おはよう。晴れやかな空。淫靡で猥雑…泥棒と娼婦と乞食が登場人物の99%を占める「三文オペラ」には似つかわしくない天気である(笑)。
マル2ヶ月の稽古を重ねた我々の待望の初日だ。もはやここまで稽古を重ねると「はやくお客様に身も心も曝け出し、ガン見していただきたい」…その思いでいっぱいだ(露出狂)。
タイトルにあるように…このワードを知ってると、「三文オペラ」がもっと楽しめるよという㊙︎情報をお贈りします。( ´Д`)y━・~~
1 物語りの設定年数は、宮田慶子師匠に確認したところ、1905年とのこと。日露戦争開戦の翌年。日本では明治38年です。婦人参政権もなかった全くの前時代のお話。
2 池内博之くん演じるメッキース(あだ名はメッキー)と俺の演じるタイガー・ブラウン(あだ名はジャッキー)は戦友との設定。なんの戦争で仲間になったのかというと、ボーア戦争です。
3 しかし、今回の芝居では細かい歴史的背景や事実はかなりグレーで、もともとブレヒトが適当に書いている部分も多いのです。だから、史実はあまり関係ないとのこと。そもそもイギリス人のジョン・ゲイが書いた「ベガーズ・オペラ」を、ドイツ人のブレヒトが「三文オペラ」として発表したもの。イギリスに対するかなりの風刺とギャグ、パロディーが含まれているみたい。言ってみれば、夏目漱石の書いた「坊っちゃん」を、スリランカ人の作家が「お坊っちゃま」として出し直したようなもの(笑)。不思議な成り立ちなんです。
4 「乞食オペラ」はジョン・ゲイにより1728年に発表。それからジャスト200年後の1928年に「三文オペラ」が初演です。覚えやすいね~!でも試験には出ません(あほ)。
5 俺たちの住む街はロンドン。地名がよく出てきます。
ハイゲート…ここを越えるとロンドンから離れられるという沼地。ロンドンから9キロ程。
ターンブリッジ…娼婦街。日本でいえば吉原みたいなものか。
オールドベイリー…監獄のある場所。日本でいえば小菅か。
6 「三文オペラ」は本来3幕モノとして書かれており、俺たちの台本もそうなっています。でも今回は2幕モノとして上演!その辺りも宮田マジックだと思います。
7 前にも書いたけど、俺の名前はおそらくジョナサン・ブラウン。タイガーは「虎のように恐れられている男」という意味だ。
ジョナサン→ジョン→ジャック→ジャッキー となり、メッキーからは親しみをこめて「ジャッキー」と呼ばれている。
これは日本語でいえば「太郎ちゃん」みたいなもの。自分で自分を「ジャッキーです」なんて言うのは「僕…太郎ちゃんです」と発言するのと同じ。そこに注目ね。( ´Д`)y━・~~
8 写真は俺の素顔。いや、かなり爽やかに見えるように表情を作っています(ばか)。が、タイガー・ブラウンでは結構化けていると思います。その化けっぷりも堪能してね。色が黒くないから、エディーより自然かも(笑)、
9 今回は、そこここにアドリブ台詞が転がっている。役者を信用してくれてるからの師匠の英断だと思う。俺のアドリブポイントもあるよ。フフフ。さあ初日を見てどこかわかるかな?っっって1回見ただけでわかるか(笑)!
俺の部下 「スミス役」佐川和正くんはアドリブポイントだらけ(笑)。宮田師匠から自由にやってよし!台詞もなんか自由に言ってよし!と自由星人を任命されている。一番長い部分は1分くらいアドリブで演じている。これがオモシロ杉なんだよ。ここに俺も絡むのだよ。アハハハハ。お楽しみに!
こんなところかなぁ。また思いついたら加筆致します。とにかく、今回は「三文オペラ」史上最高にコメディー色が強いみたい。思い切り笑って、時折しんみりしていただき、至る所で心のツッコミを入れていただきたい(笑)。
もしも気に入ってもらえたら何度か見て下さいね。より俺たちの ヘンテコな蠢きぶりを体感してもらえると思うから。( ´Д`)y━・~~
では、初日を楽しんできます。(^_−)−☆
100万$のお題
初日ですもの。ただ、ひたすらに応援メッセージ下さいませ(笑)。「僕は一人じゃない」と思わせてね~。(((o(*゚▽゚*)o)))
お疲れ様です。
本日もきっと素敵な舞台だった事でしょう。
しかし、上演時間3時間30分とは…
終電も気を付けなければいけませんが、お身体のリフレッシュも大切になさって下さい。
さて、あまりに爽やかなお写真、照れてしまいます(〃^υ^〃)
ジャッキーの写真は凄い怖いのに…
街で合ったら、遠巻きに走り去ります。
観劇する日はちょっと先ですが、楽しみにしております。
予習は、ばっちりです。
お疲れ様です。
本日もきっと素敵な舞台だった事でしょう。
しかし、上演時間3時間30分とは…
終電も気を付けなければいけませんが、お身体のリフレッシュも大事になさって下さい。
さて、あまりに爽やかなお写真、照れてしまいます(〃^υ^〃)
ジャッキーの写真は凄い怖いのに…
街で合ったら、遠巻きに走り去ります。
観劇する日はちょっと先ですが、楽しみにしております。予習ばっちりです。
教授、おはようございます~!
やっと晴れた~!東京☀
雨は教授のコンディション↑↑と思えば腹も立つまい(-.-)
でも、やっぱ、晴れがよろしぃな~\(^o^)/
『三文オペラ』に100倍楽しむポイント。
参考にさせていただいておりますよん♪
ジャッキーはジョナサン。
ピーチャムもジョナサン。
同じ名前なんやね~。。。
2014新国立版『三文オペラ』、おもしろい!! 笑える!!
役者さんたちの熱さがバンバン伝わってきます☆
今日は開幕初のマチネ。
明るいうちに帰れますね~(^.^)
では今日も健やかに楽しい1日を…
いってらっしゃい❣❣
アップのお写真、気に入りましてん(#^.^#)
わぉっ。
オトナ ノ アイロニー!デスカー!ボスぅー!
あたくし、そんなステキな思考回路は持ってない( ̄∀ ̄;)感覚で生きている人間ですが(笑)、そういう歴史背景も考慮しながら観ると〜また違った楽しみ方もあるのですね!
いやはや…奥が深い!
しかしながら、やっぱりあたしゃ〜感覚で観劇しちゃうと思いやす〜まぁ、いっか(笑)
お~すごいすごい!
いつもにも増して贅沢なポイント解説(カズさん)&補足(Lhaさん)ですね~
めっちゃ参考になります。歴史的事実もそうですが、
それらもろもろを踏まえた作者の皮肉?アイロニー?
いろんな角度から楽しめそう!!
はっはっは。
ではスリランカ人は何を皮肉りたいのかね?
あ、これも適当か。
当たり前やな。ははは。じゃ!
その通り。
演出にもよりますが、第二次ボーア戦争頃の設定で、ブレヒトの皮肉がたっぷり効いた演出は面白いです。
なにしろ、この戦争で滅ぼされたオランダ人は低地ドイツ人で、人種的にはドイツ人。
また、普通は「女王様」はビクトリア女王の解釈でしょうが、
ビクトリア女王はドイツ人とのハーフだから、こんなドイツ名を名乗っていて、夫もドイツ人。すると息子は3/4ドイツ人ですから、以後の王様はドイツ人の血が濃い。
それも、ブレヒトの頭にあったかもですね。
ちなみにオーストリアは高地ドイツ人です。
個人技でボケ倒す舞台??? 想像できないですよ~!
最初から最後まで油断できないですねー☆
本日も、楽しんで演じてください♪
いってらっしゃいませ!