンNight!~
クリスマスの離宮で、暗黒の時代から心を入れ替えたお二人がどんなトークを繰り出す夜になるのか・・・ということで、ラジオ番組にありそうなタイトルになっちゃいました(^^ゞ
「離宮」はもちろん浜離宮、「オシャブリ~ン」はスカピンを観た人はわかりますが、今回はムリヤリ「おしゃべり」の方に引っ掛けてみました。
残り1個も早々に降りてこないかな~(笑)
カズさん、おはようございます。
昨日夕方、残業中に覗き見たスマホ・・・思わず2度見してしまいました。始まってしまったのですね(笑)
もう残業にも身が入らず、持ち帰った仕事そっちのけでPC前に座り検索&考えること8時間・・・とりあえず1つエントリーします。
今日は先週の回顧録&ミットレリクエストをサクサクやろうと思っていたのに、オアズケになってしまいました(笑)
あっ、でもリクエストはサブタイに煮詰まった深夜0時ごろ、1個送らせていただきましたよ♪
聖なる夜(イヴイヴですが)に行われるコンサート。スカピンでは常にしかめっ面だったショーヴランもロベスピエールも、「クールなブラック」から「あったかホワイト」へ見た目も心も入れ替わることでしょう。ホワイトクリスマス&冬のイメージということもあり、今回のサブタイは「白」をキーワードに・・・衣裳も真っ黒クロスケからMr.真っ白ホワイトになっていたらいいなぁ!
~Chaud blanc 白ワイヤンの興宴~
フランス語で「あたたかい(chaud=ショー)」と男性名詞の「白(blanc=ブラン)」を並べただけという文法はまるっきり無視した言葉(笑)。 黒のイメージ払拭と音(ショーヴラン)がぴったりハマったので・・・そして、かなりムリがありますが(汗)、シトワイヤンにも白を入れちゃいました。「きょうえん」にはいろいろな漢字が使われますが、興趣(味わいの深いおもしろみ)の多い宴会ということで「興宴」で。
KaoriさまとChaudがカブってしまいましたが、お許しをm(_ _)m
あと2つ、なんとかがんばります(^^ゞ
カズさんも今日はマチソワですね!お休み明け、元気モリモリで楽しんで巴里の街へ繰り出してくださいね。
ファイト~♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
追伸
2ヶ所のアンドマークの後に文字化けして
amp;
が入りました。
これは読まないでください。
携帯から見ると他に化けてはいないのですが、PCから見ると他にも化けているかも知れません。
こんばんわ。
今日はヨーロッパ時間で仕事のため、
変な時間に寝て、変な時間に起きています。
久々のサブタイ選手権!キターーー!
ええ、ええ、当選したら必ずコンサート休んで食べ物GETします!
は?違います?
仕事柄、考えつくと検索して既存のコピーが無いか確認しますが、
『サンタ、来るっス!』
を思いついた時は、自分は天才かと思いましたが、
名古屋のショッピングセンターで2010年に使われていました。
本来、一発でわかるコピーを目指し、
解説付けなきゃならないコピーなんてワタシ的には0点ですが、
あえてここのルールに従い、読み方と意味を付けます。
【投稿】
サンタ十プリンス
恋に粋
愛に濃い
笑舞乱
~逢えない時間をとりもどす日
【読み方】
サンタクロース&プリンス
恋に生き
逢いに来い
ショーヴラン
~逢えない時間をとりもどす日
【解説】
サンタは石井さん。
「サンタ十」は、本来十でなく縦棒長い十字架のイラストなのですが、文字化けしそうなので、十になってます。
「サンタ・クロース」と読ませ、かつプラスの意味。
教会から死神までこなす石井さんには十(クロス)はふさわしい。バルジャンも神よ~ってよく言ってますし。
プリンスはミュージカル界で王道若手の平方さん。プリンス・オブ・ウェールズだし。
先日平方さんがヴィットリオの後、ビッグ・ダディーになるのを楽しみにしていたら、別の人でした~ 残念!
是非、クリスマス・コンサートにはビッグ・ダディーの仮装で、平方さんが大好きなR&Bでも歌ってくださいと、よろしくお伝えください!
「恋に粋」は「恋に生き」の意味。
半分は職務上利用しようとしながら、半分は本音でマルグリットを口説くショーヴランは、ある意味恋に生きているし、様々な役を演ずる中で、やはり粋な恋はいいなと思う訳です。
「愛に濃い」は、「コンサートに来てね」の課題をクリアする、「俺に逢いに来い」。しかも、石井さんは見かけ濃い。
恋に生き、愛に濃いのはショーヴランのキャラでもあります。
石井さんが濃いのは顔だけなのかどうかは、そんなん知らんがな。笑
「笑舞乱」はショーヴランの当て字ですが、この日ばかりは笑って舞って乱れる…つまり無礼講で騒ごうぜ!の意味。
~逢えない時間をとりもどす日
これは表記通りの意味です。様々な事情で会えなかったファンとの絆を認識する日。
以上。
2個目です。
~グーテンモル元気? ジュテーム♥もち本気!
無邪気で粋な南国サンタ達と土器が胸胸クリスマス☆~
…赤津崎塾の期末総復習作品です。(あほ)
一応「キ」であちこち韻を踏んでいます。
ギリシャ顔のショーヴランが南国気質なのは周知の事実ですが、上司のロベスピエール様は福岡出身。正真正銘の南国ボーイです!なので、南国サンタ達としました。
「グーテンモルゲン」はドイツ語の「おはよう」。平方元基さんの元気とかけています。
何でここでドイツ語かですって?
そりゃ、無邪気な南国サンタは、英国紳士だろうが、革命家のフランス人だろうが、オーストリア皇太子だろうが、ヒッタイト国王子だろうが、スペイン王子だろうが、国境ナッシング。人類皆兄弟。みんなアミーゴ!色んな言語を元気に話すのです。え、後半はほとんど同一人物?
しかも、ヒッタイト文化は鉄器?(あ、文化の日に相応しい)
南国サンタはそんな細かいことは気にしない気にしない!(←ここも韻)
「グーテンモル元気? ジュテーム♥もち本気!」は、南国サンタ達が観客に熱く呼びかけているテイです。
ちなみに、教授は夜でも「おはよう」派なので(笑)、マチネでもソワレでもどちらでもOK。
スカピンの時とは別人か?と思ってしまうほどの熱~い南国サンタ達によるお・も・て・な・しのクリステル…いえ、クリスマスコンサート。
胸をドキドキさせながら楽しいひと時を過ごしましょう♪
…という主旨(半分願望)のサブタイトルでございます。
教授、こんばんわ。
明日からの晩御飯、おでんを煮込み中。これで3日は晩御飯作らなくていいはず。ニヤリ。
もう1つ思いつきました。
〜黒く、熱き男たちからの贈り物、凄歌品Forever〜
凄い、歌の、品々でスカピンです。
さ、観劇の準備しようっと。
サブタイトル選手権★
いつも楽しませて頂いてます(*^_^*)
《俺たちのRevolution〜熱い男だけが生き残る〜踊り明かそう翔舞蘭》
スカピンファンなので、そのまんまタイトルにしましたが、石井さんも平方さんもミュージカル「マイ フェアレディ」繋がりがあるー^ ^と思って付け足しました。
そして、何と言っても、ショーヴランの踊ってる姿もめちゃ、かっこ良かったので(*//艸//)♡
赤津崎教授っ!
休演日に…熱い『情熱マニア日記』の更新..
そして…あらまっ!大変っ!
選手権START〜♬〜
どうしましょ…(*^^*)♪
『〜ロベちゃん…ショーちゃん…
あの時二人は腹黒だった…
今夜は…飛び散る爽やかな汗と熱い友情…
Sweet Voice☆Smile Talkを…
Pour te souhaiter un joyeux noël〜』
☆お二人とも、汗かきさんなので、
飛び散る爽やかな汗を入れて、
甘く…美しい歌声…
お二人の笑顔のお喋り…
最後に…フランス語で…
良きクリスマスを祝って君に…という
言葉を入れてみました…☆
はいっ!長すぎます(*^^*)♪
教授、こんばんは!
お休みのところ、熱い更新ありがとうございます。(^-^)
1日という短いヴァカンスですが、仏気(英気の仏語版 笑)を養えたといいのですが。
ロベスピエールとショーヴランのおかげで権利意識が高くなった仏人は、1日ところか1ヶ月もヴァカンス楽しんでいますね。
どうぞ明日からも革命頑張って下さい!
昨夜もミットナイトトレーニングしました!
昨日の選曲は、ノリノリな曲もバラードもかなりストライクでした。
その勢いで、今日は筋トレをしながら突如開催された「サブタイトル選手権」の為にしっかり脳トレもしました。
赤津崎塾に暇なし…ですね。(^_^;)
前置きが長くなりましたが、早速1つ目エントリーします。
~Chau(d) Must 轟音! 燃える・萌える・Noël・Noir ♥~
え?一部はどこかで見かけたって?(笑)
解説:「The Show Must Go On」をもじりました。
スカピンもショーヴランも終わったけど、今日は復活!熱い舞台も熱いショーヴランも永遠に続く!という想いを込めています。
Showはショー(Chau)ちゃん、ついでに仏語でChaudは熱いという意味です。
ショー・Chau・Chaud好きなのを選択でOK。
轟音は…背景は革命ですし、迫力のショーヴランですからね!
燃える・萌える・Noël・Noir ♥ は…そのまんまの意味です。(もえる もえる のえる のわーる)
Noir(名詞&形容詞)は、黒いとか暗闇です。
そんなコンサートを楽しめたらいいなと思います♪
あ、QUEENの曲のリクエストも考えようっと。
忘れてました、もう選手権の時期なんですね。
では一投目。
「甦る黒い愛 、翻る紅い闘志、 熱風ダブルサンタで笑舞乱!」
ショーヴランを笑舞乱としてみました。
イブイブはお二人の掛け合いに笑って、歌声に心が踊り、もう楽しく乱れちゃうこと間違いなし♪
ひー。昨日のキーワード小説で脳みそ空っぽです。
革命政府プレゼンツ、素敵なノエルを我々と。
後2つ考えつくかな。。。
来やがった・・・。
『スカピン』観劇に忙しいこの時に(笑)
それでも参加賞はいただきに参りました!
~Eve2Nightに抱きしめて2Knight!~
Eveの後の2は芳2倶楽部のように2乗で「イブイブ」と読んでくださいませ。
作品中、騎士の位かと言われると微妙ですが(^^;)お2人とも気分は騎士でしょうから、ということで。もちろんTonightとかけてます。
ということで読みは「イブイブナイトにだきしめてトゥナイト!」
夜公演限定になってしまいますが…。
さて。
あと2ついけるだろうか。
明日の遠征の準備もしなければ~~~!!!
どっちも頑張りま~す♪