ドラマが存在した時代

3月10日。いじけ気味の空。フランクリンの心とおんなじだ(笑)。

 
Wonderful Ladyの皆様、おはよう。昨日、無事に(無事なのか….)幕が開きました。お客さんが入るとやはり空気が変わって作品が前に歩き出した気がする。料理で言えば最後のキメの隠し味が投入されたようなものか。つまりお客様は、カレーにおける板チョコとかに似ている(笑)。
 
★重要インフォメーションその3
 
「サボタージュ」
 
俺は恥ずかしながらこの単語知らんかった。聞いたことはあるなあ….はい終了、こんなレヴェルでした(泣)。クイズ番組に出ていたら、響きから「マシュマロのお菓子」か「ちょっと苦みのあるポタージュスープ」と早押ししていたと思う。残念!
 
きみらは当然知っているよね…知ってるよね?俺の口から、最近意味を知ったばかりのこのワードが出ますからご期待下さい。
 
★重要インフォメーションその4
 
この作品の時代設定は1979年だ!
 
きみ、79年といえば、世界中がディスコ・ディスコ・ディスコで踊り来るっていた時代だよ。『チェス』のABBAも大活躍中のあの時代。俺は11歳。きみは何歳だったんだ?言えないか…そうか、言えないのか(笑)。
携帯電話やパソコンなんか当然ないし、どころかCDもMDもDVDも無いよ。レコードだよレコード!俺の大好きなレコードしか音楽ソフトは無かったんだぞ。あ、録音はカセットテープ。以上。
 
電話は家に1台。お父さんもお母さんも一緒に使うやつだけ。好きな075と夜中に極小の声で話すスリル…これを今の若者に味合わせてやりたい。
1000円札を全部10円玉にして、寒空の下、公衆電話で1時間くらい会話する根性。
 
今ではすべて失われてしまった映像だ。
 
不便だったし馬鹿みたいだが、いちいち行動にドラマが存在した時代。
 
この時代を体感したみなさま、他にどんなドラマがあったかな?臆せず書き込んで下さいませ。知らんふりは無し!
 
 

では今日もドラマと出逢いに行ってきます。


65 thoughts on “ドラマが存在した時代

  1. ぽんち

    『9to5』衝撃でした……。
    フランクリン・ハート Jrさま、あなたが……(笑)。
    お髭効果もあるのかな…。
    あのシーン、あの歌、あのセリフ……。
    パワハラ・セクハラてんこ盛り過ぎ( ̄○ ̄;)。
    衝撃と笑いに包まれた『9to5』でした。
    075パワー万歳(笑)!!
    ところで今日の私、隠し味のチョコレートになれたかな…!?

  2. ケイ!

    kazuさん!
    お疲れ様です!ケイです!
    毎日、セクハラでパワハラ社長が楽しい様で何よりです(^-^)
    あんまり鼻息荒くならない様にねぇ〜(^-^)/
    そして、もう寝るんですねっ(^-^)
    日が変わる前の就寝…!
    どうぞ、心置きなく安らかにお休み下さいませぇ〜( ´艸`)
    そして、再度、私信失礼致しますm(_ _)m
    きなこ様!
    アタシへの返信有難うございましたぁ〜m(_ _)m
    アタシも何気に同級生を見つけた感が有って書き込みしてましたぁ〜o(^o^)o
    ハイ(^O^)/
    アタシも73年生まれですよ!
    っあ!でも、アタシは1月生まれだから、もしかしたら学年はアタシ上かもねっ?(^^;)
    でもでも!
    同じ丑年生まれとしてこれからもずっとお互いにkazuさんが差す同じ傘の下に入れると良いですねっ(^-^)人(^-^)
    いつか、ここに来る皆さんとお友達になれて一緒にワイワイやれる日が来ると良いなっ(*^.^*)
    kazuさん!皆さん!
    グンナイ(^-^)/~~

  3. ローズマリー

    あっ!かずさんだ。お疲れ様です。今日も楽しかったご様子で。良かった。良かった。何よりです。)^o^( ゆっくりおやすみくだだい。
    ★kaoru★ 様 コメントありがとうございました。皆さんお若い、お若い、私、昭和過ぎましたね。33年後のくだりもかなりあり得ない年数やな。と思いながら記載しました。笑
    年は違ってもかずさんを応援する気持ちも写真ののツボも同じ。よろしくお願いいたします。(#^.^#)

  4. 優子o(^-^)o

    こんばんは(^-^*)/★ フランクリン♪
    二日目の舞台、お疲れさまでした。m(._.)m
    イケズなフランクリンにシランプリンしちゃおうかと思ったけど…(笑)。来ちゃった(^0^)/♪
    黒電話といえば…生まれて初めて告白されたのは、黒電話でしたね♪
    土曜日は、まだお昼まで学校があった時代でした。お友達の家に遊びに行ったら、クラスで人気者の男子の家に電話しようってことになり…。
    女の子四人で、代わる代わるお話しました。
    顔が見えないのをいいことに、普段は聞けないような質問をしたりして、大盛り上がり!
    私の番が来て、受話器をとったら、
    「優子さん、好きな人おると?」
    「おらんけど…。(実はその子のことが気になっていました。)」
    少し間があって…
    「俺、優子さんのこと、好いとう!」
    「…今、なんて言うたと?」
    「だけん、俺、優子さんが好いとうって言うた!」
    「………。」「………。」
    直球、ど真ん中、ストレートの告白に、まだ、「ありがとう。」も言えない、小学生の私でした。(//∀//)
    公衆電話から10円玉を握りしめて電話したのは、中学生のとき。
    マリウスとコゼットが出逢ったときのように、廊下でぶつかった先輩…。
    「ゴメン…。大丈夫だった?」って、落としたプリントとノートを拾ってくれた…。その時の爽やかな笑顔にクラクラ~♪バスケ部のキャプテンでした。憧れの人。。。ライバルは星の数。
    「バースデープレゼントを渡したいです。」って、電話しました。電話ボックスの中で、酸欠になりそうなくらいドキドキしていました。
    え?どうなったかって?
    そのうちに…。(笑)
    高校生になってから、男の子から電話がくると、なぜか決まって父親が取り、「まず、挨拶をしなさい。」とか指導が入っていました。気の毒で、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。(…笑)
    今となっては 懐かしい思い出です♪o(^-^)o♪
    ディスコには、3回行ったことがあります(//△//)。
    何てったって、門限10時でしたから…。(笑)なかなか機会に恵まれませんでしたね♪

  5. トラ助

    初めまして。
    瞳子さん目当てで観に行ったCHESSで一孝さんのファンになりました。
    電話ネタは懐かしいですね。
    私は就職が京都だったのですが、規則で寮住まいでした。
    職場の寮では1台しかなかった電話(しかもピンクですよ!?)はいつも争奪戦でしたね。
    だから、しかたなく外の公衆電話で話していました。
    ちょっとでも長く好きな人の声を聞いていたかったから、小銭も多めに握りしめてたっけなぁ。
    周りではポケベルを持つ子が出始めたけど、私は抵抗してあくまでもアナログに電話派を貫きましたよ(笑)
    いつかまた、一孝さんの舞台を見に行きます!
    お体に気をつけて。
    トラ助

  6. 一孝です

    こんばんは。麗しのみなさま。
    日々、フランクリンを生きる毎日です。なんだか楽しいのは何故かな(笑)?
    Zocchaさん、毎日タメになる書き込みをありがとう。ストリキニーネについて期待通りのコメント、感謝しています。またオリーブやビタミンCなどの健康サプリ、大変ありがたく毎日飲んでいます。
    先ほどのコメントは面白かったのですがちょいとネタバレ感が強かったので、僕の記憶の中に移行させていただきました。ご容赦下さい。
    4月末まで『9 to 5』は続きます。広島で初めて観る方もいるのでネタバレ無きようお願い致します。
    明日のために寝ます。
    グー。

  7. プログラムに 
    『時は1979年、ステーションワゴンサイズのコピー機がオフィスの最新テクノロジー』とあります。
    1979年には極東のジャパンの会社にも、リアカーぐらいのサイズのコピー機がありましたが・・・。 
    もちろん両面やソート機能はなかったと思います。でも、会社からのお達しで(笑)、社内の印刷物は
    『青焼き』推奨でした。 『青焼き』って知ってる人の方が少ないかも。
     
    昔の待ち合わせって、やはりドラマですね。 
    初めてのデートで喫茶店でえんえんえんえん、待たされました。 手帳も見直したし、バックの整理も終わったし、もう何もすることがなくて(涙)ぼんやり座っていたら、お店の人が『どうぞ』とプリンを持って来てくれました。 よっぽど見ていられない有様だったのでしょうね(笑) 懐かしいセピア色の記憶です。

  8. きなこ

    カズさん、お疲れさまですm(__)m
    1979年はいかがでしたか?絶好調でしたか?生き生きとスカートを覗いていたですって?子供かっ!(笑)
    来週、笑いすぎてシワだらけになったらどうしましょう?(爆)今からパックして備えます!
    79年話、盛り上がってますね!皆さんのカキコミを読んで懐かしさが倍増してます!
    『ふぞろいの林檎たち』はトイレに行くふりをして見ていた記憶があります!
    愛しのエリー流行りましたよね。魅せられて、あの英語の歌詞部分がよくわからず適当に雰囲気で歌いながら棒でシーツを広げてなりきってました。(笑)
    そして…ちょっと私用に場所をお借りいたします…m(__)m
    ケイ!さん!
    私は73年生まれです。同じ年だったかしら?同級生を見つけたみたいでちょっと嬉しかったです♪ケイ!さんのカキコミを読んで懐かしさに私もコメントしてしまいました。(笑)
    お猿さん、覚えてますよぉ〜!可愛かったなぁ〜!
    懐かしさに二度目のカキコミ…失礼いたしました。(汗)

  9. シェアト

    教授、こんばんは!
    今日も更新ありがとうです♪
    重要インフォメーションで予習出来るので、ますます楽しみです♪
    『サボタージュ』
    はい、今調べました。
    なんとなくですけどね、分かりました。
    『1979年』
    何歳だったかな〜?って生まれてます、教授より年下ですけどね、ほんのちょっとだけ(笑)
    ドラマは、野球の巨人のエース小林投手と江川さんのトレードですね。
    『9 to 5』を楽しむ方法、重要インフォメーションあと96個ですね〜!全国公演が待ってますから楽勝ですね、教授!
    では明日、観に行きますね!(・∀・)

  10. ミィ

    こんばんは。
    今日もお疲れ様でした。
    ようやくフランクリン社長にお会い出来ました♪
    楽しかったです!!
    笑いのツボ満載だったのに…思いっきり笑う勇気が無かった私(汗)
    舞台の上では、カズさんが1番楽しんでいるように見えました(*^▽^*)
    フランクリンなカズさんも好きですが、素敵な歌声がやっぱり大好き♪
    東京公演中、もう一度社長に会えたらいいな…。
    あっ、そういえば。
    1979年は4歳でした。
    その頃の私が、一生懸命歌う声を録音したカセットテープを、両親が残してくれました。
    「いつかお嫁に行く時、未来の旦那様に聴かせてあげたいから…」と言って。
    でも、娘がお嫁へ行く前にカセットレコーダーが世の中から消えてしまいました(苦笑)
    あのカセットテープ…まだあるのかなぁ(^_^;)?
    カセットテープの事を思い出す機会を頂きありがとうございました(笑)
    明日からも、たくさんの方に笑顔を届けて下さいね♪応援していますp(^-^)q

  11. akko

    こんばんは。教授♪
    >「サボタージュ」
    私も「サボる」の語源ということぐらいしか知りません…
    学校の授業で聞いたのか、テレビでみたのかは覚えていませんが…
    >1979年
    え~っと。5歳になる歳で、おとなしい幼稚園生でしたよ(^O^)
    でも一人でどこかへ消えては親たちが
    「誰かに誘拐された~」と
    いつも慌てふためいていました。外の世界とか、
    誰も知らないところに行くのが好きなヘンな子でした。
    Compact Disc(CD)が登場したときは、今ではほとんどみかけない
    8cmのシングルCDやアルバムのCDをレンタルしては、
    カセットテープにダビングしてたなぁ。
    今思えば、CDが出始めたころから、音楽バブルな感じで
    いろいろな曲を知ったような気がします。
    ポケベルやケータイがなかった時代のほうが
    あんまり遅刻とかしなかったかもと思う
    私です(^_^;)

  12. P子

    79年!まだ生まれていません!
    と、いってみたいけれど、余裕で存在していました♪
    でもまだちっちゃかったです。←何の主張?
    バリバリの昭和生まれだけど、平成を生きている時間の方が長いので、年齢の話題になった時は、「平成育ちですけど、何か?」って答えます(笑)(痛)
    携帯のない、古きよき、不便ででも愛しい時代。懐かしい!
    メールで簡単に「遅れます」ってできない時代。待ち合わせ、命がけでしたよね(笑)
    だからこそ、豆奴さんやmakiさんのような、ドラマが生まれるんですよね!素敵★
    皆様のお話し、楽しいです~★
    お父さんとお母さん電話。電話が必須アイテムになった時には、子機、ついてました♪ラッキー!
    夜中に極小の声!でも。石井さんの場合は、昼夜問わず、極小の声が出せなくて不便だった、ってお話しですよね?きっと。時代に関係なく(笑)内緒話しができない(笑)
    >くっきーさんに一票♪
    明日会うのに、長電話。途中で電話しながら寝ちゃったり(笑)そんなに暇だったのか?
    妹や母と声が似ていたのと、演技力があったので。微妙な男子から電話がかかってきてしまった時は、妹か母のふりをして、あの手この手で撃退していました(爆)
    可哀想な男子、ごめんなさい! あ。
    そんな酷い話ではなく、もっと、ドラマティコなお話しですよね、、、、、
    それは麗しの075の皆様にお任せします★
    70年代な舞台、ちょっと苦いポタージュスープな舞台、楽しみです★
    サボタージュ。
    サイボーグの一種か何かだと思っていました(恥)
    ガビーン(汗)←70年代

  13. くっきー

    >好きな075と夜中に極小の声で話すスリル…
    赤津崎少年の極小whisperはきっと小さくなくて、筒抜けだったんだろなぁ…と妄想中(笑)
    そんな可愛い息子が欲しい!お母さん、ふすまの向こうからにやにや見守ってるわ!
    私の大学研究室は黒電話現役でしたよ!
    自動音声の電話のプッシュで切り替え(〜の御用は1番を押して…)のものは、対応外です(笑)
    高校行ってたころはすでに携帯電話をみんな持っていたですが…その時代なりのドラマがありました。
    授業中に携帯がブルブルいって、先生に取り上げられたり
    (まわりの生徒も失笑しつつ、自分の携帯確認したりして…)、
    「次の授業サボって、○○行こう〜!」とメールがきたり♪
    ただ舞台の音響設備はカセットテープが現役で。頭出しに苦労しました。
    大きな舞台を使える時はCD設備があったのですがねぇ(懐)
    サボタージュはジブリ映画の「コクリコ坂から」で出てきましたね。
    ちゃんとした意味がある言葉だとは知らず、映画を見ていました。

  14. ケイ!

    kazuさん!
    こんばんは!ケイです!
    今日もパワハラって来ましたかぁ〜?
    kazuさんはドSにもドMにもなれるから日々進化していく事に喜びを感じ過ぎないでねぇ〜(^-^)/~~
    【昼間の書き込みの訂正でぇ〜すm(_ _)m】
    きなこさんの書き込みを読んで間違いに気付きましたぁ〜(^^;)
    沢田研二さんのニックネーム!
    ジュリーを間違ってたらジュディーと書いてましたぁ〜σ(^_^;)?
    ジュリーよ、ゴメンナサイm(_ _)m
    後、もしかしたらアタシはきなこさんと同い年なのかな?と思ってみたり〜o(^o^)o
    SONYのウォークマン♪
    CMのウォークマンで音楽を聴く二本立ちの日本猿!
    名演技でしたよねぇ〜o(^o^)o
    今も脳裏に焼き付いています…(^-^)

  15. ちさと

    フランクリン社長お疲れ様でした(^o^)
    面白かったです。尋常じゃない汗もバッチリ見えました(笑)拭いてあげたかったです。
    1979年は小学3年生でした。元気に毎日、遊びまくって門限破りの常習犯だったからよく閉め出されてました(^皿^)
    1979年について私も調べてみました。下記の6番組が印象に残ってました♪
    『マー姉ちゃん』『熱中時代刑事編』『3年B組金八先生』『バトルフィーバーJ』『クイズ100人に聞きました』『花王名人劇場』
    カズさんは覚えてる番組ありますか?
    音楽は、従姉の影響でゴダイゴが好きでした。お小遣いで最初に買ったレコードが「銀河鉄道999」でした。ピンクレディもあった!
    てんとう虫のプレイヤーで聞いて録音もテープでしたね♪
    電話もカズさんと同じようなことしてました。知り合いに合わないように家から少し離れた公衆電話を使ってました。
    なんか懐かしいですね♪

Comments are closed.