10月3日。月曜日。キラキラと明るい青空にワタアメ雲が優しくふっと浮かんでいる。
ごきげんよう。みんな。
冬眠から目覚めました。アラミスこと、石井一孝です。
9.28の『三銃士』大千秋楽以来、もう1ヶ月もたったんじゃないかと思うほどブログを休んじゃった(笑)。疲れてた~~。でも、あの日の狂乱と喜びが大きかったからそう感じるのかもしれないね。あれだけの興奮とあれほどの拍手は、役者人生を長く生きて来てもそう体験できないと思う。
『三銃士』は、みんなで愛して育んできた作品だったんだと改めて思う。日本初演ということもあるしね。今だから….2011年の夏だから…創り得たのだと思う。神様のおかげじゃないかな。もしも神の粋な計らいがなかったら、阿吽の呼吸で芝居ができる奇跡のキャスト達と、我々を支えてくれる大切な皆様との出逢いはなかったと思う。神の御加護をわたしは信じている(笑)。
どうやら、東宝の「三銃士サイト」は今日の夕方をもって閉鎖となるようだ。一気に盛り上がり、想い出と共に一気に去って行く….舞台とはそういうものかもしれない。
……な~~んて俺は全く思ってません!!!!
『三銃士』は永遠だから!!!
我がブログでは、まだまだ1626年を語っていきたいと思う。もう忘れたほうがいいですか?ダルタニアンを、アトスを、ポルトスを、リシュリューを、ミレディを….アラミスを。
2ヶ月半に渡って研究(jejeje)を続け、発表を重ねて来た「アラミスの知恵袋」というコーナーがあった。『三銃士』のカーテンコールの直後、東京はほぼ全公演、博多は時折、銀橋にて話していたコーナーだ。あ、俺が勝手に作ったコーナーだよ(爆)。だけどけっこう為になるネタが多くてね、”文庫本化して欲しい”とか、”冊子にして配って欲しい”とか、”わたしの為にこっそり耳元で発表して”とか、多くの要望をいただいていたのだ。
はい。
その希望に応えたいです。だって、倒れるくらい疲れていた俺に手を差し伸べて…この数日、優しい言葉をかけ続けてくれたみんなが好きだから。みんなに感謝がしたいから。
ホントにありがとう。
秘蔵写真も山のように隠してあるので、小出しにお届けしていきます(笑)。まずは、芸術的なこのショット!仲良過ぎ4人衆!さて、誰が撮ったかわかる?
カズさ〜〜〜ん(涙涙涙)(T_T)/☆
大っ好きです☆☆☆
小出しチラ見せなお話、ぜひお聞きしたいです!
ここ数日、こちらのブログを
「カズさん、お元気かしら?
コメントなんて書けば良いか分からないよぅっ。あわあわあわ。」
ってうろついていたのは私です。
まるで好きな子のおうちに電話をかけようかどうしようか迷っている小学生のように!
(さすがに小学生の時はまだ家電の時代でしたねー^^;)
ほんとうにすごいお仕事ですね。
こんなにもたくさんの幸せを人に届けられるって。
分野は違えど、自分もそうなりたい!って思います。
カズさん、すっごくすっごく、ありがとうございますm(_ _)m
アトスさんとミレディーさんが見つめ合っている!
しかも笑顔だ!!それだけで涙が出ますー。
このお写真は、アラミス様がハイテクにも「せるふたいまー」なるものを使って、
お撮りになった…と思ったけど、
後ろの窓の傾きから察するに、やはりアトスさんが芸術的な角度で撮った…
と考えるべきでしょうか(笑)
はぁ。やっぱり皆さん、すてきです。
ずーーっと気になっていたのですが、
その白いお衣装の下にもう一枚着ていらっしゃる???
(視点が変態的過ぎて聞けなかったのですが、ついに口にしてしまった…)
この角度だと…ポルトスさんかしら?
あ!遅ればせながら…岸さん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
石井さん、ワタアメ雲って……☆〜(ゝ。∂)
KAZUさん。
こんにちは。
相当お疲れだったようで…
また元気になられたら更新あるだろうと思いつつ
まだかな?まだかな????っと
毎日…数時間…数分ごとに…見に来ておりました(笑)
お写真いいですね~
カメラ目線のKAZUさんが素敵過ぎ(ぽっ)
お髭のポルちゃんが撮影かと思います。
今後、小出しで発表される秘蔵写真…楽しみです。
っと、BWML拝見しました。
KAZUさんの歌がカットされてるのはかなりショックでしたが
何度見てもかっちょよかった(爆)
どうしても「バンボレーオ」聴きたいのでDVD購入かな(笑)
朝晩寒くなってきましたので風邪等引かれませんように…
で、今週末の横浜アリーナは行かれますか?
石井さん、お疲れ様でした。
少しはゆっくりできたのでしょうか?
私はこの週末、BSのブロードウェイミュージカルライブを堪能しました♪
写真を撮ったのは・・・岸さんだと思います!どう?当たりでしょ!?
今日は秋を通り越して、初冬のような冷たい北風が吹き、心も冷え切っていたところに、
カズさんが冬眠からお目覚めとのお知らせ…(笑)。
ハ~イ!カズさん! お元気そうでなによりです。(^▽^)/
385年前のお話、楽しみに待ってますよ。
うーん…このショットのシチュエーション、謎だ…。
石井さん、こんにちは〜〜!!!
思ったよりお早い復活!さすが一流のプロですね!回復力も並大抵ではない!!!
ブログから察するには、お元気そうなので良かったです(^^)
昨夜、三銃士公式サイト動画や「エメ」をリピートしてたら、夢に石井さんが!!!!!!!!(≧艸≦*)嬉過!!
・・・今も「エメ」観ておりま―す(好)
“アラミスの知恵袋”、山のようにある秘蔵写真と共にブック化してFCで販売してはどうですか?
石井一孝&アラミスマニアがわんさと注目殺到かも!(^m^)
“仲良過ぎ4人衆”
カメラマンはズバリ!サウスポー・岸ポル様!!では?
お答えお待ちしてま―す(^.^)/
お久しぶりです♪♪
たった何日かぶりなのに
寂しかったです〜(´;ω;`)笑
三銃士は永遠です!
そして写真を撮ったのは
アトスとみせかけ…ポルトス!
解答楽しみにしてます(^ω^*)
石井さん、こんにちは!
元気そうでヨカッタです(^O^)♪
もちろん!『三銃士』は永遠です(*^o^*)今でも後遺症が…
このお写真、超絶おもしろい!けど、なんだか鼻の奥がツンとなりますね〜。。
撮影者は、やけに真剣顔でピントの合ってるポルトス岸さんに一票!
会社のトイレからコメントしてます!!笑
三銃士1回しか観れませんでしたがスゴク好きな作品です。
再演あれば嬉しいです☆
今度は大阪にも来てほしいですねぇ。
この写真は…ボルトスさん撮影!!かなっ(´・ω・`)?
カズさぁ〜ん!生きておられたのですねっ!良かったぁ〜!(笑)
相当お疲れだったようだと感じていたのでblogはしばらく書かれない…と自分に言い聞かしつつ…何度も覗きに来てました。(爆)
でももしかして、あまりの寂しさからまた博多に戻ってしまったのか?まさかアラミスに魂を奪われてフランスへ旅立ってしまったのか?はたまたアラミスが果たせなかった修道士になるために世のオナゴを捨てる決意をしたのか?と色々想像させていただきました。(笑)
三銃士、忘れる必要なんてないと思います!サイトは閉鎖されますが、私の脳内にはしっかり記憶されていて、何度も再生しておりますから!結局一度も生で知恵袋を聞くことのできなかったので、書いて下さるのは楽しみです♪
さて写真ですが。サトスさん、かっこ良すぎる…。あっ、別に前からの顔じゃダメって訳じゃないですよっ!(汗)
順当に考えたら『サトスさんが長い腕をいかして撮った』が答えなようですが、あえて、あえてそこはカズアラミスだと思いたい!(笑)
怪物くん並に腕が伸びるような気がするっ!うん、カズさんってそんな気がするっ!(爆)
ロコのチケット、取ってしまいましたっ!初一人観劇です!アルゼンチンタンゴ好きなので、今から楽しみですっ!
カズさんおかえりなさい(*´v`*)しっかりお休みできましたか?
てか、流石に冬眠はまだ早いッスよ!!ヾ(`∇´)笑
三銃士は素晴らしい作品ですから、忘れる必要ないです!!むしろいっぱい語って下さいまし(*^^*)私が初めて観劇したのは27日ソワレだから、まだまだ三銃士熱いので、お供します!!
写真も相変わらず可愛い〜(*´Д`*)キュン♪アラミスの知恵袋は秘蔵写真と共に写真集として発行して下さい(笑)!!
ではでは♪
一孝さん(^_^)
お目覚めですね♪
体調はいかがですか?
ブログの更新ありがとうございます♪
昨日、三銃士の公式ブログを見て、泣いていました☆彡彡
もっとこの三銃士を観劇していたかったという気持ちが今でも続いています‥☆
ずっとこの作品が私の心の中に残ります‥
そして、素晴らしかった、一孝さんのアラミス様☆彡彡のことも生涯忘れることはありません(^_^)v
一孝さんから「三銃士」のことも知恵袋のことももっともっとお話聞きたいです
(≧∇≦)
楽しみに待っていていいですか?
この写真を撮ったのは、祐一郎さんかな?
それか落石さん?
今日は、とっても気持ちのいいお天気♪
外に出かけてみてくださいね!
午後もがんばります!
秋だけど冬眠だったんですね!
おはようございます。
やっと元気になられたようで、良かった…♪
どうぞ、三銃士ネタ、お好きなだけ存分にお書きくださいね!
大歓迎です♪
で、この写真はですね…
う〜ん…第5番目の人物と見せかけて、この角度はさとしさん!かな?
石井様
毎日楽しみに読んでいます。
お写真、嬉しいです。
撮った人だけでなく左がわのかた、どなたでしょう!?
解答をお待ちしています。
Bonjour☆カズさん
おはようございます!!アラミス様が終わってもついBonjourと挨拶してしまう。。
カズさんだけばっちりカメラ目線のこの写真を撮ったのはサトスさん!!だと思いますが!?!?
アラミスの知恵袋おもしろいだけじゃなく本当に役立っておりまして、フランス語のレッスンの時に聞きかじりなのにmy知識みたに披露しちゃいました(笑)
カズさんのウィット溢れる文才でぜひ文庫化してほしいです~☆
塾生達にセクシーなウィスパーで囁いていただけるのも嬉しいですが♪
三銃士のブログがクローズしてしまうなんて寂しいですが、もうちょっと思い出にひたっていたいです。公演CDは出ないのですか?すごくいい曲なのでぜひ買いたいのですが。。。
12月のコンサートでは新曲と一緒に三銃士の曲を歌ってくれるのをすご~く楽しみにしています。
では午後も楽しく過ごしてくださいね!
Bonne Journee☆