8月12日。
青い空の中、白い雲がこれほど自由奔放にたわむれているのを見たことがない。ホワイトがブルーのキャンパスを駆け回り、闊達に舞い踊り、ケラケラと笑っているようだ。「母なる空」と「遊び盛りでやんちゃな白雲」。無性に微笑ましい….。
先日、ちょいと用事があって「ディスクユニオン」に立ち寄った。最近はとんとレコード店に行かなくなった大人な俺には珍しい行動である(笑)。
「Disc Union」というのは紛れもなく日本一の中古レコードチェーンで、関東を中心に40店舗近くある名店だ。とにかく安いしどんなジャンルでもあるし、明るく綺麗な店内なので入りやすい。このロゴのついたバッグや紙袋を持った男性(やはり店内の男子率95%くらい)を目撃した方いませんか?

2012年の現在、ご存知のようにどんどんレコード店は減っている。CDそのものが売れないのだから仕方がないね。中古店だけではなく、正規輸入盤店「Tower Record」「HMV」なども加速度的に閉鎖している。みんなの家の近くのレコード店もかなり減ったんじゃない?
外国ミュージシャンが日本に来て、「Tower Record」のショップを見つけ「うわ~タワレコの店舗がある!」と狂喜乱舞して買いまくったという話を聞いたことがある。つまり外国はもっと凄くて、レコード店そのものが無くなっているらしい。有名なところではブロードウェイの「Vergin メガストア」が無くなってびっくりしたよね!ヤフーオークションやamazonなどのインターネット通販で簡単にCDを購入できる時代、店舗を構えなおかつ採算を取るというのは相当大変なことだと思う。
だからDisc Unionが今も新店舗を作り続けているのはめっちゃ素晴らしいことで、「卓越した経営手腕」と「時代を超越するようなレコード愛」を持っているのだと思う。絶対レコード好きの人々の心の火を消さないでもらいたい。お願いします。
さて本題。って前振り長っ(笑)!!!
冒頭のように店内に入り、Rockコーナー、Soulコーナー、Jazzコーナーをザッとチェックする。その時間10分。俺くらいの達人になると店に入った空気感だけで品揃えが見える(笑)。なにか手応えのある匂いがした…..AORコーナーに移動…..クリストファー・クロス トト エアプレイ ボズ・スキャッグス …見慣れた名前を速読する中、ものすごく見覚えのあるジャケットを発見。
石井一孝『In The Scent Of Love』
え””?
値段 『3900円』。
え~と定価は3000円で、僕のサイトでは2000円で販売していますけど…..。ってめっっっっちゃプレミア価格ついてるやんか!!!!!!!
店員のコメントも付いていて「ジャパニーズAORの傑作!Stevie Wonder Queenのカヴァー」と書かれていた。
フワフワフワフワ~~~~~~~~~~。天に昇る音です(大笑い)。
ブックオフは一律いくらという値付けなので内容とレア度が価格に反映されないけど、Disc Unionは中古レコード店のキングとも言うべき聖地。従ってその店員は値付けのプロだ。その方(どなたか存じませんが 笑)がチラッと聴いてサクッとコメントを書いて下さったその結果が「ジャパニーズAORの傑作!」なのだ。
生きててよかったよ。
全身全霊を注いで、大島ミチルさんとああでもないこうでもないとミーティングしながら作ったあのCD….もう俺の思いは浮かばれました(笑)。気分的にはその3900円のCDを買ってくれる方がいたら、その場で「同じ傘の下で」をプレゼントしたいっす。こっちも良いんですよって(笑)。
え?買ったのかって?もちろん買いませんよ。誰か見知らぬ方に手に取ってほしいもん。それに『ゲッセマネ』や『ブリング・ヒム・ホーム』や『ファースト・トランスフォーメーション』を聴いて、ミュージカルって良いんだなあって思う人が増えるかもしれないでしょ?
俺と一緒に喜んでくれる人いますか?

嬉しくって、また来ちゃいましたo(^-^)o
アマゾンでは7770円という高値もついているのですね♪♪♪
そいつも 凄い!!!さすがです!!!( ^^)Y☆Y(^^ )
何度聞いても いい曲ばかり♪♪♪ サイコーの1枚です!(^0^)/☆
スゴ━━ヽ(★・Д・★)ノ━━ィ!!!!
すごい!すごい!!すごい!!!
もちろん!!
一緒に喜びますとも~!!!! ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
店員さんがPOPを書いてコメントするにしても 聴かないと 書けないですもん!
『ジャパニーズAORの傑作!』ってのは 率直な その道の 耳のこえた プロの方の 言葉ですよ~!!
お仕事柄、何千曲と聴いてらっしゃるでしょうし そのように 言わせてしまった
kazuさん やるね・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
定価以上の値段 プレミアがついてるんですね w(゚o゚)w オオー!
『Disc Union』の 紙袋は 何度か見た事ありますが 中古レコードショップとは
知りませんでした ( p_q)
これからも たくさん 素敵な曲 聴かせてくださいね♪♪
本当に嬉しいです♪♪♪ ♪ o(≧▽≦)o ♪
Bonsoir ☆ カズさん♪
おめでと~☆☆☆
フワフワフワフワ~(飛びました笑)
お茶の水でDisc UNIONの袋はよく見かけますが、中古屋さんだって知らなかった!!
だって男子ばっかりで入りにくいんだもん(- -;)
でもでもツウのお店だけあってちゃんとカズさんを評価してくれてるんですね♪
嬉しいなヽ(・∀・)ノ
これからもいい音楽いっぱい作ってね、カズさん♪
o(^o^)oうれしいぃ~♪すごくうれしいぃ!
私もコメント読みにディスクユニオンにゆきたいなぁ~(*´▽`*)
kazuさん!
こんばんは!ケイです!
プレミア付きCDにメチャ笑いましたぁ〜ヽ(≧▽≦)/
思わず、「二度見」したのでは?( ´艸`)
kazuさぁ〜ん!
これから毎日、買ってくれる人が現れるまで張り込みですなっ[壁]_-)
上下白スーツに深紅なバラ一輪胸に差し「同じ傘の…」CD持って柱の陰からプレミア付きCDを手にする瞬間を見届けねばならぬのではっではっ?(;¬_¬)ジー
行けない時は、現役デカのあの二人(荒墨&本橋コンビ)に頼んで張り込んでもらってさっ(^_^;)
っあ!
また、入院してたりしてぇ〜σ(^_^;)?
後…。
店員さんにCD手に取り「歌ってるの僕です」ってアピりましたかぁ〜?
まだでしたから、も一回お店に行っていつもの様にプレミア付きCDを持ち、満面の笑顔にピースv(^o^)して、ひきつり気味の笑顔の店員さんと記念写真撮って来て下さいませぇ〜( ´艸`)
kazuさぁ〜ん!
9.2の20thライブのトークネタ、1つ出来て良かったですねぇ〜〜〜( ´艸`)クププププッ
石井さん、こんにちは(^o^)丿
ダルアツな夕暮れ間近にビックリなご報告!
凄いです!やりましたね♪
一瞬暑さも忘れましたヽ(^。^)ノ
やっぱり、聞く人が聞くとわかるんですねー♪
しかも、『ジャパニーズAORの傑作!』って!
ひゃ~♪なんだか嬉しいですぅ(#^.^#)
ブラボーのワンダホーです♪♪(なんのこっちゃ・笑)
お店の方に「あ、これ僕です」・・とカミングアウト(?)しなかったのですか?(^.^)
20周年にして嬉しい出来事が続きますね♪
心躍るご報告!ありがとうございました(*^。^*)
こんにちは!
わぁ!すご~い!
プレミアがついているのですね。
よかったですね。おめでとうございます!
もう少し経ってから、「お宝鑑定団」に出品するとすごい価格に
なるかもしれませんね。
「ディスクユニオン」。
残念ながら関東地方なので近くにありません。
今度、都心に出掛けたときに探してみます。
なるほど。
それで空もご機嫌♪で可愛い描写になってるんですね?
まだまだやらねばいけないことがあるのですから、成仏しないでくださいね。
すっっっっっっっっっっっごぉぉぉぉぉぉぉい!!
ΣΣΣΣ(゜□゜;)
凄いじゃないですかっ!!
中古レコード店のAORコーナーに置いてあるだけでもビックリなのに、しかも3900円っ!!
私は中古レコード店は、数えるほどしか行っておりませんがね、その値段が高額であることくらいは分かりますよ。
定価以上…( ̄□ ̄;)ゴクリ。
すでにレア盤の仲間入りじゃないですか!
コメントがまた嬉しいですね♪
『AORの傑作!!』
その道のプロに、そう言わしめた石井さんは、もう佐藤竹善さんらと肩を並べてしまったのではないのか?
こんなコメントを目にして、買わないAORマニアはいないと思いますね。
石井さんはいろんなジャンルの曲を書きつつも、やっぱり現代のAORミュージシャンなんだな〜♪
そうですか〜「In The Scent Of Love」のアルバムから、手応えのある匂いが出てましたか〜。
あとで、ウチにあるこのレア盤も匂ってみようっと♪
レコマに続く快挙に、石井さんはミュージカル界だけに留まらず、AORアニアのミュージシャンとしても実を結びつつあるんだな〜と、私も感慨無量です。
益々のご活躍、楽しみにしています♪♪♪
昨日に引き続いてなんとお!!!!!おめでとうございます。
(でもリアルに昇天されると困るから引きずり戻さねば・・・(爆))
Disk Union、あのロゴの入ったオリジナルのレコードバック
(フェイクレザーで持ち手がついているもの)持ってる若者を
新宿で見かけては、羨ましくx羨ましく思っているアラフォーOLの
ジブン(笑)すっかりiTunesのダウンロードが常になってしまっていて
利便性を享受する一方、なんだか淋しいなとも思うのです。
Japanese AORの傑作!これ以上のヨダレタラ~もんのほめ言葉は
ないですねえ~、教授!おめでとうごじゃいます♪♪
あ、だから、引きずり戻さねば・・・・・(爆)
す、す、す、す、す、す、すごぉぉぉぉぉ~い!!!
『ジャパニーズAORの傑作!』
やってもたね、石井さん☆(≧∇≦)
早速、お祝いしましょ!
シャンパン持っていきますゎ! 今どこ? (笑)
てなぐらいテンション上がりました、私も。
石井さんの嬉しそうなニヤニヤ顔を思い浮かべて
私もニヤニヤしてます。嬉しいねぇ~♪♪♪♪♪
帰ったら心の石井さんと祝杯あげます。
今日は飲まんとこと思ったのになぁ~(^艸^)
朗報が続いて嬉しいです。
ありがとうございます!石井さん!!(^-^)
こんにちは、教授!
良かったですね~!!
「傑作」だと私も思っていますが、私のようなド素人(;^_^A と
その道のプロでは言葉の重みが全然違いますもん。
やっぱり教授はすごい人なんだ~ w(*゜o゜*)w
私もとってもうれしいです♪一緒に喜ばせてくださ~い!
「Disc Union」じゃないですが、この間、中古屋さんで、
是方さんのアルバムが数枚Jazzのコーナーにありました。Rockの所にはなかった。
この間のライブの曲もいくつか入ってるアルバムみたいでしたが・・・
Rock、Soul、Jazz・・・中間形も多く、私は明確に区別できません・・・
>「その3900円のCDを買ってくれる方がいたら、その場で「同じ傘の下で」をプレゼントしたいっす。」
おお~、「Disc Union」のレシートつきで連絡してくる人、もしかしているかもですね!
はい、皆さん、いそいで、いそいで。作者からスペシャル・オファー!
中古なのに定価越えって、うれしいですね~
廃盤ならしょうがないですけど、現行品なのに・・・
ちなみに『In The Scent Of Love』
アマゾンは中古871円~7770円ついてて、
カスタマーレビュー評価5つ星☆☆☆☆☆でございます。
アマゾンのカスタマーレビューはたまに読むといいですよ。
なお帯つきは中古1213円より。
中古の発送元がアメリカっていうのが結構多い。
中古の何割かはアメリカに運ばれたようですね。
うわぁ~~~★☆w(゚o゚)w☆★ 凄い!!!凄い!!!凄い!!!
よかったねぇ。。。かずさん!( ^^)Y☆Y(^^ )( ^^)Y☆Y(^^ )( ^^)Y☆Y(^^ )( ^^)Y☆Y(^^ )
読んでたら、胸がドキドキしました!!!ちょいと涙目の感動です!!!(T_T)(T_T)(T_T)
『★ ジャパニーズAORの傑作★ 』ですよ!!!これ以上の褒め言葉がありますか!? Σ(゚ロ゚ノ)ノ
しかも、素人でもファンでもなくて、耳のこえた音楽のプロフェッショナルからの高い評価!!!
中古レコード店のキングともいうべき聖地で、値付けのプロ中のプロが付けた『3900円☆』という『★プレミア価格★』!!!
販売価格の2倍近い評価ってことですよね!!!
凄いなぁ。。。かずさん。。。
こんなにいい曲だもの!!!こんなにいいCDだもの!!!プロ中のプロが高い評価をしてくれるんだもの!!!
もっと もっと たくさんの人に かずさんの作った曲を聴いて欲しい!!!もっと もっと たくさんの人に『 Singer Song Writer 石井一孝』を知って欲しいです!!!
『20周年記念コンサート』で、オリジナル曲 いっぱい いっぱい歌ってくださいね♪♪♪
ふ~。落ち着いてきたら、何だか胸がジーンと あったかくなってきました。。。o(^-^)o
かずさん、これからもずっと かずさんの歌を作り続けてくださいね。。。ずっと かずさんの歌を届け続けてくださいね。。。m(._.)m
よかったね~♪ かずさんo(^-^)o
一ヶ月ぶりくらいの丸一日オフ!
ベッドでゴロゴロしつつ携帯から更新記事拝読!
カズさんの喜びようが目に浮かびまくり
ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆
ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ
(σ`゚∀´)σォゥィェ♪
小さく━━o(・ω・`)。━。(´・ω・)o━━ガッツ!!!
[壁]д゚*)v コッチョリピィ~ス♪
などなど、好きな方法で喜んで下さい。
もちろん、一緒に喜びますとも!!と、今、PCの前より正座して(ウソ)
(飛び起きてPCの前はホント)打ってます。
良かったね~~~~~~!!
購入者が『石井一孝』でぐぐっ
「石井一孝公式サイト」や「情熱マニア日記」に到達しないことを願います(笑)
いえ、到達してしまったらレシート持参で、カズさんに交渉して下さい(何を?・笑)