まさかの「マテの雄叫び待ち事件」勃発(笑)

 
ふ~。オハヨウ。
 
 
 
『Chess in Concert』の稽古は、いよいよ大詰め。昨日いっぱいで2幕ラストまで到達した我々。そう…通しの直前まで来たのだ。一応念のために「1幕を復習しましょうか?」という荻田監督の言葉に従いやってみた。
 
 
 
みんな、誰も彼も、立ち位置の3分の1は忘れていた(笑)。
 
 
 
ここまで来てもフリーダムぶりは変わらずの現場ですが、昨日の一押しフリーダムネタは「マテカマラス」先生の「~~~待ち」事件です!!!とうとう時が来ました(笑)。
 
 
 
1幕中盤を、部分的にちょこっと通してみようかということになり、超絶難曲『カルテット』を含むセクションを通していたのです。人の旋律を聴いては行けないくらい独立した自分のメロディーを必死に歌う僕等。頑張った成果が出ました。完璧にできたのです!通しですから、次のアービターの台詞が来るはずでした。
 
 
 
が….
 
 
 
「やった~~~~。できた!完璧にできた~~~~」
 
腹の底から雄叫んだのは…そう…お気づきのようにマテでした。
 
「え?通しですからアービターさん台詞をお願いします」と荻ちゃん。
 
「…ああ…でもでも….ワタシハ…嬉しかったんですね~」照れながら言っちゃいましたマテちゃん。
 
 
 
カルテット症候群で顔に縦線が入っていた一同の緊張感がほどけ….大爆笑。•゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲: 
 
 
 
まさかの「マテの雄叫び待ち」でござ~ました!!!
 
 
 
こんなキュ~トな俳優、いますか?
 
 
 
そんなマテさんですが、素晴らしいインタビューを残しています。 All AboutoさんというWeb Siteをご覧下さい。チェスは1980年代の米ソ冷戦下のお話。アメリカとソヴィエト連邦という「ツートップ」がしのぎを削りNo 1を競っていた時代。どちらが先に月に行くのか?どちらが最強の軍事力を持っているのか?どちらがオリンピックで金メダルを多く取るのか?どちらが!!どちらが!!どちらが!!
 
 
 
一触即発の危険の中、世界は時代を歩んでいたのです。
 
 
若い方は生まれた時に、すでに「冷戦」は過去の話しだったかもしれませんが、現実的に肌がピリピリする想いだったんですよ。
 
 
 
その空気の中で行われたチェスの「ワールドチャンピオンシップ」。アメリカ代表のフレディーとソ連代表のアナトリーが、国に威信をかけて闘ったわけです。つまりお互いに「負けてはいけない」試合だったんです。国からの圧力の下、勝たなければいけない義務が2人を蝕んでいく。そんな背景を知っていると『チェス』はもっと面白く見られます。
 
 
 
冷戦下を共産圏で現実に生きたマテの言葉はリアルです。
 
 
 
 
 
~~~私は共産圏を体験しています(注・ハンガリーはマテさんが13歳だった1989年にハンガリー共和国となるまで社会主義国)。当時の共産圏のプロパガンダは「私たちは君たちを西側から守っているのだ」というものでしたが、国境沿いの川では兵士が立っていて、不思議なことに西側ではなく僕たちに銃を向けていました。観光船のようなものがあり、西側に亡命したい人はそこから川に飛び込みましたが、船には秘密警察が乗り込んでいて、飛び込んだ人を容赦なく撃っていたというビデオを見たこともあります。異様な光景でした。
 
56年には多くのハンガリー人が亡命しましたが、帰国しようものなら即、逮捕されて刑務所行きです。それでも故郷を思う一心で、刑務所行きを覚悟しながら戻った人もいる。『チェス』には亡命した人物が「祖国を愛しているけれどもう戻れない」と歌うナンバーもありますが、こういう背景を知った上で聴くと、とても重いナンバーに聴こえるのではないでしょうか。表向きにはチェスの試合に恋愛模様が絡む話ですが、私には、対立する体制の人々が対話をするチャンスを与えられる物語に思えます。
 
――マテさんにとっては軽々しく扱えない作品なのですね。
 
国境を作る、人間を隔てるということは、人間が考え出した一番悲しいことなのではないかと私は思います。人間は本来、相互理解ができる筈。作られた憎しみの背景には、ゆがんだ政治があります。戦争映画を見ると、例えば敵を殺した兵士が相手の亡骸のポケットから、家族の写真を見つけるシーンがよく出てきますよね。僕はこういうシーンを見ると「ああ、人間の心は国など関係なく、みな同じなのだ」と胸を打たれます。民族だとか国籍といったことは、表面的なこと。人間は本来皆、同じなのだと認識できれば、世界はもっと良くなるのではと、僕は切に思うのです~~~~~
 
 
 
 
もっと詳しい言葉がコチラに掲載されています。是非読んでみてね!
 
 
 
 
  ★All About さんサイト
   ~ StarTalkVol.4 世界が舞台の「冒険家」マテ・カマラス ~
 
 
 
 
 
 
 
2013指揮者の上垣さん マテ 俺 
 
 
 
 
今日は本当の通し稽古。喜ばずにちゃんと通せると思いますか(笑)?
 
 
 
お題:冷戦の中、海外旅行などに行って「その空気」を体感した方いますか?僕の友人はトランジットでモスクワに寄った時に、迂闊にもとある扉を開けたら、銃を
もった方々に取り囲まれてしまい、一気に酔いが冷めたと言っていました(うそ~ん)。
 
 
 
もしくは冷戦から浮かぶイメージはありますか?例:どちらが先に冷や麦に口をつけるのか…おとんとおかんが冷戦でした(笑)。など。
 
 
 

21 thoughts on “まさかの「マテの雄叫び待ち事件」勃発(笑)

  1. みかん

    石井様
    お稽古お疲れ様です。
    いやー、笑いました。
    マテさんの雄叫び待ち!
    それにも増して、冷戦のお話!
    そんな時代があったなんて、今では信じられませんが、本当にあったんですよね…。
    冷戦末期に東西ベルリンを旅行しました。西から東へ列車でベルリンの壁を見に!東ベルリンは、信号がほとんどなく、がらんとして、西側の喧騒が嘘のよう。ベルリンには「チェックポイントチャーリー」という検問所の博物館があって、車のボンネットに隠れて東から西に越境した人たちの展示がされていました。展示物を見ているだけで、重苦しくて胸がいっぱいになったのを覚えています。学生時代、「ロシア学科」だったのですが、担当教授は「ソ連」から来てましたね。女性ばっかりだったのは、なぜだろう…。
    日本人教授の中には、KGBに拘束されたことがある人もいました。こわっ…。

  2. ブルー

    石井さん、おはようございます(^^)
    通し稽古お疲れさまでした(__)
    マテさん、そうきましたか(笑)
    インタビュー記事のご紹介ありがとうございました。
    海外に行った事がないので、警察官の方が複数人固まっているのを見るだけで、何だか落ち着かない気分になっている私には、想像を絶することです。
    前回とは違った気持ちで拝見出来るだろう『CHESS in Concert』セカンドバージョンを楽しみにしています。
    今日はお稽古お休みですか?でも色々予定がありそうですね?
    気をつけて行ってらっしゃいヾ(^_^)

  3. ミチ

    石井様おはようございます
    とうとう マテ様の 待ちが入りましたか
    しかも 雄叫び待ち 
    なんて かわゆいのでしょう
    あの 素敵にかっこよく決めそうなマテ様が
    と思いながらも 素のマテ様が とても愛嬌のある
    少年のような方で 石井様と通じるものがあって
    嬉しいですね
    でも 嬉しすぎて 通していることもスカーんと抜けて
    喜んでいるお姿 拝見したかったです
    冷戦時のハンガリーですか・・・
    厳しい少年時代を過ごされたんですね
    東西に分断されていた頃のドイツに 親戚が何ヶ月か
    住んでいた頃の話は 聞いたことがあります
    その話でさえ 東から 西に逃げる人を ベルリンの
    壁越えで 後方から銃撃なんてことを 聞いて
    共産圏の 怖さに海外は 気をつけなければいつ死ぬか
    解らないんだ と 子供ながらに思った記憶があります
    自分には 遠い話の頃でした(今も遠いな・・・)

  4. maki

    ああ♪有馬温泉♪
    三大名泉で三大古泉で三大薬泉。車で20分の山を抜けた所にありますから、近所も同然です♪
    銀泉と金泉があるのです。銀泉が炭酸を含んだ透明の冷泉。金泉は鉄を含んだ赤茶色の高温泉。出てくる時は透明だけど、酸化して茶色くなるのだそうす。
    以前は毎年行ってたんですけどね、最近とんと行ってないなぁ。
    そうそう。山間にあるので、初日の出はすっかり空が明るくなった、8時過ぎじゃないと見えないんですよ。お風呂に入りながら見るんですけどね、なんかビミョー(≧∇≦)

  5. maki

    こんばんは♪
    私はアービターとアンサンブルさんの歌う「The Story Of Chess」が好きで、というか、この誰かの歌が終わる前にたたみかけるように入ってくる歌と、途中どこが拍子の頭なのかわからなくなる変拍子の歌を、鼻歌で追いかけては挫折し、いつか制覇してやる!なんて思ってるのですが
    この歌を更に進化させたような「Quartet」はもっと好きで、なんちゅー歌の組み合わせ方なんだ!という、一瞬でも気を抜くと入りそびれてしまうような、何を歌ってるんだかわからなくなるような、そんな緊迫感にドキドキしながら聴いていて、最後見事に一つになった時は、心の中でブラボー!!と思わず拍手を送りたくなります。
    マテさんの気持ち、なんだかわかるような気がします。それほど難しく手強い曲だったんでしょうね。
    完璧に歌えた嬉しさを、稽古中にも関わらず雄叫びで表現してしまった、なんとも素直でキュートなマテさん。待望の待ち事件は「雄叫び待ち」という、期待を裏切らず誰にも真似のできない技を見せてくれて有難う!
    眼鏡っ子顔もキュートです!
    そんなキュートなマテさんの、少年時代の体験からくる貴重なお話。体験したからこそ言える言葉の一つ一つがズンと心に落ちてくるようでした。国境を、人間が考え出した一番悲しいことだと考えるマテさんだからこそ、異文化に感動し、素直に受け入れられる、ボーダレスな冒険家でいらっしゃるのでしょうね。
    実は誰よりもアナトリーに近いマテさんがアメリカ代表のフレディーを、アメリカ人の俳優さんがソビエト代表のアナトリーを演じたというのは面白いですね。
    こんなに深いお話を伺えるとは思いませんでした。時代背景も踏まえ、前回よりももっと深くチェスの世界を感じとれるんじゃないかな~と思います。
    で?今日の通し稽古のマテさんは如何でした?
    思わず小さくガッツポーズをしたとか、表情がパッと明るくなったとか、ありませんでした?(≧∇≦)
    冷戦。低く垂れ込めた灰色の雲。吹き荒ぶ雪。眉毛やまつ毛や口髭に霜をつけ、鼻にはツララ。寒さに震えながら銃を構える兵士たち。雪道をガシガシ進む戦車。授業中そういう風景を思い浮かべていた小学生の頃。

  6. P子

    ふ~。コンバンハ。
    刻一刻とその時が迫ってきていますね!!!
    いや~、マテさん素敵杉です★
    そのキュートな雄叫びは、アービターとしての、完璧なjudgeではないですかっ!
    通し終わりまで待てなさすぎたマテさん、思わず雄叫ぶほどの出来だった瞬間。
    大爆笑のかげに感動的な瞬間を垣間見せて頂いた様な気がして、盛り上がりました♪
    マテさんインタビューも、ありがとうございます。
    さらにさらに深くCHESSの世界を旅出来そうデス。
    冷戦から浮かぶイメージ……からは離れている気もしますが…おとんもおかんも出てきませんが…(笑)
    プラハに行った時に、一般には特に公開されていない、共産圏時代に建てられたという建物に入った事がありました。大大大会議室といった感じの造りの部屋の、床から天井(相当高い)までビシーーーっっっと模様が揃った濃いグレーの大理石の整然とした冷たい壁に圧倒されました。
    芸術的で、あらゆる時代の様々な建築物で溢れかえるプラハの街の中で、その冷たさはとても印象的でした。
    再演に非ずな、セカンドヴァージョン!
    来週その全貌が明らかになるというわけですね!
    楽しみすぎて眠れません(笑)

  7. うりぼう

    「…ああ…でもでも….ワタシハ…嬉しかったんですね〜」
    (σ≧∀≦)σ なんて素直なんでしょう~ ☆
    なんだか私も気持ちが解れました(*´ω`*)
    みんなを笑顔に和ませるところ、教授と一緒ですね♪
    新アービターに期待大です!!!
    わたし、本格的にマテさん観るの初めて。
    お・た・の・し・み デス(^w^)
    お題。
    経験ないな~。
    え~っと、私は、いつでも、だいたい、冷静に見えるみたい。
    おやすみなさい {[(-ェ-)]}zzz

  8. まゆりーぬ

    雄叫んじゃったマテさん、可愛い。(^-^)
    よっぽど嬉しかったんですね〜。
    10年くらい前に、旅行先で街に普通に戦車が出てて、うわぁΣ( ̄□ ̄;)!!ってなったの、確かハンガリーだったような気が…。
    何かの建物を守ってて、砲口が、ガッツリ道路というか街に向いてましたね。
    旧共産圏っぽいな〜とか思った記憶があります。
    機関銃?みたいなの持った兵隊さんもいっぱいいて、近くを通るときは、ちょっと緊張しました。
    アナトリーは、無事だったんでしょうかね…?

  9. ★kaoru★

    いや~ん (*/∇\*)
    うそ〜ん (。ノε`。)
    マテちゃん…可愛ぇぇぇ!!
    思わず…そう、雄叫んでしてしまいました…。
    キュートで感情表現が本当に素直なんですね…  (*´艸`*)
    嬉しくて…ついつい叫んでしまったのですね… (´∀`)
    そのへんの感情は日本人と違ってストレートで素敵だなぁって思います。
    紹介してくださったマテさんの記事…読ませて頂きました…☆
    共産圏を体験したマテさんのお話、とってもリアルで
    読んでいて複雑な心境になってしまいました…。
    マテさんの想いに全く同感です…。
    国境を作る、人間を隔てるということは、人間が考え出した事…。
    人間の『心』は国や人種や国籍等、関係なく同じという認識があれば、
    もっと色々な事が変わって行くのに…って思います…。
    異文化を感じながら心を開き…。
    『一緒に作品を創りあげる喜び』や『和』など…
    マテさんの日本に対する想いにも…微笑ましく感じました。
    お題…☆
    何度か海外に行きましたが…のどかな国ばかりに行ってるので、
    体感した経験はないです…。
    冷戦は体感した事ないけど…パンストは時々、伝染します…(なんじゃ?そりや)
    あ…。
    神戸市の有馬温泉は無色透明の冷泉です… (≧∇≦)

  10. け~こ

    マテさん。期待通り、いや期待以上のグッジョブ!!です♪
    マテさんの記事は先日読みましたが、俳優として、に加えて人として、深く温かく感じました。
    さらにさらに日本で活躍していただきたいっす!!
    お題
    冷戦ではないですが、9.11の後にハワイに行ったら、それまで手荷物検査なんてササ~・・・だったのに、スーツケース開けてかなり厳重に調べられました。
    え?怪しいカッコをしていたからって?何言ってんですか!麗しいマドモアゼルをつかまえて!
    冷戦から浮かぶイメージ・・・私の周りに冷戦はない!温戦ばっかりよん♪と思ったらムショーに温泉に行きたくなりました(笑)

  11. 惠子☆彡

    赤津崎教授☆
    『CHESS IN CONCERT』のお稽古もいよいよ大詰め。
    ここまで読んで緊張感が伝わってきましたが…。
    緊張感がみごとに崩れました!!!!!!!!!!!!!!!!っ
    あはははっ…(≧∇≦)!
    どこまで、フリーダムですかっ(^^)!
    「マテさんの雄叫び待ち」って…大爆笑(≧∇≦)
    も〜「雄叫び」の文字が小さくなって…赤津崎教授ったら面白すぎる…(o^-^o)
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    このマテさんのインタビュー凄いですね(^^)!
    ご紹介のサイトにいって詳細も読んできました♪
    この写真もなんか面白い(≧∇≦)

  12. シェアト

    教授、こんばんは。お稽古お疲れさまです。
    マテさんの記事、読んできました。
    寿司好きなのですね!私と同じ!(笑)
    なんだかとっても親近感が湧きましたとお伝えくださいね!
    冷戦。
    ん~、資本主義国と社会主義国。核開発、ミサイル開発は必要でしょうか?
    職場の平成生まれに「今はロシアですよ。ソ連ではないですよ」と笑われました(恥・・)
    まだお稽古中ですか?
    頑張ってくださいね!

  13. ikuko

    バナナも爪切りもマイクも、
    何も小道具なしで「待ち」を産み出したマテさんサイコー!!
    フリーダム精神万歳!!
    よほど感極まって叫び出したのでしょうね。
    キュートなマテさんの姿が浮かびます。
    舞台上での雄叫びを聴く日が待ち遠しいです。
    国境は政治や経済を統括しやすくするのために便宜上引かれたものであって欲しい。
    宇宙飛行士の毛利衛さんは
    「宇宙からは国境線は見えなかった。」
    とおっしゃってました。
    いつの世も被害を被るのは民間人。
    冷戦下の共産圏を体験したマテさんには
    特別な思いがあることでしょう。
    アービターとしてマテさんはどんな伝え方をするのか?
    現実味を帯びたセカンドバージョン、ますます楽しみです♪
    お題
    ウチの裏のお隣同士、冷戦状態です。
    あたしゃ、もう知らん(笑)。

  14. オズ

    お稽古、お疲れ様です。
    興味深いお話をありがとうございます。確かにお話の背景を知って観ると、より深く「chess」の世界に入り込めそうですね。
    イベリア航空がまだ成田に乗り入れていた頃、マドリッド往きはモスクワ経由でした。機内清掃のため乗客は一旦機内から出されるのですが、銃を持った兵士がまず立ってましたよ( ̄□ ̄;)!!
    1990年初頭でたが。全体に照明も暗く、ちょっと違うな、って感じでした。
    「アンセム」は最初の一小節目が一番難しそうだな〜と思ってます。どなたが歌われても、ここを一番チェックしてしまいます。ヤなリスナーでしょ^^;

  15. mieko

    石井さんこんにちは!
    連日のお稽古お疲れ様です!!
    マテさんの雄叫び待ち事件、、
    マテさんのキュートな人となりが伺い知れますね。
    ますますCHESS大阪公演が楽しみになってきました。
    歓喜の雄叫びを抑えつつ(笑)通し稽古がんばってくださいね!
    冷戦、、
    人が作った国境という壁。なぜ憎しみ合うのか。
    神は自分と同じ形に我々を作ったはず、、
    悲しい現実を皮膚感覚で感じた事はありませんが隣人を愛する心を忘れずに行きたいです。

Comments are closed.