天才アーティスト Billy Mannの声と調べをあなたに…。

 
おばんです。꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
 
 
 
 
え?お晩だよ、お晩!ゲホン….こここんばんはという意味です。(ノ゚▽゚)ノ§
 
 
 
『チェス』の稽古が目前となった。なんで再演なのにこんなにもドキがムネムネなんだろう?やはりただものじゃない公演なんだと思う。
 
 
 
譜面を何度も何度も見直しているが、いやはや難しい。でもよく出来ている。イントロからエンディングまで無駄な音は一つも無い。対旋律はしなやかで華やか。ハーモニーは複雑な部分と、それが開けてスッと美しくハモッた部分の対比が極めて美しい。うっとりするね。
 
 
 
『チェス』の稽古も複雑で苦労する部分と、それを越えてスッと美しくまとまる部分があることを祈ってる。爪切り待ちとバナナ待ちに次ぐマテさんの「○○○待ち」があったとしても(笑)、それを越えて笑って初日を迎えてみせる。
 
 
 
今日は俺の大好きなシンガーソングライターを紹介したい。今はソロシンガーを休止して、プロデューサーとして活躍してるみたいだけど、凄い声をしててソロ活動もして欲しいと願ってるんだよね。
 
 
 
彼の名は…..BILLY MANN。ビリー・マンさんです。はい、これはかつてないくらい塾生の知らない度が高いのではないか?度和っ歯っ刃っ派!!!!!ちゃんと帯付き国内盤も出てたんですよ。でも音楽通の方の間でもなぜかあまり語られないみたいなので、仕方ないな~おい、俺が世間にリコメンドするしかないなと思いご紹介します(笑)。
 
 
 
ある日、マンはニューヨークのビルの一部で、ひっそりとたった1人の観客のために弾き語りで歌を聴かせていたという。いわゆるストリートライブだな。そこにたまたま通りがかった超有名プロデューサーがいたという。マライア・キャリー、ホイットニー・ヒューストン、ホール&オーツなどを手がけている大物!リック・ウェイク氏だ。彼に見初められデビューという「シンデレラ・ストーリー」の持ち主だよ、おい。いい話じゃないか。俺が通りかかっても、「オイオイマジかよ。めっちゃ君上手いやん。超才能あるよ!グレート!よかったら僕のミュージカル見に来ない?国際フォーラムCホールでやってるから。あのABBAが書き下ろした作品だよ。マンマミアは書き下ろしミュージカルじゃないからね。そこんところ混同しないようにね!必ず楽屋に寄ってね」とか話しかけると思う(ばか)。
 
 
 
何と言っても美声だ。それに白人とは思えない節回し。アッキーかビリーマンしかできない黒い節回しだ。ひたすらかっこいいと思うが、いかがか?
 
 
 
シ~~~ン。
 
 
 
今日こそ俺は見捨てられるんちゃうか?日本で無名なアーティストじゃダメかのう…あっちの米の国では有名なんだがな….かなり良い曲ばかりだと思うんだがな。
 
 
 
ビリーマンは95年にデビューし、今ではこんなアーティストをプロデュースする大物になっている。我らがアナトリー  ジョシュ・グローバンもお世話になってるぞ!スゴッ。ヾ(@°▽°@)ノ
 
 
 
Celine Dion: Let’s Talk About Love
Josh Groban: Closer (Website Exclusive version)
Backstreet Boys: Never Gone, Unbreakable
Michael Bolton: Only a Woman Like You
 
 
 
 
 
 
  ★You Only Love Once   /    Billy Mann
 
 
 
ジプシーキングスを彷彿とさせるスパニッシュな雰囲気の曲。つまりゾロ気分だが、名曲としか言いようがない。めっっっちゃ素晴らしい!ゾロと言えば、坂本マサの初日が開いたんだよね。東さんとの作品。ああ見に行けるかなあ?見たいなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ★Won’t Let You Go (This Time)   /   Billy Mann
 
 
 
これは腰をすえたバラード。美しい声。美しい調べ。裏声がものすごい綺麗だと思わない?生で聞いたら感動するだろうなあ、これは。黒人にしか聞こえないよ、このフェイク。
 
 
 
 
 
 
 
  ★Let’s Start Over Again   /  Billy Mann
 
 
 
 
かっこええええ。やっぱこの人、才能ある。スティーヴィー入ってますね~。大好きな曲。裏方ばっかやってないで時折ソロで歌って欲しいなあ。このアルバム、参加メンバーもすごいっす。ドラムがOmar Hakim。ギターはEddie Martinezだよ。ふ~~~。
 
 
 
 
 
お題:なんかマニアックっぽい話題だからスルーしようと思ってる方は挙手!
え?こんな簡単なお題なのにノーリアクションなのか….スルーか?留守か?出勤か(笑)?
 
 
 
 
おやすみ。
 
 
 
 
動画発見!!「Turn Down The World」のプロモーションヴィデオの模様。こちらもどうぞ。
 
 
 
 
  ★Turn Down The World   /    Billy Mann
 
 
 
 2013Billy Mann グレートCD 2013ビリーマン 1
 
 
 
 
 
 

23 thoughts on “天才アーティスト Billy Mannの声と調べをあなたに…。

  1. 探偵X(maki)

    ごめんね。施しを与えてあげられなくて。
    慈悲深いマリア様でなくて、悪かったね。
    ほら。それに僕は男だからさ。
    そうだよ。男だから仕方ないんだよ。うんうん。仕方ない仕方ない。

  2. maki

    あはは♪
    いったいどこの誰ですか?
    YouTubeじゃない、面白いサイトがあるんですね。
    残念ながら携帯では拝見できないみたい。
    あとでパソコン強奪してきます(*`∇´*)ゞ

  3. シェアト

    教授、お疲れ様です!
    お題、スルーしないで頑張ってますよ♪
    ビリーマンさん、全て聴きましたよ。なんだか大人な感じの曲ですね。
    動画は、夕飯食べたら見てみますね!
    明日からまた寒くなるみたいですね!
    今日もお元気で!

  4. FROM KAMA

    バリー・マン特集かと一瞬小躍りしたら……笑える!おかし杉っす!!
    ビリー・マン出してくるなんて〜(o^∀^o)
    で、二枚持ってます(笑)。
    実はビリー・マン本人にはあまり興味なく、典型的クレジット買いでした(再笑)。
    エディ・マルチネス、オマー・ハキム、アイラ・シーゲルと凄いクレジットですよね〜♪
    ちょうど昨日友人らとロバート・パーマー、パワーステーション話題で盛り上がってたんですわ。
    2枚目はキャロル・キングですしね。
    もっと語らせて頂きたいところですが、まだまだ元春から、そして1982年のノスタルジーから抜け出せないのです。
    開演前には「New Frontier / Donald Fagen」 「Jack&Diane / John Mellencamp」 「I Can’t Go For That / H&O」などなどの1982年ヒットチューンが場内に流れている徹底ぶりで、高校時代の仲間男女6人で雄叫びあげながらスタート前からテンションMAXで踊りまくってました(あほ)。
    本編は筆舌尽くしがたいパーフェクトさ。元春とハートランドは最高だ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
    そうこうするうちにポールに向かってます。そして、明日はボズ。一日おいて再びポール( ̄∀ ̄)
    大半がビリー・マンとは関係ない書き込みでお許しを〜!
    24日までバク胸の日々なもので…。
    懐かしい盤のご紹介ありがとうござ〜ました(^∀^)ノ

  5. くま子。

    教授 こんにちわ
    ご機嫌なBilly Mann氏、教えて頂きありがとうございます。
    とってもお洒落で大好きなサウンドでございます
    それに引き換え 「あっし」に「ごぜ~ます」っておっしゃる教授は
    いったい何者??
    「くせ者じゃ!出会え!出会え!」
    この桜吹雪が・・・・
    って言いたくなるじゃありませんか(笑)
    失礼致しました。。

  6. ジュニパーベリー

    お昼です。W(`0`)Wお晩ですもあればお昼です。もありやろか?
    し〜ん。し〜ん。し〜ん。し〜ん。もひとつおまけにし〜〜ってしようと思ったけど・・・
    Billy Mannさん。めっちゃ好きです。ええです。
    Amazonポチ!!中古2枚ありました。
    1枚私がポチったので恵子様お早めに・・・・・・
    動画帰宅してから拝見いたしますね。
    窓辺の陽だまりでお聴きする「You Only Love Once 」
    曲と一緒に私の影も揺れる揺れる〜〜p(^_^)q
    あっしに幸せな午後をかたじけない!!

  7. 赤津崎です

    慈悲深いマリア様のようなマドモアゼル達が…こんなあっしに施しを下さる….神様ありがとうごぜ〜ます。
    動画を発見致しました。この映像もえらいかっこいいよ。必見でごぜ〜ます。

  8. maki

    おはようございます♪
    ちょっと急いでます。
    曲から聴いてたら、ほんと黒人?と思ってしまう節回しですね。節回し。好きです。
    そういえば米倉さんに興味を持ったきっかけが節回しだったんですよ。なんというか、黒人ってのじゃなくて、独特節回しが気になって。
    声もいいですねー♪というか、教授ご紹介のアーティストは、歌うまさんやら声のいい人がいっぱい!
    声もいいですけど、三曲目、凄く好きですよ。ソングライターとしても素晴らしいですね。
    それにしてもバリー・マンもいれば、ビリー・マンもいるんですね。石井一孝と石井一彰のようですね。
    マニアックな方だということは、検索してみてわかりました。どういった方なのか説明しているサイトがない。CDの解説くらい。
    いいじゃないですか♪教授しか取り上げない素晴らしい才能を持つアーティストって。
    まだ40代前半ですか?もったいないですね。もっと曲も作ればいいのに。
    ではでは♪今日も有難うございました♪

  9. 探偵X(maki)

    はい( ̄∇ ̄)ノ
    僕はスルーで留守で出勤中だ。
    おはよう。
    すまんね。君が聞いたのだからね。僕のせいじゃないからね。では。

  10. 惠子☆彡

    赤津崎教授☆
    『CHESS』のお稽古が近づいて…譜面の見直しなどもある、お忙しい中で…ブログの更新と素敵な曲のご紹介ありがとうございます…(o^-^o)♪
    Billy Mannさん…初めて知りました♪
    お薦めの3曲…どれも良くて、特に”You Only Love One”、”Won’t Let You Go”が、お気に入りです…♪
    とってもいい声ですね♪
    今は歌っていらっしゃらないとのことですが…もったいないです…☆
    帰ったら、Amazonを覗いてみようかと思います♪
    本日のお題…☆
    かなりのマニアックですが(笑)
    赤津崎教授のブログが面白くて…お薦めな曲も聴きやすくて、お気に入りが多いです…☆
    たいしたことは書けませんが参加しちゃいますよ…(≧∇≦)♪

  11. ブルー

    石井さん、おはようございます(^^)
    お疲れさまです(__)
    お題
    スルーしないように頑張ってますよ!(^^)!
    ビリー・マンさん、名前を聞いた事があるような…と思ったけど、曲は初めてな感じなので、気のせいみたいです。
    一度だけ聴いた感想は、2曲目が総合的に一番好きです♪声と歌い方がメチャ好みですポリポリf^^*)
    他の曲もいいですねぇ〜
    『CHESS in Concert』のお稽古ですか?
    今日も晴れのようです。
    帰りが遅くなるのかな?
    気をつけて、行ってらっしゃーいヾ(^_^)

  12. 赤毛のアン子

    おはようございます。
    ハイ、スルーしようと思いましたm(_ _)m
    ビリー・ジョエルならちょっとは知ってるけど・・・と(^_^;)
    動画をみてみたら、思わずコメントを残したくなりました(笑)
    全て同じ人?!という印象を持ちましたが、秋から冬のこの季節にぴったりな曲で 落ち込みがちな気持ちに寄り添ってくれそうです!
    最後の曲で気持ちを上げてもらって(笑)
    (全く歌詞の意味を考えずにかいていてすみませんm(_ _)m)
    1曲目・・・日本とかでカバーしてる人なんていませんよね・・・?
    なんだっけ、なんだっけ・・・と思い出せないあの気持ち悪さを持ったままきいておりました。雰囲気が似てるだけかもしれませんね。

  13. ミチ

    おはようございます 石井様
    またまた やりましたね
    ビリー・マン さんですね
    良い声なさってますよね
    やはり 石井様って 声フェチですねぇ
    でもって楽曲も良い 顔も良い
    どうなんでしょう イイ男の人って 何でこんなに
    色々良い所だらけなんでしょう
    スルー出来ない魅力ですよ
    ここで スルーする人はいないと思うのですが・・・
    (無茶苦茶忙しければ別でしょうが・・・)
    本日も お気張やしておいでなされませ

  14. かおり

    おはようございます^_^
    スルーしようかと思ったけど、カズさんがあまりにも寂しそうだったので、コメントしにきました。
    ビリー・マンさん、聴きましたよ!
    お名前も初めて知りました。
    いやぁ、かっこいいですね。
    声もいいし。
    こんな感じのメロディー、好きなんです。
    どんな?…
    うーん。うまく説明できません。
    とにかく、こんな感じ。お察しください。
    「You Only Love Once」は確かにジプシーキングスっぽい。
    最初のギターの音でゾロが駆け抜けていきました。
    …マサもヒガシさん凄かったです。
    ぜひ!

Comments are closed.