9月29日。東京の空は、クレヨンで書いたように青と白が均等に並んでいる。
昨日、ミュージカル『三銃士』は、友情と熱狂と涙と共に全公演を終えた。
7月17日から2ヶ月半の壮絶な長旅であった。
離陸する飛行機。座席に座り目を閉じても全然落ち着かなかったので、i-podを取り出し音に身を委ねた。一しずく….二しずく….次第に、堰を切ったように涙がポロポロとこぼれて来た。拭っても拭っても溢れる涙を止めることはできなかった。キャップを不自然なほど目深にかぶり鼻をすすっている乗客に、きっとスチュワーデスさんも気付いたと思う。まるで「できそこないのヒギンズ」だね。
優しく熱くおっとりした街・博多。
ありがとう。ありがとう。
全てのキャスト、すべてのスタッフ、すべての関係者さん、そして、とりわけ「橋本さとしさん」と「岸祐二くん」にはお世話になりました。心からありがとうございます。
昨日は、実は、立っているのも精一杯なくらい疲れていました。終演後は笑うこともできませんでした。
それでも舞台をつとめられたのは、お客様のおかげです。僕を支えてくれたみんな一人一人のおかげだよ。アラミスを愛してくれてありがとう。一生忘れないよ。
圭吾、報告します。俺たちは頑張ったよ。お前の愛していた『三銃士』をすべてやり遂げたよ。
またゆっくり会おうね。
本当に、みなさま、『三銃士』を愛してくれてありがとうございました。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
私たちに勇気、優しさ、笑い(・・・ん?)を教えてくれて
本当に有難うございました!
どうぞゆっくり休んでくださいね♪
今の願いはまずはそれだけです。がっつりチャージして下さいね。
その教授が手にしているiPodみたいにね。
お疲れ様でした^^
募金や出待ちでいつも
ありがとーうって言って
下さって、かずさんの素敵な
笑顔と、その言い方に
いつも癒されてました(〃▽〃)
来年のライブ楽しみにしてます!
カズさん、カンパニーの皆様、
おめでとうございました。
そして、長い航海お疲れ様でした。
高い波に揉まれたり強い風に吹きつけられても。
懐かしい陸影が現れるその日まで。
今日の東京は爽やかな快晴。
あ、快晴だとカズさんしょんぼりしてしまうんでしたっけ?
心身ともに休めて下さいね。
お疲れ様でしたagain&ありがとう。
石井さん、長きにわたるアラミス役‥本当にお疲れさまでした〜
石井さんご自身をはじめ、吉野さんやみんなが愛した『三銃士』という作品に、力の限りを尽くして命を吹き込んでいただきありがとうございました(^.^)
必ずやまたこのミュージカルで、三銃士のみなさん含むオール キャストに再会できると信じています。
もちろん吉野さんにも…。
石井さん、もうギリギリの状態でがんばっていらしたんですね。ブログを拝見していて感きわまるものがありました。
舞台俳優、ミュージシャンというだけでなく、石井一孝さんそのものの人間性がファンを惹き付けて離さないんだなぁと思いました(o^-’)b
ブログ更新もお写真もうれしかったです‥でも、しばし石井さんにはプライベート タイムを楽しんでリフレッシュしていただきたいです!
週末のBWMLを堪能させていただきますからo(^ヮ^)o
ありがとうございました、ゆっくりおやすみくださいね。
本当にお疲れ様でした!叶うなら、今回と同じキャストでの再演を切に希望します!(体力的には大変でしょうが。)
三銃士に出会えて良かったです♪
募金活動での「生・一孝さん」に近くでお会いできたのが、この夏の一番の思い出になりました(*^_^*)
カズさん、本当にお疲れ様でした。
「言葉」でしか支えてあげられないけど、
少しでも力になれたらと、いつも思い続けてます。
お体、ご自愛ください。
教授
本当にお疲れ様でした
お墓のシーンで アラミス様の表情が 忘れられません
亡き故人を思うと同時に 三銃士が終わってしまう
なんとも切ない表情みて 涙が溢れていました。。
今年は ZORROでラモン総督に出会い
三銃士でアラミス様に出会い
ますます石井一孝という俳優を応援したくなっています。
このBLOGは私たちと教授を結ぶステキな場所です。
悲しみ 寂しさ 喜び 笑い 感動 なんでも共有させていただける
素敵なオアシスですね。。
今 博多座で見つけた「HEART%SOUL CAFE」聞いています
Sing Another Song♪♪♪♪
三銃士カンパニーの皆さま
素敵な素敵な時間をありがとうございました
お疲れ様でした。。
圭吾さんへ
博多三銃士本当に素晴しい舞台になりました
カンパニーの皆さま 心に圭吾さんの事思い続けてがんばっていらっしゃいました
博多で圭吾さんロシュフォール姿 拝見できませんでしたが
新たな若者 原さんのロシュフォール拝見することができました
素敵な後輩が生まれましたね。。。喜んでいらっしゃいますよね。
一日も早いご回復願っています。
また素敵なお姿、拝見させて下さいね。
こんにちは。カズさん。
もう博多の空の下にはいらっしゃらないんですねぇ。ちょっと淋しい…
いや、とぉっても淋しい…
三銃士お疲れさまでした。楽しかったです、ここまで感動させてくれたのは、カンパニーの皆様もさることながら、
やっぱりカズさん。
ブログを拝見し、みなさんの本物の絆を知れば知るほど、舞台を観劇するたびに感動が深まって… 泣
ずるいなぁ、カズさん。
博多の女をたくさんとりこにして 笑
心にスキマ風ふきまくりですよぅ ふふふ (^-^)
今後ともますますのご活躍を!応援いたしております。
遠い空の下、でも同じ空の下で。
ゆっくり休養を取れるといいですね。
また素敵な笑顔に出会えることを祈っています。
泣き顔も好きですよ(^O^)
では、また。
お疲れ様です。
アクションたくさんの作品でロングランでしたもの、どんな人だって疲れない訳ないと思います。「疲れた」って言って下さってなんだか安心しました。いつも元気を頂いているから、弱音吐いても大丈夫!いつものお返しに少しでも元気をカズさんに分けられたら嬉しいです(*^^*)
「三銃士」は初めて観たミュージカル、すごく感動しました!!
9/27と千秋楽にお邪魔したのですが、カズさんは疲れを一切感じさせない素晴らしいアラミスでした。とてもとても元気と笑顔を頂きました!!
手紙を渡した後、目で追っていたのですが、気さくな対応の中に少し疲労の色が滲んでいて、すごい人波の中「無理しないで、気をつけて下さい」って言ったときにちゃんと届いたみたいで、返ってきた「ありがとう」を忘れられないです。もちろん、握手した手の優しさも。
カズさん、本当に頑張っていらっしゃいました。ブログも毎日のように書いていて、すごく嬉しかったです。
初めて生でカズさんを見て、触れて、益々大好きになりました!
改めまして、お疲れ様です。
次のお仕事までの間はゆっくり休んで疲れをとって下さいませ(*´v`*)そしてまた、素晴らしい歌声と笑顔をお待ちしています!
カズさん、好いとぅよ!!!(*´▽`*)!!!
kazuさん
本当に長い間、お疲れ様でした。
終わって間がないのにブログの更新ありがとうございます。
立ってられない精一杯なくらい疲れていた・・・
そうですよね。
こんなに長い期間、ほとんど休みナシで頑張ってきたんですもの
束の間の時間でも、ゆっくり身体を休めてくださいね。
アラミスを愛してますが、何よりもkazuさんを愛しています
う、か.かわいい…上目遣いのアラミス様(∀)ニヤ
帰京されたんですね、石井さん。
久しぶりの自宅でゆ〜っくり寛いでください。
ダダ泣きのヒギンズ先生、思い出しちゃった(^^)
なんか書き足りない・・・のですみません^^;
ずーっとこのブログでも書き続けてらっしゃいますが
昨日の劇中でもカーテンコールでも三銃士の3人は特に仲良しなんだなって^^
カズさんの挨拶でもお二人に対する愛を感じました・・
その後の大爆笑はご愛嬌(笑)
そして・・・お父ちゃんが・・優しいお声で
圭吾さんへ話しかけられたとき・・
キャスト・スタッフ・観客・・・・博多座全体が圭吾さんへの愛に包まれてたような優しい感覚になりました。
幸せな気持ちになりました・・
三銃士すてきな時間をありがとう!
Bonjour☆大好きなカズさん、お帰りなさい。
2ヶ月半の素晴らしい公演お疲れ様でした!!
カズさんと同じように私も三銃士を愛していました。キャストの皆さんの結束が公演を重ねるごとに強まって、そのパワーがひしひしと伝わってきました。
この作品に出合えて幸せです。でもカズさんはもっと幸せですね!
ゾロの後は三銃士。どちらも最高のキャスト&スタッフで最高の作品。一年のうちにこれだけの作品に出演できるってすっごい幸せだと思いませんか!?ファンとしても劇場に通うのが幸せでしたよ(^^
「ロコ」まで少しお休みがあるんでしょうか?年中働きづめな印象なのでちょっと心配です。ゆっくり休んでまた輝く笑顔を見せてくださいね☆
いっぱいの愛と感謝をこめて☆☆
美香より
大千穐楽おめでとうございます。
昨日は出待ちさせてもらってたんですが本当にカズさんお疲れのようでしたので遠くから「お疲れ様でした~」って言わせていただきました。
ちゃんと岸さんにもお誕生日おめでとうございます!っていえました^^b
立ってられないくらい全身全霊をこめてのアラミスさまだったんですね~
その姿を拝見できてよかったです。
千穐楽アドリブだらけで楽しかったです(笑)
アラミスさまの目ん玉吹き出し笑えました(笑)
せからしか~!とかも(笑)
だんだん場面が進むにつれ終わらないで・・っていう気持ちでいっぱいでした。
カーテンコールの挨拶も感動的でした・・
笑いが止まらなくなったカズさんもかわいかったですし^^
お父ちゃんもサイコーでしたね!
博多の地で三銃士を見れたこと、大千穐楽を見れたことほんとにうれしく思ってます。
とっても寂しいですが次にカズさんと会えるは3月かな~^^
楽しみにしてます!
本当におつかれさまでした!そして感動をありがとうございます!
カズさん好いとぉよ^^
kazuさん。長い長い旅、お疲れ様でした。
私なりの願掛けで『三銃士』大千秋楽までの無事を祈り、携帯の待ち受けをアラミス&ハラシンロシュにしてましたが、さて今日から何にしよう?
かなり迷っています。
kazuさんの前途洋々の未来を願い、ゆっくり考えまーす(^-^)♪
まずは心身共にメンテナンスを。
お疲れの中、ブログの更新ありがとうございました☆